遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

くだもの王国の概要

所在地を確認する

珍しい白い苺_くだもの王国

珍しい白い苺

ホワイト苺_くだもの王国

ホワイト苺

化粧箱入りお土産_くだもの王国

化粧箱入りお土産

蜂も寄ってくる甘い香り_くだもの王国

蜂も寄ってくる甘い香り

桃好きにはたまらない光景_くだもの王国

桃好きにはたまらない光景

たのしいいちご狩り!_くだもの王国

たのしいいちご狩り!

黄桃です_くだもの王国

黄桃です

白いいちご_くだもの王国

白いいちご

大きな苺_くだもの王国

大きな苺

大きい苺がとても多く、どれも甘かったです!
白い苺は初めに頂けました。_くだもの王国

大きい苺がとても多く、どれも甘かったです! 白い苺は初めに頂けました。

  • 珍しい白い苺_くだもの王国
  • ホワイト苺_くだもの王国
  • 化粧箱入りお土産_くだもの王国
  • 蜂も寄ってくる甘い香り_くだもの王国
  • 桃好きにはたまらない光景_くだもの王国
  • たのしいいちご狩り!_くだもの王国
  • 黄桃です_くだもの王国
  • 白いいちご_くだもの王国
  • 大きな苺_くだもの王国
  • 大きい苺がとても多く、どれも甘かったです!
白い苺は初めに頂けました。_くだもの王国
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    15%
    普通
    5%
    やや不満
    10%
    不満
    19%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.6

    カップル

    4.3

    友達

    3.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

くだもの王国について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒404-0054  山梨県甲州市塩山藤木1702 地図

くだもの王国の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

くだもの王国の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 59%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 11%
  • 普通 28%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 18%
  • 30代 19%
  • 40代 26%
  • 50代以上 34%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 2%
  • 2人 51%
  • 3〜5人 42%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 28%

くだもの王国のクチコミ

  • コンデンスミルク、ホイップ、チョコつけ放題のいちご狩り

    5.0

    家族

    2名で予約していきましたが、当日娘も行くことになり3名に変更してもらいました。
    ビニールハウスの中は想像以上に暑かったので、真冬でもtシャツでいけます。汗だくになるのでタオルも必須!
    服やカバンはロッカーに入れて身軽な状態でいちご狩りを楽しめます!
    たまに外にでるとサウナ状態で整った感覚も味わえます(笑)
    コンデンスミルクが一番ですが、ホイップやチョコもつけ放題なので、味変して楽しめます!
    次回はクレープ台を置いといてとおじさんに言ったら、それいいね!と乗り気だったので次回クレープを期待したいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月12日

    ウキウキ気分さん

    ウキウキ気分さん

    • 女性/50代
  • 楽しくいちご狩り出来ました。

    5.0

    家族

    2名で予約していたのですが、当日3名になり、もし2名でないと難しい場合は私は見学しようかと思いましたが、快く追加していただきました。
    こちらはコンデンスミルクつけ放題に加えてホイップとかチョコもつけ放題で味変して食べられるので沢山食べれました!
    サウナ状態なので、行かれる方はTシャツ着用、ハンドタオル持参をおすすめします!上着やバックはロッカーがあるのでそちらに入れられます。
    私達は途中で一旦外に出たりしながら食べてました。
    帰り際にお土産いちご買いたいと話したら、2000円で大量のいちごをパックに蓋が閉まらないぐらい入れてくれました。
    自宅に帰り家族みんな喜んで食べました。
    農園の叔父さんもフレンドリーで楽しかったです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月10日

    ウキウキ気分さん

    ウキウキ気分さん

    • 女性/50代
  • 口コミを心配したが、来年も行くならこちらにします

    5.0

    家族

    口コミでは男性の評判や対応がよろしくないと書いてあり、少々心配(どんな方なのだろうかと好奇心もあった)したが、結果的には最高でした。
    良かった点
    1.遅れる電話をしたところ、ゆっくり気を付けてきてくださいと言ってくださりました(HPには遅れる場合には電話をと記載されているが、オーナーであろうその男性は「営業時間内に来てくれれば良い」とのスタンス。3回目くらいの電話まではスルーされます。(笑))
    2.上記に関連して、電話越及び受付の際に虫よけスプレーの利用を強く勧めてくださいました。蚊が多いので必須。
    3.ぶどうを食べている際にはそれぞれのテーブルにふらふら立ち寄りひと言声をかけて気遣ってくださる。(子どもにもよく話しかけてくださる)
    4.急にアトラクションタイムが始まり子どもは大喜び(これはプランにはなく男性の独断)
    5.氷水にいれてぶどうを食べられるため、美味しくただける
    6.女性の方々も「もっと食べる?」と常に気にかけてくださる。
    ぱっと思いつくだけでもいい点がたくさんありました。人対人なので、合う合わないはあるかと思います。口コミも大切ですが、実際に行かれてご自身の尺度で判断されるのが良いかと思います。ちなみに、虫除けスプレーを最寄りのコンビニで購入しましたが、最後の1つだったようなので、家を出る前に購入しておくことをお勧めします。また、大人2人子供2人で4房を食べようと思うとかなりしんどいので、多くても3房にして、足りなければ再度収穫にいくとよいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月16日

