一つ松(小石川後楽園)
所在地を確認する

立派な松

一つ松

見事な枝ぶりです

【小石川後楽園〜一つ松】見事に整えられてます。植木職人の美学!

勢いを感じる姿です

一つ松

一つ松

一つ松

一つ松

一つ松
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一つ松(小石川後楽園)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:9:00〜17:00(入園16:30まで) 休園日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで) |
---|---|
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6 地図 |
一つ松(小石川後楽園)のクチコミ
-
素晴らしい枝ぶりでした
紅葉を楽しみに小石川後楽園を訪ねました。大泉水といわれる大きな池のほとりに、素晴らしい枝ぶりの松がありました。紅葉の本当にきれいでしたが、職人さんの技術の素晴らしさを感じられる、この松の姿も大変印象に残りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大泉水に面した松の木
小石川後楽園の大泉水に面してある立派な松の木です。琵琶湖の唐崎の一つ松を模しているそうです。徳川光圀がとても大切にした松だそうです。くねくねした枝で見ごたえがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
後楽園を代表する光景
名園「小石川後楽園」を代表する光景のひとつが「一つ松」だと思います。庭園の中心にある池「大泉水」に面しており、その見事な枝ぶりは圧巻のひと言です
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
一つ松(小石川後楽園)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一つ松(小石川後楽園)(ヒトツマツコイシカワコウラクエン) |
---|---|
所在地 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6
|
営業期間 | 開園時間:9:00〜17:00(入園16:30まで) 休園日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3811-3015 |
ホームページ | http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index030.html |
最近の編集者 |
|
一つ松(小石川後楽園)に関するよくある質問
-
- 一つ松(小石川後楽園)の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:9:00〜17:00(入園16:30まで)
- 休園日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで)
-
- 一つ松(小石川後楽園)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京ドーム - 約250m (徒歩約4分)
- 東京ドームシティ アトラクションズ - 約440m (徒歩約6分)
- 小石川後楽園 - 約60m (徒歩約1分)
- 野球殿堂博物館 - 約340m (徒歩約5分)
-
- 一つ松(小石川後楽園)の年齢層は?
-
- 一つ松(小石川後楽園)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
一つ松(小石川後楽園)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 9%
- 40代 36%
- 50代以上 55%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 78%
- 2人 22%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%