JR札幌駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR札幌駅を題材にした旅行記(2ページ目)
11 - 20件目(全34件中)
-
2018年2月9日(金) 〜 2018年2月11日(日)
新函館北斗駅前ビル >・・・>大通公園 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 乗り物
- イベント・祭り
2/9〜11の3日間、北海道へ行きました。 行きは東京から新幹線を、帰りは新千歳空港から飛行機を利用しました。
-
2018年1月2日(火) 〜 2018年1月5日(金)
中部国際空港 セントレア >・・・>中部国際空港 セントレア ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
正月に北海道に行って来ました。札幌に宿をとり登別・小樽などに行って来ました。行って分かったのは移動の電車が座れないと言う事と2月にイベントが集中していることが分かりました...
-
2018年1月28日(日) 〜 2018年1月30日(火)
信州まつもと空港 >・・・>フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
希望していた札幌雪祭りに行けなくなり開催前に2泊3日の旅をした。1日目は信州まつもと空港からFDAで新千歳、札幌で雪祭りの準備状況など。2日目はニッカウヰスキー北海道工場余...
-
2019年6月13日(木) 〜 2019年6月18日(火)
JR札幌駅 >・・・>紋別セントラルホテル ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 自然
LCCで安く飛行機代が取れたので、一人でのんびり北海道を旅してみました。 ルート→新千歳空港〜札幌〜旭川〜稚内〜紋別〜札幌〜新千歳空港
-
2018年7月19日(木) 〜 2018年7月22日(日)
中部国際空港 セントレア >・・・>ファーム富田 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
「北海道フリーパス」というものが存在することを知り、夏の北海道を電車で一人旅してきました。主に道北地方の旅です。 札幌→旭川→稚内→富良野、美瑛
-
2016年2月6日(土) 〜 2016年2月7日(日)
JR札幌駅 >・・・>ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
真冬の中山峠を越える勇気ないヘタレな二人は、送迎バスでザレイクビューTOYA乃の風リゾートへ向かいました。
-
2018年1月28日(日) 〜 2018年1月30日(火)
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 >・・・>NORBESA ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
2日目は札幌から函館本線で小樽乗り換え余市へ。朝ドラの舞台であったニッカウヰスキー余市蒸留所で工場見学。同所レストランで昼食。午後から小樽観光。運河から堺町商店街へ。中国...
-
マムさん
2128 3 02017年12月24日(日) 〜 2017年12月28日(木)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>JR札幌駅 ( この旅ルートをみる )
- 1人
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
クリスマスファンタジーに向けての函館への旅です。長距離バスに乗り込んでから知った情報は午後からは雨の函館と明後日から北日本は警戒レベルの気象状況らしいということです…。
-
北海道縦断(宗谷岬・旭川・美瑛・富良野・札幌・小樽・函館)列車旅
2021年6月24日(木) 〜 2021年6月28日(月)
東京駅 >・・・>北斗市観光交流センター別館 ほっくる ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
JRのシニアフリーパスで、日本の最北端である宗谷岬から函館まで北海道を列車で縦断しました。あらためて北海道の広さを体験し、古いキャッチコピーですが「でっかいどお。北海道」...