遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

瓦屋禅寺のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全13件中)

[並び順]

  • 座禅体験をしてきました。

    5.0

    カップル・夫婦

    自分自身と向き合うために、坐禅を体験しに伺いました。
    2月に伺ったので、とても寒かったですが、ストーブやひざ掛けを貸していただきとても快適でした。
    大まかな説明をしていただき、早速本堂で坐禅。圧倒される仏像を眼の前に、ひたすら呼吸と向き合いました。集中力が切れてきたなと思ったら、お願いすれば警策で喝も入れてくれます。
    自身が以下に雑念を考えている時間が長いか思い知りました。
    住職の方のお話も面白く、大変大満足でした。SNSもやられているみたいです。定期的に行きたいです。

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年2月26日

    レックスさん

    レックスさん

    • 男性/20代
  • 大変貴重な時間を過ごすことができました。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    座禅体験をしたいとふと思いつき、参加させていただきました。御住職から体験の大まかな流れの説明を受け、本堂に案内されました。お経を全員で読み上げた後、座禅の作法を受け、
    休憩をはさみながら約10分間×3回の座禅、再度お経を読み上げて終了となりました。体験後はお抹茶と御菓子をいただきながら、御住職から御仏の教えや修行時代のお話を聞きました。
    非日常的な時間でしたが、心の中の自分と向き合うこと、
    なにげなく抱いていた気持ちを御住職から言葉にしていただき、日常のあらゆる場面に関係していると考えさせられました。紅葉の時期にもまた行かせていただきたいです。

    • 行った時期:2024年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年6月25日

    伊藤さん

    伊藤さん

    • 男性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • お寺が身近に感じられる、写経体験が出来ます。

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    写経が出来るお寺を探していて、「初めてでも安心」と紹介されたプランと口コミを参考に申し込みました。写経もこのお寺も初めてだったので、当日まで何度も口コミを読み返し訪問しました。太郎坊宮からの車道で上がると十分な広さの駐車場があるので、お寺の近くまで車で行けます。
    私はひとりで参加したのですが、偶然、同じくお一人で参加されている方があり安心しました。この日は他に参加者がなかったので、とても贅沢な時間になりました。
    写経の前に、椅子に座った姿勢での座禅を行い読経をします。
    ご住職が丁寧に説明してくださり、リラックスした状態で非日常の空間と時間を味わうことが出来ました。
    写経は一文字一文字なぞり書きですが、読経の意味を考えながら自然と集中できたように思います。2枚出来ました。
    写経を終えた後に頂いたお抹茶は大変まろやかで美味しかったです。ホットかアイスかの希望を聞いて下さり、お茶お菓子の説明も丁寧にして頂き、おもてなしのお心遣いにも癒され和風カフェのようでした。
    その後、本堂での納経を済ませ仏像を拝観しました。静かな環境で、非日常的な特別な時間となりましたが、色々なお話しを気さくにして頂き、お寺は身近な存在なんだとも感じました。
    当日、本堂で拝受したお香袋の香りに、今も癒されています。
    これからは紫陽花の咲く時期になりますが、四季折々、訪問する楽しみがあるお寺だと思います。
    是非また訪問したいと思います。ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年5月28日

    KKさん

    KKさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • とても贅沢な時間。心がやすらいで楽しかったです。

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    写経がしたくて自宅から行きやすいこともあり、参加しました。
    ひとりでの申し込みは少し不安でしたが、偶然にも、もう一人の方もおひとりでの参加でした。住職さんが仰るに、おひとりでの参加の方も沢山いらっしゃるとの事。
    お寺まで上がる山道は狭いかと思いきや、きれいに整備された走り良い、対向車が来ても安心の道幅です。
    もみじや木の息吹が感じられる、とてもきれいな手入れの行き届いたお寺で、とても癒されます。
    山の上で景色も絶景です。
    そんな環境での写経は、とても贅沢な時間でした。
    あっという間に時間が過ぎ、途中でお抹茶とお菓子までいただき
    とても気さくな住職さんのお話を聞くことができます。
    季節が移り景色が変わった頃にまた行きたいお寺です。
    ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年5月25日