    ひろまささん

    ひろまささん

    • 男性/20代

くだもの王国の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 くだもの王国(クダモノオウコク)
所在地 〒404-0054 山梨県甲州市塩山藤木1702

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 2,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 50台
3か所有
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000190818

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

くだもの王国に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの果物・野菜狩り

  • ネット予約OK
    竜太園の写真1

    竜太園

    • 王道
    4.1 80件

    受付〜いちご狩り〜帰りまで気さくなお姉さんのお陰でずっと楽しく過ごせました。 リピート間違...by タケシさん

  • ネット予約OK
    見晴し園の写真1

    見晴し園

    • 王道
    3.6 128件

    お土産で山梨らしい果物のジャムとかが売っていました。 やはりマスカットが欲しいなと購入。 ...by PESさん

  • ネット予約OK
    山梨FUJIフルーツパークの写真1

    山梨FUJIフルーツパーク

    • 王道
    4.1 142件

    娘と一緒に初めてのいちご狩りでした! お値段が安かったので、あまりないのかな?と思ったので...by ずんずんさん

  • ネット予約OK
    いいじまフルーツ観光園の写真1

    いいじまフルーツ観光園

    • 王道
    4.4 50件

    親子3世代で初めてのさくらんぼ狩り。いろいろな種類があり、各々お気に入りのさくらんぼを見つ...by わっかさん

くだもの王国周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    おくやま果寿園の写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    おくやま果寿園

    甲州市塩山藤木/いちご狩り

    • 王道
    4.3 23件

    受付がハウス内だったので、到着した時少し迷いましたが、とっても丁寧な対応で、ひとつのレーンに...by さそりっちさん

  • 三毛猫セブンさんの放光寺への投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    放光寺

    甲州市塩山藤木/その他神社・神宮・寺院

    4.2 19件

    ◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆作例の少ない「天弓愛染明王坐像@重文」を持つ寺...by やんまあさん

  • 桃助さんのころ柿の天日干しへの投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    ころ柿の天日干し

    甲州市塩山藤木/郷土景観

    • 王道
    4.5 26件

    塩山駅前の甘草屋敷から恵林寺の往復約4時間のウォーキング。甲州市が信玄の里コースとして道標...by てつさん

  • ネット予約OK
    50代のスノーボードおじさんさんのハーブ庭園旅日記への投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約6.8km

    ハーブ庭園旅日記

    甲州市勝沼町等々力/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 381件

    河口湖の近辺にも姉妹施設がありますが、どの国、どの年代にも楽しめるところです。季節の植物が...by markittyさん

くだもの王国周辺でおすすめのグルメ

  • くだもの王国からの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    かざはな

    甲州市塩山藤木/イタリアン・イタリア料理

    4.5 14件

    本格的な料理を味わうことができるお店になっていますよ。メニューもたくさんそろっているので好...by ゆうさん

  • ココットさんの花の寺 放光寺への投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    花の寺 放光寺

    甲州市塩山藤木/居酒屋

    4.0 3件

    お食事をしたヽ(=´▽`=)ノy前日からとても楽しみにして訪れました。jo(*^▽^*)onどの料理も美味...by tomoyaさん

  • アザミさんのそば丸への投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    そば丸

    甲州市塩山藤木/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    古民家を改装してお店をしています。とても広々した空間で素敵です。3月だったので年代物と思わ...by アザミさん

  • くだもの王国からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    松里果樹園

    甲州市塩山藤木/スイーツ・ケーキ

    4.5 2件

    入り口に名前を書き呼ばれるまで5分程待ちます。予約のない方は呼ばれない様で、私たちの前に4組...by 雪さん

くだもの王国周辺で開催されるイベント

  • 藤切り祭りの写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約9.0km

    藤切り祭り

    甲州市勝沼町勝沼

    2025年05月05日

    0.0 0件

    大善寺の「藤切り祭り」は故事に基づく祭りで、大蛇に見立てた太く長い藤の根を御神木に吊るし、...

  • かつぬま朝市の写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約3.4km

    かつぬま朝市

    甲州市塩山上於曽

    2025年02月02日〜2025年12月07日

    0.0 0件

    130店ほどが集まるフリーマーケットも兼ねた朝市が、1月を除く毎月第1日曜に、甲州中央防災広場...

くだもの王国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.