上島町観光協会
- エリア
-
-
愛媛
-
今治・しまなみ海道
-
上島町(越智郡)
-
弓削下弓削
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
上島町観光協会の概要
所在地を確認する






-
評価分布
上島町観光協会について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:30 - 17:15 休業日:年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1037-2 地図 |
交通アクセス | (1)佐島艇庫(シーカヤック集合場所) しまなみ海道 因島北インター(広島方面より)もしくは因島南インター(愛媛方面より)を下車、因島土生港から生名フェリーで生名島へ、生名島から橋を渡り、集合場所の佐島へ来ていただきます。 |
上島町観光協会の遊び・体験プラン
-
シーカヤック 体験スクール●瀬戸内海を身体全体で楽しもう!*初心者歓迎! ≪瀬戸内しまなみ・上島町で離島エコツーリズム≫
体験コースでは、基本的なレクチャーを通してシーカヤックの操り方を学んだあと、安全なショートツアーを行います。
●所要時間:3〜4時間程度カヌー・カヤック
半日コース:おひとりさま
7,700円〜- ポイント2%
-
-
シーカヤック 半日ツアー●瀬戸内海を身体全体で楽しもう!≪瀬戸内しまなみ・上島町で離島エコツーリズム≫
シーカヤックの経験者を対象にしたプランです。ウォーミングアップのあと、お客様のレベルに合わせた半日のツアーに出かけます。
●所要時間:3〜4時間程度
●料金:7,700円/1名カヌー・カヤック
半日コース:おひとりさま
7,700円〜- ポイント2%
-
-
-
上島町観光協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
上島町観光協会のクチコミ
-
瀬戸内の静かな入り江でシーカヤック
愛媛県内でシーカヤックができるところを探していたところ、こちらを発見し体験してきました。恥ずかしながら、上島町の存在は初めて知りましたが、とてもいいところです。今治からのしまなみ海道の橋梁や生名フェリーと行くまでの道中も楽しいですね。
観光協会が主催されていますが、ツアーは「瀬戸内パドラーズクラブ」が運営されていて、ベテランガイドさんが案内していただけます。当日はクラブの代表にガイドしていただきましたが、代表は津軽海峡もシーカヤックで横断された根っからのパドラーで、もともと神奈川県横浜市にお住まいだったところ、カヤック好きが高じてこの愛媛県上島町に移住されたとのこと。それだけ、この上島町が魅力的な所なんだと実感しました。体験コースは海水の透明度も高く、海底や魚が泳ぐ姿も見れます。瀬戸内海ということもあり、波も穏やかでゆったりとクルージングができます。艇庫から入水までカヤックを台車に乗せて引いていくのも、初めての経験で、いざ出陣という感じで面白かったです。使用するカヤックも外洋型のタンデム艇の本格派で、足で操作できる舵が付いているので方向転換も比較的容易にできます。舵付きのカヤックを操船できる機会はなかなかないので、ありがたいですね。頻繁にはお邪魔できませんが、また機会があったら再度体験したいと思います。
【実体験情報】更衣室:あり(カーテンで仕切)、ロッカー:なし(着替えは更衣室に)、シャワー:あり(温水ではない)、トイレ:あり ※艇庫のある弓削佐島には飲料を購入できるお店や自動販売機がありません。飲料は必須ですが、生名フェリー経由で来る場合は、途中のコンビニ「ポプラ」で飲料等を購入することを強くお勧めします!時間があったので、引き返して購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月3日
-
のんびりカヤック
3月でしたが、すごく温かい日で気持ちよかったです
ワイルドで気さくなインストラクター?さんも、感じ良かったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月20日
上島町観光協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上島町観光協会(カミジマチョウカンコウキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1037-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)佐島艇庫(シーカヤック集合場所)
しまなみ海道 因島北インター(広島方面より)もしくは因島南インター(愛媛方面より)を下車、因島土生港から生名フェリーで生名島へ、生名島から橋を渡り、集合場所の佐島へ来ていただきます。 |
営業期間 |
営業時間:8:30 - 17:15 休業日:年末年始 |
料金・値段 |
4,400円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0897-72-9277 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.kamijima.info/ |
施設コード | guide000000190729 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
上島町観光協会に関するよくある質問
-
- 上島町観光協会のおすすめプランは?
-
- 上島町観光協会の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:30 - 17:15
- 休業日:年末年始
-
- 上島町観光協会の料金・値段は?
-
- 上島町観光協会の料金・値段は4,400円〜です。
-
- 上島町観光協会の交通アクセスは?
-
- (1)佐島艇庫(シーカヤック集合場所) しまなみ海道 因島北インター(広島方面より)もしくは因島南インター(愛媛方面より)を下車、因島土生港から生名フェリーで生名島へ、生名島から橋を渡り、集合場所の佐島へ来ていただきます。
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- 上島町観光協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 弓削神社 - 約1000m (徒歩約13分)
- Happyパン工房maki - 約20m (徒歩約1分)
- レンタサイクル(せとうち交流館) - 約20m (徒歩約1分)
- 松原海水浴場 - 約970m (徒歩約13分)
-
- 上島町観光協会の年齢層は?
-
- 上島町観光協会の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 上島町観光協会の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 上島町観光協会の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。