金売り吉次と金運びの牛の像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金売り吉次と金運びの牛の像
所在地を確認する

赤い看板は壊れてしまったようです

天気が良いと青空とともに拝めます

記念撮影のスポットとして定番になりつつあります

神々しい吉次さん



金売り吉次と金運びの牛の像について
平安時代の末期、玉山金山で採れた「金」を各地に売り歩いたとされる「吉次」の像。
写真を撮ると、金運アップするといわれています。
近くには、玉山金山遺跡や吉次の屋敷跡もあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 見学:終日 ※入浴施設「玉乃湯」は、10:00〜20:00 火曜定休 |
---|---|
所在地 | 〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町上壺104-8 地図 |
交通アクセス | (1)車:一ノ関駅から約90分 (2)電車:気仙沼線・大船渡線BRT「陸前高田駅」から約20分 電車:気仙沼線・大船渡線BRT「竹駒駅」から車で約15分 (3)入浴施設「玉乃湯」の駐車場内 |
金売り吉次と金運びの牛の像のクチコミ(0件)
金売り吉次と金運びの牛の像の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 金売り吉次と金運びの牛の像(キンウリキチジトキンハコビノウシノゾウ) |
---|---|
所在地 |
〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町上壺104-8
|
交通アクセス | (1)車:一ノ関駅から約90分 (2)電車:気仙沼線・大船渡線BRT「陸前高田駅」から約20分 電車:気仙沼線・大船渡線BRT「竹駒駅」から車で約15分 (3)入浴施設「玉乃湯」の駐車場内 |
営業期間 | 見学:終日 ※入浴施設「玉乃湯」は、10:00〜20:00 火曜定休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0192556866(玉の湯) |
最近の編集者 |
|
金売り吉次と金運びの牛の像に関するよくある質問
-
- 金売り吉次と金運びの牛の像の営業時間/期間は?
-
- 見学:終日 ※入浴施設「玉乃湯」は、10:00〜20:00 火曜定休
-
- 金売り吉次と金運びの牛の像の交通アクセスは?
-
- (1)車:一ノ関駅から約90分
- (2)電車:気仙沼線・大船渡線BRT「陸前高田駅」から約20分
- 電車:気仙沼線・大船渡線BRT「竹駒駅」から車で約15分
- (3)入浴施設「玉乃湯」の駐車場内
-
- 金売り吉次と金運びの牛の像周辺のおすすめ観光スポットは?