玉造国際ホテル(長楽園グループ)
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
玉湯町湯町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
玉造国際ホテル(長楽園グループ)のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全77件中)
-
期待していましたが
じゃらんnetで遊び体験済み
バイキングに入るとおかずはなかなか補充されず
補充されても1、2人とると無くなってしまい食べるものがなく残念でした。
店員さんがやばいやばいクレームになると無線ではなしているのも聞こえさらに残念でした。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月13日
-
宍道湖を眺めながら優雅に朝食
家族旅行で利用させていただきました。朝食はカフェテリアのバルコニーで宍道湖を眺めながらゆっくりと朝食を楽しみ、食後の珈琲も景色を眺めながらゆったりとくつろぎながらいただきました。子連れでも周りを気にせず食事ができてありがたかったです。
- 行った時期:2022年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月30日
-
お部屋も温泉も良い☆
お部屋からのレイクビューは素晴らしく、温泉はしっとりとサラサラな肌になり効果をすぐに感じられました。
- 行った時期:2022年5月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月11日
他1枚の写真をみる
-
島根和牛まぶし美味しくいただきました。
じゃらんnetで遊び体験済み
島根和牛まぶし美味しかったです。量も多くて女性の方は食べ切られないぐらいでした。バイキングもカレーがあり超満腹になり食べすぎました。デザートもあり良かったです。
宍道湖がすぐそばにあり絶景を見ながらの食事が楽しめました。
残念なのは温泉が16時からなので入られなかったのが残念でした。また、行きたいと思いました。- 行った時期:2022年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月27日
-
朝から温泉と朝食バイキングでまったり
じゃらんnetで遊び体験済み
前日に米子に宿泊したので、朝食と朝湯を目的に行きました。温泉施設は小ぶりですが、湯に浸かりながら宍道湖が見えて、気持ちが良かった。ただ、湯舟の一番前で肩まで湯に浸かりながら宍道湖を眺めようとすると、パーテーションの枠が真正面になり、宍道湖が見えません。対岸までさほど距離が無いので、パーテーションが必要なのは理解できますが、次回のリフォームの際は、その点も考慮して欲しいなと思います。朝食は、バイキングと言うには品数が少なめです。でも、必要充分です。味も良かった。行は、玉造温泉駅から歩きましたが、帰路は、送迎バスで温泉街まで送っていただいたので、温泉街の散策も出来ました。
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月1日
-
お得です。
じゃらんnetで遊び体験済み
朝食バイキングと温泉がセットになっているのでとてもお得だと思います。
料理の種類も多くてよかったです。
朝風呂にも入って、贅沢な時間を過ごしました。
また利用したいと思います。- 行った時期:2021年12月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月20日
-
今日サイコー
じゃらんnetで遊び体験済み
美味しいランチ食べて、温泉まで入って、ポイントで払ったから0円!家族でたっぷり楽しめました。
またまた行きたいと思います。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月1日
-
ハーフバイキングと温泉(入浴可能は、平日16時〜 日曜12時〜)
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんのポイントがあり1900ポイントを使用して予約し、伺いました。
ポイントがあるので、支払ったのは80円のみ。
ハーフバイキングとは何?と思ったが、メインの料理を一つ選び、小鉢などは、自分でバイキング方式で好きなものを好きなだけ、自分で選び頂きます。
結局、美味しいお刺身と色とりどりの小鉢で、目も舌も楽しみました。伺ったのが平日だったので、温泉には入りませんでしたが、有効期間1週間の入浴券を頂きました(結局使う事がなかったが・・・・)- 行った時期:2021年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月31日
-
杏仁さんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
11時半スタート、11時10分集合とあったのに、時間になってもレストランの受付にもホテルのフロントにも売店にも誰もいない。呼鈴もない。
時間になってレストランフロントに現れたのは、さっき犬が乗ったワゴンを押して歩いていた女性(エプロンそのまま)せめてその犬のイラストのエプロンはずして来いよ!レストランの受付でしょ?!
ご予約ですか?と聞くわりには、予約者リストを持っていない
食後に温泉と書いてあったのに、入れるのは土日だけで、平日は利用できませんって(ブチ切れた旦那が文句言って入れてもらえる事になった)
1番高い値段取っておいて、1,300円〜1,800円の好きなメインをメインを選んでくださいって、意味不明
メインの牛肉の赤ワイン煮込みはまあまあだったけど、バイキングの料理は大した物はないし、料理名のカードをつけ間違えてるし
用意された豚肉の鉄板焼き?からっからに乾燥してるし、生肉は常温でラップもかけずに放置されてるし
お客は私ら含めて3組しかいないし(そりゃそうだろ)
衝立の向こうで話声が丸聞こえだし(ヒソヒソ話せよ)
食器を返却口に持って行ってても、隣を手ブラで歩いててもスタッフ知らん顔だし(客いないのに)
ホテルバイキングだから、もうちょっとましなレストランを想像してたけど、まあ、いい所がなかったわ
対応してくれた支配人らしき人は丁寧な応対だったけど、名刺を入れてるんですか?っていうくらい小さい字の名札で、名前も役職もわからんかったし。
中の男性2人も応対はとても良かったけど、、、じゃらんのプランの内容を誰も把握してないってどういう事?!
入らせてくれたお風呂は最高でした。お湯が流しっぱなしだから経費がかかるから入れないの?これが売りでしょ?- 行った時期:2020年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月12日
-
景色が良い
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチバイキングに日帰り入浴付き
コスパ良い!
コロナでなかったら、混んでるでしょうね。
バイキングメニューは、
コロナのせいなのか、集客が望めないからか
そんなに多くないけど、
冷凍ものにたよらない品々が嬉しい。
さすがホテル。
お風呂利用の時間まで、
境港付近をドライブして
それなりに観光できて良かった。
お風呂は、
露天風呂の作りが最高に良かった。
目の前の宍道湖の景色を立って眺めて、
肩まで浸かって眺めて、
腰まで浸かって眺めてができて、
ベンチで涼んで眺めて。
気になったのは、
ロッカーの鍵の接触が悪かったのと、
男女入り口の廊下が暑過ぎ。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月23日