波来湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
波来湯
所在地を確認する

地下1階が浴室です。

奥がぬるい湯、手前が熱い湯です。

朝6時からやってます…私は朝イチで行きました。

外にある公園には足湯もあります。

福島交通飯坂温泉駅から1分の所にあります。川沿いです。

返却式コインロッカー

波来湯

外観

飯坂温泉を流れる川

休憩スペースからの眺め
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
波来湯について
波来湯(はこゆ)は、飯坂温泉に9つある共同浴場の一つです。
延暦年間に開湯されたといわれており、1200年余りの歴史あるお湯は鯖湖湯に次いで長い歴史があります。
平成23年1月に新しく建築された波来湯は、太鼓やぐらを設けた和風の外観が特徴となっています
地下1階に浴室があり、男女ともに飯坂ならではの源泉掛け流しの熱い湯と適温に調整された温い湯の2つの湯船が設けられました。
2つの湯船は、仙気の湯と導専の湯でも楽しむことができます。
また、波来湯の隣には波来薬師や乙和の清水といった史跡があり、手湯や足湯、東屋などが整備された公園は、季節ごとに楽しめる植栽とともに憩いの場所となっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:6:00〜22:00 最終入館時刻 21:40 定休日:火曜日(定休日が祝日の場合は通常営業) |
---|---|
所在地 | 〒960-0201 福島県福島市飯坂町字十綱町30番地 地図 |
交通アクセス | (1)東北自動車道 福島飯坂ICより約10分 (2)福島交通飯坂線終点 飯坂温泉駅から徒歩1分(約100m) |
波来湯のクチコミ
-
駅近の綺麗な共同浴場
飯坂温泉駅から徒歩2分 摺上川沿いにある とてもきれいな新しい公衆浴場です
利用したのが午前中だった為か 比較的空いており
1階のELVで地下1階の浴場へ行き かけ流しと 加水の温泉を楽しみました
とにかく熱いので加水にゆっくりつかり かけ流しは浸かる程度でしたけどw
お風呂上り 川沿いのデッキで涼む一時も気持ちよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
飯坂温泉にある共同浴場の一つ
久し振りに利用しました。平日にも関わらず館内は順番待ちの方でいっぱい。混雑を避ける為に、入浴の順番を管理されていました。以前と変わらずの300円で入湯できるのは嬉しいですね♪
回数券も販売していてやはりお得なので購入もありかな〜?なんて考えてみたりしながら入浴しました。
浴槽も加水された温泉と源泉の二種類で自分には加水された方が丁度良いくらいでした。
源泉の方は熱すぎて肩までは浸かれません(*_*;
しっかりと温まって自宅に帰路しました。駐車場は旧堀切邸との共同なので、もしかしたら日中は混み合っているかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
無料の足湯もあります
飯坂温泉の他の共同浴場より入湯料が100円高いです。 他の浴場同様、石鹸、シャンプーなどはありませんが、300円でタオルと一回分のシャンプー、リンスのセットを購入することも可能です。
50度を超える熱いお湯が多い飯坂温泉の中でも比較的、ぬるめの源泉なのでうめたぬるめと、源泉かけ流しのどちらも試されたい方にはおすすめです。
外には川沿いに分水槽があり、無料で利用できる足湯もあり、川からの風が心地良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
波来湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 波来湯(ハコユ) |
---|---|
所在地 |
〒960-0201 福島県福島市飯坂町字十綱町30番地
|
交通アクセス | (1)東北自動車道 福島飯坂ICより約10分 (2)福島交通飯坂線終点 飯坂温泉駅から徒歩1分(約100m) |
営業期間 | 営業時間:6:00〜22:00 最終入館時刻 21:40 定休日:火曜日(定休日が祝日の場合は通常営業) |
料金 | その他:大人:300円 小人:150円(1才以上12歳未満) 回数券(12枚綴り)大人:2500円 小人:1200円 / タオル:250円、石けん:50円、シャンプー:100円、タオルセット:300円(タオル、石けん、シャンプー)、貸しタオルセット:380円(フェイスタオル、バスタオル、石けん、シャンプー、コンディショナー) |
バリアフリー設備 | 車イス対応トイレ(オストメイト)、エレベーター |
駐車場 | 若葉町駐車場:約200m北側 / 施設併設:2台、思いやり駐車場:1台(フロントにでご案内) ※施設前の道路は駐車禁止区域 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-542-5223(飯坂温泉共同浴場問い合わせダイヤル) |
ホームページ | http://www.fckk.co.jp/onsen/?page_id=2 |
最近の編集者 |
|
波来湯に関するよくある質問
-
- 波来湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:6:00〜22:00 最終入館時刻 21:40
- 定休日:火曜日(定休日が祝日の場合は通常営業)
-
- 波来湯の交通アクセスは?
-
- (1)東北自動車道 福島飯坂ICより約10分
- (2)福島交通飯坂線終点 飯坂温泉駅から徒歩1分(約100m)
-
- 波来湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- いいざか 花ももの湯 - 約500m (徒歩約7分)
- 旧堀切邸 - 約340m (徒歩約5分)
- いいざか 日帰り温泉 伊勢屋 - 約760m (徒歩約10分)
- 飯坂温泉 - 約60m (徒歩約1分)
-
- 波来湯の年齢層は?
-
- 波来湯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 波来湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 波来湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
波来湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 85%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 0%
- 普通 46%
- やや混雑 31%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 7%
- 40代 47%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 47%
- 2人 47%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%