京成電鉄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
京成電鉄
所在地を確認する
 
													
												新しくなった駅名看板
 
													
												情報番組で紹介していた青砥駅
 
													
												情報番組でPRしていた青砥駅
 
													
												母の日2週間限定でママ駅になった市川真間駅
 
													
												区内4駅設置スタンプと市川ママ駅のスタンプ5つで景品の缶バッジプレゼント
 
													
												スタンプラリー台紙とポストカード
 
													
												20円値上げした区内一日乗車券と(こどもきっぷ80円)障がい者割引きっぷ
 
													
												斬新な新型車両の導入を期待したいです
 
													
												京成電鉄
 
													
												京成電鉄 アクセス特急
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
京成電鉄のクチコミ
- 
					聖地巡礼街歩きスタンプラリー 東京都台東区民なのですが京成電鉄はあまり利用しないけど千葉方面のアニメ作品聖地めぐりで京成線を利用します 
 2025年5月から開催中の京成のフローレンスタンプラリーでは最寄駅で都内エリアフリー乗車券の下町日和きっぷを購入して京成上野駅、日暮里駅、京成曳舟駅、青砥駅と市川ママ駅の5つのスタンプを集めました!
 2024年から京成電鉄は障がい者割引運賃を拡大していて距離規定などもなくて半額できっぷを購入できる関東地域では唯一の京成電鉄です
 今回は江戸川駅ー市川真間駅間の大人150円x2が障がい者割引で80円x2になりました!
 2025年4月のニュース情報番組で紹介PRしていた期間限定の市川ママ駅と人生ゲーム青砥駅にも立ち寄りカメラ撮影してきました詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月18日
 他3枚の写真をみる このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					所要時間が結構変わる 京成本線がちょっと使いにくいです。上野からへ成田空港方面へ特急券の必要のない電車で行く場合、日中は特急が出ているが帰宅時間帯は快速になってしまう。時間がかかるし本数も少ないし都営浅草線から来た電車に乗り換えるにしても混んでいるしいいことがありません。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月26日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					成田空港を利用するのに使います 成田空港を利用をするのに使います。 
 スカイライナーを利用をすると日暮里から成田空港までは約36分で行けます。詳細情報をみる - 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月15日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
京成電鉄の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 京成電鉄(ケイセイデンテツ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒272-0021 千葉県市川市八幡三丁目3番1号 
 | 
| ホームページ | http://www.keisei.co.jp/ | 
| 最近の編集者 | 
 | 
京成電鉄に関するよくある質問
- 
					- 京成電鉄周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- 葛飾八幡宮 - 約300m (徒歩約4分)
- 国指定天然記念物千本公孫樹 - 約290m (徒歩約4分)
- ハート・ボイス - 約240m (徒歩約4分)
- いちかわ観光物産インフォメーション - 約110m (徒歩約2分)
 
 
- 
					- 京成電鉄の年齢層は?
- 
							- 京成電鉄の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
京成電鉄の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 36%
- やや空き 0%
- 普通 9%
- やや混雑 45%
- 混雑 9%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 12%
- 40代 31%
- 50代以上 38%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 82%
- 2人 14%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 

 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	