旧山形師範学校本館(教育資料館)
所在地を確認する

正面

建物全体。

説明。

門。

昔のオルガン

正門

写真
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧山形師範学校本館(教育資料館)について
明治11年に山形師範学校として開校し、明治34年に現在地に移転された際に新築された建造物。
その後、昭和24年に山形大学教育学部、昭和38年以降は県立山形北高等学校と変遷した後、半解体修理後、昭和55年に山形県立博物館教育資料館として開館して現在に至っている。
木造二階建て、ルネッサンス様式を基調とし、竪瓦型レンガを下地としたモルタル塗の外壁などに特色がある貴重な建造物で、国の重要文化財に指定されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9:00〜16:30(入館は16:00まで) 休館日:月曜日および祝日、年末/年始(12月29日〜1月3日) その他:ゴールデンウィークおよびお盆は無休 |
---|---|
所在地 | 〒990-0041 山形県山形市緑町2丁目2番8号 地図 |
交通アクセス | (1)JR「山形駅」よりバス乗車 沼の辺行き または 千歳公園行き「北高前」下車 ※所要時間約10分 |
旧山形師範学校本館(教育資料館)のクチコミ
-
閉まるの早いです。
文翔館から歩いて10分くらいです。16時過ぎくらいに行ったのですが、既に閉館の看板が出てました。建物もそうですが、門も塀も立派です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
教育資料館
隣の建物から吹奏楽の音楽が聞こえてきて落ち着いた雰囲気で良かったです。中身も色々と勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旧山形師範学校本館(教育資料館)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧山形師範学校本館(教育資料館)(キュウヤマガタシハンガッコウホンカン) |
---|---|
所在地 |
〒990-0041 山形県山形市緑町2丁目2番8号
|
交通アクセス | (1)JR「山形駅」よりバス乗車 沼の辺行き または 千歳公園行き「北高前」下車 ※所要時間約10分 |
営業期間 | 開館時間:9:00〜16:30(入館は16:00まで) 休館日:月曜日および祝日、年末/年始(12月29日〜1月3日) その他:ゴールデンウィークおよびお盆は無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 023-642-4397 |
最近の編集者 |
|
旧山形師範学校本館(教育資料館)に関するよくある質問
-
- 旧山形師範学校本館(教育資料館)の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜16:30(入館は16:00まで)
- 休館日:月曜日および祝日、年末/年始(12月29日〜1月3日)
- その他:ゴールデンウィークおよびお盆は無休
-
- 旧山形師範学校本館(教育資料館)の交通アクセスは?
-
- (1)JR「山形駅」よりバス乗車 沼の辺行き または 千歳公園行き「北高前」下車 ※所要時間約10分
-
- 旧山形師範学校本館(教育資料館)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 馬見ヶ崎さくらライン - 約640m (徒歩約8分)
- 専称寺 - 約320m (徒歩約4分)
- 遊学館 - 約360m (徒歩約5分)
- 彩蔵 山形 - 約370m (徒歩約5分)
-
- 旧山形師範学校本館(教育資料館)の年齢層は?
-
- 旧山形師範学校本館(教育資料館)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧山形師範学校本館(教育資料館)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%