雫の里農園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雫の里農園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 47件 (全47件中)
-
- 家族
4ヶ月の子供と妻と友人夫婦と一緒に参加。
インターチェンジを降りてすぐの農園で、昇りも建っているのですぐにわかりました!
入ってみると、笑顔の優しいお兄さんとお姉さんがお出迎え。
ビニールハウスもとても綺麗で、子供連れにも安心でした!
こんなにきれいなビニールハウスで、空中にいちごがあるので、それほど屈まずにいちごが食べられるのもポイント。
何よりも、イチゴがとても美味しい!今までいくつかいちご狩りしてきましたが、一番美味しいイチゴでした!
女峰という銘柄で、品質の良いものは千疋屋などでは1粒数百円で売られるそうな。
そんなイチゴがここでは食べ放題です!
イチゴもとても大きくて、甘い!!
デパートで買ったら1パック1000円以上しそうなレベルのイチゴを存分に堪能させてもらいました(^ω^)
お土産にイチゴがもらえるプランにしたので、翌日もとても美味しいイチゴが頂けるのもとてもGOODです!
これで3000円って本当に良いんでしょうか。。
赤字です!って笑ってるお兄さんの笑顔が素敵でした笑
女峰以外にも、5種類別の品種が食べられるので、食べ比べするのもとても楽しいです!おいCベリーはとっても甘かった〜白桃みたいな感じです。
トロッコ列車で、亀岡駅〜嵐山までつながってるらしく、
嵐山からぷらっと来れる距離なので、今度は嵐山経由で遊びに行きたいな〜
駅から農園まではバスで15分ほどです。
とても丁寧に仕事されている所なので、あまり多くの食べ放題には対応できないようですが、
インターネットで購入もできるようなので、今度買ってみようかなー!
もうあの味を知ってしまうとスーパーで買う気がしない笑
そんなとても素敵なイチゴ農園でした(^ω^)- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
亀岡インターを降りてすぐにイチゴ農園の旗が見えました。外が寒かったのでビニルハウス内はホッとする暖かさ。オーナーに丁寧に説明をしていただき、イチゴ狩りスタートです。農園がメインに栽培しているのは女峰という品種だそうでして、これを食べてみると驚くような美味しさ!有名パティスリーのケーキにも使われているとか。存分に味わいつつ、たくさん食べさせてもらいました。雫の里農園さんは、ひと味違うイチゴ狩りをしたい方にオススメです!今回は友人同士で訪問しましたが、周りはカップルやファミリーで来られている方が多かったです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達3人で、伺いました。
大切に育てているのが感じられ、種類もあり、苺が本来の甘さがありとても美味しかったです。
社長さんもスタッフの方もとてもいい人で、お話もたくさん出来、お土産もとても良い苺をセットして頂きました。
贈答用も購入し、送らせて頂きましたが、翌日には到着したようで、届先からも次の日には連絡もありまして、対応もものすごく早くして頂きました。
本当にお勧め出来る、いい所でした。
また行きたいと思いました。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2月に行きましたが、イチゴは大きくて甘くて、スーパーのものとくらべものにならないほど美味しかったです!ハウスの中は温かくて、オーナーさんも優しくて、ぜひまた行きたいと思いました!- 行った時期:2018年2月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
女峰をいただきましたが、どれも大きくて、酸味と甘みのバランスが最高でした。香りも楽しめます。ぜひまた購入したいです!- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
苺大好き女子2人で伺いました。京都で苺?と思いましたが、ご自身で研究されて大切に育て上げた雫の里農園さんの苺はとっても美味しかったです!1粒1粒が大きく、甘さの中に酸味があるので沢山食べられちゃいます☆複数種類の苺を育てているため、食べ比べて味の違いを楽しめるところも魅力的!まるで違う果物のように品種によって味が違っていて驚きでした!!それぞれの味の特徴や食べごろ苺の見分け方、苺作りのお話も教えてもらいながら楽しくイチゴ狩りができます☆広々としているので、複数人での女子旅やご家族でも楽しめると思います。嵐山からすぐ近くなので、お腹いっぱいになったら嵐山観光へ。これからも冬の京都旅行の定番コースとして加えます☆沢山食べちゃってすみません(笑)、ありがとうございました!- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
プレリリースに行ってきました。
広いので、いちごも選び放題!
どれも甘くて大きくて大満足です!
いろいろ食べ比べをして、大きさ、甘さ、フルーティさ、みずみずしさ、など違いを発見するのも楽しいです。
京都駅から電車で20分で、こんなおいしいいちごが食べられるなんて幸せ〜☆- 行った時期:2018年1月15日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい