道後温泉ホテル椿館
- エリア
-
-
愛媛
-
松山・道後
-
松山市
-
道後鷺谷町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
道後温泉ホテル椿館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全27件中)
-
こども連れに優しい
じゃらんnetで遊び体験済み
今まで口コミを投稿したことがないのですが、子どもがあまりにも喜んでいたので投稿します。
じゃらんのポイント消費も兼ねて、はじめて伺いました。当日は雨だったのですが、ホテルの入り口では従業員のかたが傘をたたんでくれました。大人2人で乳児と幼児を連れていたので本当に助かりました。お風呂もベビーソープが置いてあるなど使いやすかったです。
バイキングはお食事もとても美味しかったですが、子どもへの対応が有り難かったです。乳児を予約の人数に入れていなかったので子供用の椅子が足りなかったのですが、案内してくださった方がすぐ椅子を追加で持ってきてくださったり、バイキング中も従業員の方が優しく話しかけてくださって人見知りなのに娘はとても喜んでいました。近場のホテルなのでポイント消費でなければなかなか行く機会もなかったのですが、また伺いたいなと思えるホテルでした。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
非常に対応が良かったです
金曜日の夜での予約でしたが、仕事で予定時刻より遅くなったり急な人数変更等でご迷惑をかけてしまったのに関わらずこちらの想定以上の対応を即座にしていただき流石高ランクホテルだなと感心しました。
ロビーや室内、食事会場、温泉全て隅々まで丁寧な清掃ができており、明るい感じでさらに広く感じました。
バイキングでは鮮度の良い鮭、鯛、海老のお寿司や刺身、ステーキやおにぎり鯛お茶漬けを主として大満足の品数と美味しさでした!ハーゲンダッツのアイスもバニラ、ストロベリー、抹茶、瀬戸内レモンシャーベットの4種あり最高でした。
子どもへの対応も完璧で全スタッフが笑顔での接客を心掛けていることがわかり素晴らしかったです。
実は近場に実家があるので県民割がなければいつも見るだけで泊まることはなかったのですが、それでもまた行きたいと思えるホテルでした。ご家族との思い出のホテルとして是非推薦致します♪- 行った時期:2022年5月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月14日
-
美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
遠いかなと思ったけど、そんなに駅から遠くなかったです。種類が多く、タイのお刺身の鮮度の良さに!。Haagen−Dazsは大人気でちよっと並ぶ列がすごくていろんなアイスを食べるのは難しかったように思います。宿泊を兼ねて利用しましたがクーポンも使いポイントも使い 美味しいものが頂けていいプランだなあと感じました。まあファミリーが多くにぎやかではありました。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月3日
-
食事も温泉もドリンクも!
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉は大浴場と露天風呂のシンプルな感じで、このプランではタオルがなかった(忘れられた?)ので、日帰り入浴の方はタオルを忘れずに。石鹸が内子の化粧石鹸で泡立ちも洗い上がりも良くて、機会があったら買ってみようと思いました。露天風呂の温度がちょうどよくてずっと入っていられます。
ビュッフェは、どれも美味しかったのですが、私は豚の角煮が甘々でイチオシです。ソフトドリンクも、100%ジュースが飲めますし、アルコールは有料ですがビールがキャンペーンでお安くて大満足でした!- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年1月18日
-
素敵なところでした
従業員さんみんな対応がとても素敵でした。
レトロな雰囲気が好きな方にはおすすめです!
ロビー、部屋共に落ち着いたレトロな雰囲気を楽しめます!
