元安川
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
元安川
所在地を確認する
													
												元安川
													
												元安橋
													
												元安川
													
												元安川です。
													
												元安川
													
												元安川
													
												元安川
													
												元安川
													
												元安川
													
												元安川
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
元安川について
広島市内を流れ広島湾に注ぐ元安川では、原爆が投下された後、爆風や熱線で傷ついた数多くの被爆者たちが水を求めたどりつき、力尽きて亡くなった。原爆ドームの前をも流れるこの川では、毎年8月6日に犠牲者を弔う灯篭流しが行われている。また、元安橋付近には「水の都ひろしま」の実現に向けた取り組みによる「元安川オープンカフェ」として、「カフェ ポンテイタリアーノ」が展開。水辺の心地よい空間で旬の食材を活かしたイタリア料理を楽しむことができる。カフェ前にはもとやす桟橋もあり、「ひろしまリバークルーズ」や「ひろしま世界遺産航路」の乗り場となっている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒730-0051 広島県広島市中区 地図 | 
|---|
元安川のクチコミ
- 
					
「水の都ひろしま」らしい景観
太田川水系の分流で原爆ドームの前を通り、広島湾に流れています。原爆の惨状を語られる中で出てくる元安川ですが、とても穏やかで「水の都ひろしま」らしい景観でした。また、乗船はしてませんが、元安川桟橋には原爆ドームと宮島の世界遺産を結ぶ定期船の乗り場もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月18日
 - 投稿日:2024年1月11日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
感慨深いものがあった川
原爆投下により多くの犠牲者が水を求めてたどり着き、命尽きた川です。毎年8月6日には犠牲者を弔い灯篭流しが行われる場所で、感慨深いものがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
 - 投稿日:2019年7月14日
 
このクチコミは参考になりましたか? 3
 - 
					
原爆ドームを望めました
平和記念公園の東側を流れる川で、公園から川越しに原爆ドームを望めました。川沿いには遊歩道があり、ジョギングや散歩を楽しんでいる人達を見かけました。はるか昔、この地に原爆が投下され、水を求めた被爆した方々がこの川に押し寄せたそうです。平和の尊さを感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
 - 投稿日:2019年7月3日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
元安川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 元安川 | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒730-0051 広島県広島市中区
									
									
									
										
  | 
							
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
元安川に関するよくある質問
- 
					
- 元安川周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 原爆ドーム - 約110m (徒歩約2分)
 - 広島の路面電車 - 約1.1km (徒歩約14分)
 - おりづるタワー - 約180m (徒歩約3分)
 - ひろしまリバークルーズ - 約120m (徒歩約2分)
 
 
 - 
					
- 元安川の年齢層は?
 - 
							
- 元安川の年齢層は30代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 元安川の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 元安川の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
元安川の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 73%
 - 1〜2時間 27%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 26%
 - やや空き 21%
 - 普通 53%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 2%
 - 20代 12%
 - 30代 33%
 - 40代 29%
 - 50代以上 24%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 39%
 - 2人 46%
 - 3〜5人 14%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 1%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 20%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 20%
 - 7〜12歳 60%
 - 13歳以上 0%
 
 
