陶芸工房 花いかだ
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
柴田町(柴田郡)
-
富沢
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸工房 花いかだのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全364件中)
-
陶芸ハマりました!
美術のセンスが全くないので不安でしたが、先生方が丁寧に教えてくださったので楽しくできました!出来は別として陶芸にハマりました!
- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月5日
-
初めての作成 丁寧に教えてもらえました。
センスとか器用さとか心配だったのですが、気にせずちょうどいい自由度があり、その人に合わせてアドバイスいただきました。製作中はとても集中して無心になりリフレッシュになりました。買うより自分で作った方が愛着わきそうです。 こういうのが欲しいけどちょうどいいのが売ってないなんて時も先生に相談してみたらよいと思います。 丁寧に生活する一歩におすすめです。 ちなみにすぐ隣に蕎麦屋花いかだというお店があり、人気店です。蕎麦屋までの小道が植物でいっぱい ウラシマシウとがギボウシ、アヤメ シャクナゲ 素敵なお庭は行ってみる価値あります。
- 行った時期:2021年5月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月29日
-
最高に楽しかったです!
自然に囲まれた場所で、清潔感のある広々とした工房で娘と二人、初めての電動ロクロに挑戦してきました。ドキドキワクワクでしたが、講師の先生の優しく丁寧な指導で、とても楽しくできました。3〜4個好きな形を作成してその中から希望の作品を抜粋して仕上げてもらうので、満足感があります。出来上がりがとても待ち遠しいです。また来年も行きます
- 行った時期:2021年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月29日
-
癒しのひととき
自然に囲まれた中の、広々とした清潔感のある陶芸小屋で、気持ちよく体験ができました。娘と二人で初めての電動ロクロにドキドキ、ワクワクでしたが、講師の先生が気さくに丁寧に教えて下さり、初心者でも楽しくできました。3〜4点作成し、気に入ったものを焼いて仕上げていただくシステムで、作る楽しみを存分に味わえました。出来上がりがとても楽しみです。作成途中何枚も写真を撮って下さり、楽しい思い出となりました。また是非挑戦したいと思っています。
- 行った時期:2021年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月29日
-
初体験
家族で初めて陶芸体験をしました。ろくろを使うのが難しいかなと思いましたが、親切、丁寧に教えてもらえたので楽しく作る事ができました。好きな形に4個作れて、そこから1個選んで仕上げてもらえるとの事でしたが追加料金を払えばOKとの事で2つお願いしました。出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2021年5月23日
- 投稿日:2021年5月23日
-
丁寧に教えてくれました!
じゃらんnetで遊び体験済み
宮城で1番人気な教室だったので予約しました。講師の方がすごく優しくて丁寧に教えてくれたので初心者でも綺麗に作れました。仕上がりもとても満足してます!また機会があれば作りたいと思います!
- 行った時期:2021年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年5月15日
-
母の日の記念に☆*°
電動ろくろにて母はそば猪口を、私はぐい呑みカップと玄関に置く鍵置き用の器を作りました。
母は手首の手術後うまく力の入らない左手を心配しておりましたが、アドバイスも優しく、指でなぞってできた模様も、また素敵な味のある器になりました。
何点か作った中から選んで焼いてもらうシステムですので、失敗の不安もありませんでした。
上薬の色も選べて悩みまくりました(笑)
作業中の写真も撮ってくださって、良い記念になりました☆*°
焼き上がりが楽しみです!- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月13日
-
楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回初めてでしたが、4つほど作らせて頂きました。
気に入ったものを選べるシステムがとても良いと思いました!
他に1組のお客さんがいらっしゃいましたが、一緒に楽しむことができる雰囲気でした^^- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月8日
-
初めての陶芸
電動ろくろをつかって初めて陶芸をしました。
とっても親切に教えていただきました。
6歳の娘でも作ることができました!- 行った時期:2021年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月6日
-
初めて体験しました!
電動のろくろコースを予約しました。
夫婦2人で申し込みましたが、1回の体験が4人と少人数のため、うまくいかないところがあったり不安に思っても気軽に質問することが出来ました。また、作りたい形を伝えることで、その形が作りやすくなるように準備をしてくれたり、分かりやすく説明してくれるなどとても丁寧に教えていただきました。
たくさんの色から選ぶことも出来るので、完成がより楽しみになります。
一緒に体験した方々との会話や、お互いの作品を見合ったり写真を撮ったりしたことも楽しい良い思い出になりました。
行く途中には、看板はあるのですが小さめなので、もう少し大きめの看板があると初めて行く時は助かるかなと思いました。敷地内(?)のおそばやさんの分も合わせると、20台以上は停められそうな駐車スペースです。
約1ヶ月後に受け取りに行く予定ですが、今から楽しみです。- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月5日