料理はバイキングにしたがとても美味しく特にお刺身と鯛飯が良かったです!色々食べたい人にはバイキングおすすめです!- 行った時期:2020年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年10月31日
-
心地良かったです
ホテルに到着した時の対応。チェックインの時の対応。食事の時の対応。チェックアウトの時の対応、どれも変に形式張らず、とても自然な対応で居心地がとても良かったです。
気になったのが一つありまして、ルームキーを二つ貸し出していただけたら、大浴場に行くとき等、夫婦それぞれ持つ事で時間気にせず入れたかなと思いました。
他は全て良かったです。- 行った時期:2020年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月2日
-
全てに満足すぎて思わず書き込み
普段、口コミに投稿しません。でも、満足すぎて書かせてもらうことにしました。コロナへの配慮もとてもされています。
食事もこの宿泊代金でいいのかしら?と思うくらい、新鮮な魚介類、あわびやら鯛やらをはじめ、お肉の種類も多く、味も美味しい。デザートの質、量ともに十分でした。また、お部屋も広く素晴らしく部屋に檜風呂がありました。道後温泉からひいている温泉のお湯が、蛇口をひねると出てくる。自分でお湯をはれるのも衛生的でとてもよかったです。
そして、何より夜の和太鼓の演奏。コロナで休館中は中止していたようですが、33年も続けて演奏されているとか。歴史とおもてなしの心を感じました。大変な時期ですが、従業員の方々のおもてなしの心に何か感謝を伝えるとしたらと普段書き込みはしないのですが、感想をお伝えしたくなりました。本当にありがとうございました。- 行った時期:2020年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月13日
-
満足を越えた満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
値段は高めですがそれを越えた満足感を充分に提供してもらえます。
お肉、お魚、野菜類、どれをとっても美味しいです。これは不味いなという一品は一つもありませんでした。
清潔感な空間、接客も不快感の無い素晴らしい時間を過ごせました。
私が行った時には鍋特集コーナーがあったのですが、すき焼きとキムチ鍋に関しては最高の味でどちらも汁まで味わい飲み干しました。
また行きたいです、次回は宿泊もさせてもらい最高の日にできたらな、と予定を立てるつもりです!- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月23日
-
素敵なお誕生日
私のお誕生日に行きました。当日、彼がお誕生日ケーキを頼んでくれたら、快く受け入れてくださり、お部屋にホールケーキを運んでくれました。温泉は道後のお湯は柔らかく、熱すぎず、心地よいです。フロントの方はマドンナの袴を着てらっしゃり、和を満喫できる昭和が残った宿でした。お料理も大変美味しく、ハズレ無しでした。
- 行った時期:2019年12月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年12月17日
-
温泉&食後に拝見した「圧巻の伊予松山水軍太鼓ショー♪」
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り温泉&ディナービュッフェプランで利用しました。浴場の入口には唐破風と紋入り提灯がお出迎えしてくれ旅情を盛り上げてくれます。温泉は道後温泉本館と同じ源泉でかけ流しだそうで肌触りもやわらかい泉質でした。また大浴場・露天風呂と二種類楽しめ、目の前に庭園もあって癒されます。利用時間も長いので夜のライトアップも雰囲気が変わって良かったです。ホテルの1階の「TSUBAKI」テーブル席でのディナービュッフェスタイルで、鯛の刺身をはじめお寿司やステーキ等豊富なメニューとデザートも種類が多く、ハーゲンダーツのアイスはここだけかもしれません。ドリンク類(アルコールは別料金)も充実しているので今回はアルコールは控えました(笑) 愛煙家にはうれしい気配りで、カラオケルーム一室を喫煙所に充てられているので、ソファーっでゆっくりすることができ、21時からの吹き抜けのロビーで開催された「伊予松山水軍太鼓ショー」は、チェアーに座って拝見することができ、太鼓の大音量が吹き抜けのロビーに反響しその迫力に圧倒されました! おそらく村上水軍も太鼓に合わせて同じように出陣・退却したのかなぁ!?と思いを馳せました。新しいバチの一助になるとのことで、折れたバチを再利用したストラップを記念のお土産として購入させて頂きました。初めての道後温泉の良い思い出となりました(^^♪
- 行った時期:2018年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年12月13日
他1枚の写真をみる