遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
蹴上インクライン_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

蹴上インクライン

南禅寺、インクラインが近いです_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

南禅寺、インクラインが近いです

ここを抜けると金地院、南禅寺に行くことができます。_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

ここを抜けると金地院、南禅寺に行くことができます。

隧道の中の煉瓦がねじれていることがわかります。_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

隧道の中の煉瓦がねじれていることがわかります。

通称「ねじりまんぽ」_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

通称「ねじりまんぽ」

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
東西線 蹴上駅_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

東西線 蹴上駅

新緑のインクライン_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅

新緑のインクライン

  • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 蹴上インクライン_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 南禅寺、インクラインが近いです_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • ここを抜けると金地院、南禅寺に行くことができます。_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 隧道の中の煉瓦がねじれていることがわかります。_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 通称「ねじりまんぽ」_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 東西線 蹴上駅_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 新緑のインクライン_京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅
  • 評価分布

    満足
    12%
    やや満足
    52%
    普通
    36%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    4.0

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒605-0044  京都府京都市東小物座町 地図

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅のクチコミ

  • 蹴上周辺の観光に便利

    5.0

    カップル・夫婦

    蹴上駅2番出口を出て、「蹴上」の交差点を東に渡ると「インクライン」、北に渡ると関西電力蹴上発電所(現役の水力発電所)に行くことができます。1番出口を出て南へ行くと、日向大神宮の鳥居を潜って階段を登れば蹴上疎水公園、びわこ疏水船(琵琶湖疎水を船に乗って大津まで行くことができます)の乗り場などに行くことができます。そして、1番出口を北に向かい、「ねじりまんぽ」と呼ばれる粟田口隧道を潜ると、金地院や南禅寺への近道となります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月4日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 桜の名所がたくさんあります

    4.0

    一人

    桜、紅葉の時期の京都は車での移動が困難です。地下鉄でできるだけ近くまで移動する事が私の京都歩きのモットーです。ここ蹴上駅は南禅寺、永観堂から哲学の道を歩き銀閣寺まで足をのばせるのでとても便利です。特にインクラインは、駅から2.3分程で満開の桜並木を見ることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月9日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月27日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 南禅寺や永観堂などの最寄り駅

    4.0

    一人

    京都市営地下鉄東西線の駅で南禅寺や永観堂などの最寄り駅です。周りの景観に合わせてか、地上出入口はレンガ造りでステキな感じです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月8日

    まるーんさん

    まるーんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅(キョウトシエイチカテツトウザイセンケアゲエキ)
所在地 〒605-0044 京都府京都市東小物座町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000009957.html
最近の編集者
とものり1さん
新規作成

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅に関するよくある質問

  • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅の年齢層は?
    • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅の子供の年齢は何歳が多い?
    • 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 15%
  • やや空き 8%
  • 普通 38%
  • やや混雑 31%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 20%
  • 40代 28%
  • 50代以上 48%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 5%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.