葛飾区郷土と天文の博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
葛飾区郷土と天文の博物館のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全135件中)
-
- 友達同士
葛飾区郷土と天文の博物館に友人といきました。途中で椅子の右の手すりにあるボタンを押したら、その後の展開が変わったりして面白かったです。- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
お花茶屋駅から歩いて10分位にあります。郷土博物館と天文博物館が一つになった珍しい博物館です。プラネタリウムが新しくなって、レベルアップしましたね。- 行った時期:2019年1月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
入場料も安く子どもたちがたくさん見学に来ていました。平日は学校の社会科見学にも利用されているみたいです。プラネタリウムもあるので楽しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
天文の博物館星を観察でき楽しいですね、椅子に座って夜空を観察こんな時間も大切にしたいと思いました、満足です。- 行った時期:2018年8月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
上野の国立科学博物館にもあるフーコーの振り子があるので、入館時に位置を確認しておくのがおすすめ。天文よりもむしろ郷土資料のほうが興味深い。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
東京ツウ きよしさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
東京ツウ きよしさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とても立派な天体望遠鏡がありました。他に展示室や観測室などあり天文学について詳しく知ることができました。- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい