九度山・真田ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
九度山・真田ミュージアム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 16%
- やや満足
- 63%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
真田勢
真田幸村(信繁)・昌幸・大助
甲冑
真田親子
六文銭
イントロにも登場するコテ絵
九度山・真田ミュージアムについて
真田昌幸・幸村・大助(親と子と孫)三代の物語を長く後世へと語り継ぐことを目的とした施設。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00(最終入場 16:30) 休館日:月・火曜日(祝日の場合は営業・翌平日休館) 年末年始(12月29日〜1月3日) ※その他、展示入替のための休館期間あり |
---|---|
所在地 | 〒648-0101 和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4 MAP |
-
この地九度山は高野山関連の土地で慈尊院に寄られる方は多いでしょうが、戦国時代に詳しい方にとっては真田幸村縁の土地としても有名です。 九度山の駅からは数百m歩きますが、興味がある方は寄ってみられると良いでしょう。
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月26日
1 この口コミは参考になりましたか? -
思ったより本気のミュージアムで、ある程度歴史好きなら結構楽しめます
和歌山の知り合いに誘われるまでは九度山に真田ミュージアムがあることも知りませんでした。真田家が九度山にゆかりがあることも何となく知っていた程度でしたが、NHK協力の下、映像資料などが結構本気のつくりでしたので楽しめました。駐車場からミュージアムまでが距離があり、かと言って何か雰囲気を盛り上げる仕掛けがあるわけではないので、知り合いに誘われないとなかなか行くことはないかもしれません。
- 行った時期:2021年3月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
0 この口コミは参考になりましたか?
九度山・真田ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 九度山・真田ミュージアム(クドヤマサナダミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒648-0101 和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4
|
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00(最終入場 16:30) 休館日:月・火曜日(祝日の場合は営業・翌平日休館) 年末年始(12月29日〜1月3日) ※その他、展示入替のための休館期間あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0736-54-2727 |
ホームページ | https://www.kudoyama-kanko.jp/sanada/index.html |
最近の編集者 |
|
九度山・真田ミュージアムに関するよくある質問
-
- 九度山・真田ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:00(最終入場 16:30)
- 休館日:月・火曜日(祝日の場合は営業・翌平日休館) 年末年始(12月29日〜1月3日) ※その他、展示入替のための休館期間あり
-
- 九度山・真田ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 善名称院(真田庵) - 約120m (徒歩約2分)
- 紀の川 - 約260m (徒歩約4分)
- 旧萱野家(大石順教尼の記念館) - 約270m (徒歩約4分)
- 松山常次郎記念館 - 約50m (徒歩約1分)
九度山・真田ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 27%
- 普通 33%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 35%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 54%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%