九度山・真田ミュージアム
- エリア
-
-
和歌山
-
高野山
-
九度山町(伊都郡)
-
九度山
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
九度山・真田ミュージアムのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全57件中)
-
新しい観光スポット
大河ドラマ 真田丸を機に作られ、新しい観光スポットとなっています。小さなこどもにもわかりやすいような説明となっている。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月7日
-
真田昌幸
真田昌幸の過去や物語や歴史が知れる場所で勉強にもなり楽しめる場所です。展示品もすごかったです。おすすめです。
- 行った時期:2019年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月4日
-
九度山ライフ
真田幸村の生涯で一番長い時間を過ごした九度山での生活をパネル展示とドラマ仕立ての映像で紹介していました。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2019年6月29日
-
真田
あの超有名戦国武将である真田昌幸、幸村、大助の功績や物語を伝えるための施設です。
個人的には15歳前後で儚くその命を散らした大助が好きです。
生きてたらきっとすごい人物になってたと思いますね。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年6月28日
-
展示スペースは工夫されていました。
関ヶ原の戦いの後、流されてきて滞在していた期間だけでなくその前後の期間をテーマにした展示は工夫されているなあと思いました。エントランスはやはり全体的に赤色でした。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月24日
-
六文銭
至るところに六文銭の家紋があり、テンションがあがります。あまり大きくはないですが、見応えがある場所でした。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月22日
-
歴史好きの方
真田丸について詳しく知ることのできるミュージアムで、建物が新しく、大変立派な豪華な造りです。真田一族について詳しく知れました。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月17日
-
真田丸について学ぶ
九度山・真田ミュージアムは真田丸について学ぶことができる博物館です。さまざまな資料が展示してあり面白かったです。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月15日
-
九度山・真田ミュージアム
九度山駅から徒歩10分くらいの所にあります。真田丸親子の歴史をここで学ぶことができます。資料や映像などが展示されています。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月10日
-
真田丸
駅から近くて便利です。大河ドラマの真田丸を見ていたので少し勉強してから見ていたのでとても楽しめました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月4日