    みよこちゃんさん

    みよこちゃんさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 瓦屋禅寺の2023年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    聖徳太子建立した四天王寺の瓦はここ!太子が斧で一刀した千手観音と四天王を安置する紅葉スポット!太郎坊よりさらに山頂に鎮座。ここから東近江を見下ろす。

    • 行った時期:2023年11月11日
    • 投稿日:2023年12月2日
    やんまあさんの瓦屋禅寺への投稿写真1

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 自然の中で気持ちよく心を落ち着けられる場所

    5.0

    友達同士

    座禅がしたいと思い、知り合いの方に誘っていただいて訪問しました。
    駐車場からお寺までは数分歩きますが、標高300mほどということで展望がよく、また青紅葉や苔など手入れされていてとても綺麗なので、お寺に行く道も楽しむことができます。秋に行ったら紅葉がとてもきれいだと思いますが、7月下旬の今はヒグラシなどの鳴き声が響いていて風を感じて涼しかったです。
    座禅は初めてでしたが、体勢の取り方や呼吸の仕方を丁寧に説明していただき、楽しく体験することができました。棒で叩いてみてほしい!という希望も叶えていただき、痛いのかなぁと思ってましたがそんなことはなく、とても気持ちよく叩いてもらいました。お願いするとしてくださいますので、興味がある方は是非体験してみてほしいです。
    茅葺き屋根の本堂で座禅体験ができます。ヒグラシの鳴き声の中、心地よい風を感じながらの座禅体験はとても心が落ち着き、気持ち良い体験でした。
    座禅体験のあとに出していただいたお茶菓子は美味しくて最高でしたし、総じてご住職さんのお話が面白かったです。
    妊婦でしたが、お気遣いいただき、心地よく座禅体験することができました。安産の子育子安地蔵にも参拝させていただきました!
    また無事に子どもが産まれたら、お参りに伺いたいです。ありがとうございました。

    • 行った時期:2023年7月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年7月29日

    零さん

    零さん

    • 女性/30代
  • 貴重な体験をさせていただきました ありがとうございました

    5.0

    家族

    自身の両親(70代)、兄家族(40代夫婦と高校生・小学生)、自身の家族(40代夫婦と中学生2名)の合計10名で参加。
    口コミタイトル通り、素晴らしい貴重な体験をさせていただきました。
    姿勢と呼吸という要素を丁寧に説明いただき、10名全員が生まれて初めての座禅体験を楽しむことができました。
    また、臨済宗の考え方や様々な雑談も話がお上手な住職のおかげで、楽しく伺うことができました。
    スタート時、両親二人は2時間座りっぱなしがしんどいと申し出ると、丁寧に住職自ら椅子を貸していただき、楽な姿勢でOKとの優しい気遣いをいただきました。
    座禅というとイメージする肩を警策で打つのも、テレビで見るような罰ゲーム的に行わず、自己申告制で痛いのが苦手な方も安心です。
    終わった後の抹茶と和菓子もとても美味しく、景色の良い部屋でゆっくりといただくことができました。
    午前中の部に参加し、13時から食事の予約をしており、バタバタと辞去しましたが、もっと時間をかけて散策できる広さがあるので、時間に余裕を持っての予約を強くお勧めします。
    本当にありがとうございました!!

    • 行った時期:2023年5月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2023年5月7日

    おのさんさん

    おのさんさん

    • 男性/40代
  • 貴重な体験と心安らかになれる空間

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    読経、座って座禅で落ち着かせてからいざ写仏…雑念あったのか進めるほどに下絵が見えず苦労しましたがなんとか終えられました。お抹茶とお菓子に煎茶と地元のものを提供頂きとても美味しかったです。その後祈祷もして頂き、あっという間の二時間でした。次の予定があった為境内全てをまわる時間なく…手入れされた境内をまたゆっくりと見てみたいと思えました。私達グループだけだったとは言え、ザワザワと申し訳なかったです。有難うございました。

