アオーレ長岡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長岡酒の陣 - アオーレ長岡のクチコミ
霧ヶ峰さん 男性/60代
- 家族
アオーレ長岡は長岡城址に建設された市の複合施設で、地下の駐車場に行くと、その遺構の一部がみられます。まだ新しい建物で、すべて清潔で綺麗です。訪れた日、丁度、「長岡酒の陣」というイベントが開催され、お猪口1杯100円から300円で地元の銘酒の試飲ができるということで、大変な賑わいでした。しかし私は運転手だったので、只々指をくわえるしかありませんでした。同時に販売されているつまみ類も美味しそうでした。次回は近くに宿を取って、心ゆくまで楽しみたいと思います。
- 行った時期:2018年10月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
霧ヶ峰さんの他のクチコミ
-
アオーレ長岡
新潟県長岡市/その他名所
長岡酒の陣の折、訪れました。とても近代的な新しい施設ですが、地価の駐車場に行くと、今は無...
-
JR長岡駅
新潟県長岡市/その他乗り物
新潟駅のぽんしゅ館には行ったことがありますが、長岡にもあるとは知りませんでした。システムは...
-
西福寺・開山堂「石川雲蝶の彫刻」
新潟県魚沼市/その他神社・神宮・寺院
訪れる前は別に期待はしていなかったが、実物を見てその迫力に圧倒されました。地方には、まだ...
アオーレ長岡の新着クチコミ
-
アオーレ長岡
長岡駅前にある施設で、市役所と色々なイベントに活用される施設を合わせた洒落た建物です。施設前の広場にキッチンカーも来ていて賑やかです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月3日
のりゆきさん
-
隈研吾氏設計です
長岡駅前にひときわ目を引く建物が…隈研吾氏設計のアオーレ長岡。「おしゃれッ、さすが〜」木をふんだんに使った温かみのある建物です。中でイベントが行われていました、おにぎりランチ美味しかったですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月30日
-
アオーレ長岡
長岡城址横に在るアオーレ長岡は、長岡市役所と文化交流施設が一体となった施設です。とても斬新なデザインで、開放的な広場が特長です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月12日
- 投稿日:2022年3月30日
-
クリスマスツリーが!
広い空間と、木を贅沢につかった現代的な施設です。市役所まであるのですね!豪華なクリスマスツリーがありました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月22日
-
利用しづらいです
近代的で見た目はきれいですが、
正直、長岡のまちの風景には、
合っていないなという印象です。
初めて訪れる人には、
内部構造が分かりづらいです。
さいわいプラザ(市役所)がある場所と離れていますし、
駐車場が地下なので、なにかと不便です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月26日