    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2022年10月20日

    さみさん

    さみさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 心癒される写経体験

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ひっそり佇む風情あるお寺で、
    境内も綺麗にお手入れされており、
    今の季節も青もみじや苔むした庭園がとても素敵でした。
    そんな緑に包まれ静寂を纏う中で、時折聞こえる鳥のさえずりや、
    そよ風を感じながら写経体験をさせていただきました。
    良い緊張。
    それが解れた後に頂くお抹茶と和菓子。
    そして本堂にて奉納。
    お経を唱え、お焼香。
    ゆっくりと時間が流れ、
    心穏やかな時間を味わいました。
    また機会があれば是非訪れたいと思います。

    • 行った時期:2020年9月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年10月8日

    みわさん

    みわさん

    • 女性/50代
  • 初めての座禅

    4.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    住職さんから最初の説明があり、何回かに分けての座禅だったので集中できてあっという間。ヨガに通じるものあり。お経を読んだ後、座禅の前にストレッチをすれば体が固まらないと思った。歴史のある素晴らしいお寺。いい季節に貴重な体験をさせて頂きありがとうございます。

    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年11月13日

    tonyuさん

    tonyuさん

    • 女性/40代

瓦屋禅寺のクチコミ・写真を投稿する

瓦屋禅寺周辺でおすすめのグルメ

  • もみいさんのMimosa Kitchenへの投稿写真1

    瓦屋禅寺からの目安距離
    約4.4km

    Mimosa Kitchen

    東近江市小池町/洋食全般

    4.0 1件

    東近江市内に3店舗も構えるミモザキッチンさん。 その本店で毎年人気の地元メロンを使ったメロ...by もみいさん

  • もみいさんの日本料理 ひなどりへの投稿写真1

    瓦屋禅寺からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    日本料理 ひなどり

    東近江市八日市浜野町/居酒屋

    4.0 1件

    外観は真っ白で一瞬『何屋さんだろう?』 となりますがお昼の時間帯は 混み合っている知る人ぞ...by もみいさん

  • 瓦屋禅寺からの目安距離
    約3.4km

    開花亭

    東近江市東沖野/居酒屋

    5.0 1件

    JR草津駅から車で7分ほど、国道1号線沿いにあるうどん屋さんで、うどんの種類も多く、味も美味し...by DAIさん

  • 瓦屋禅寺からの目安距離
    約12.7km

    永源寺そば

    東近江市山上町/うどん・そば

    5.0 1件

    永源寺に参拝する前にお昼ごはんだべたくて伺いました11時40分くらいについたので、すぐ席に着け...by にゃんちゃんさん

瓦屋禅寺周辺で開催されるイベント

  • 商家に伝わる武者人形めぐりの写真1

    瓦屋禅寺からの目安距離
    約3.3km

    商家に伝わる武者人形めぐり

    東近江市五個荘金堂町

    2025年04月12日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    五個荘の近江商人屋敷(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)と、金堂まちなみ保存交流館で、...

  • 百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開の写真1

    瓦屋禅寺からの目安距離
    約9.6km

    百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開

    東近江市百済寺町

    2025年01月01日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    湖東三山最古の百済寺で、本尊脇侍の如意輪観音半跏思惟像と聖観音座像の二像が公開されます。天...

  • 春季例大祭(日野祭)の写真1

    瓦屋禅寺からの目安距離
    約14.1km

    春季例大祭(日野祭)

    日野町(蒲生郡)村井(大字)

    2025年05月02日〜04日

    0.0 0件

    日野町が祭り一色となる馬見岡綿向神社の「春季例大祭(日野祭)」が、毎年5月2日から4日まで斎...

  • 兵主祭の写真1

    瓦屋禅寺からの目安距離
    約15.9km

    兵主祭

    野洲市五条

    2025年05月05日

    0.0 0件

    兵主大社の春季例大祭「兵主祭」は、毎年5月5日に開催されます。正午から各地域の氏子たちによる...

瓦屋禅寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.