佐伊津十五社宮(佐伊津神社)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)
所在地を確認する


-
評価分布
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)について
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)は熊本県天草市佐伊津町2436番地に鎮座する神社です。
ご祭神は天照大御神、神武天皇、神八井耳命と阿蘇十二柱の十五社宮です。ご神紋は丸に三つ柏です。
社務所内にお茶室のある珍しい神社で、ご予約いただければ茶道体験ができます。
また天草市内から近く、バスや車で15分。お車は5台ほど停められます。
近年では地域の氏子の皆さまや崇敬者の方を始め、県内外からのお参りや御朱印を受けに来られる方が非常に多いように思われます。
天草にお立ち寄りの際は、ぜひお参りに来られてください。皆さまの多くのご参拝をお待ちしております。
その他の近況情報は、公式ホームページやFacebook(@saitsujinja)、Twitter(@saitsujinja)、インスタグラム(@saitsujinja)等にてご紹介させていただいております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観:特に定休日などありませんので、いつでもお気軽にお参りにいらしてください。 |
---|---|
所在地 | 〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2437−1 地図 |
交通アクセス | (1)バス【本渡バスセンターから】産交バス 280円 約14分 本渡バスセンター 乗車(通詞方面・乗り換えなし)約12分 佐伊津バス停 降車 進行方向左側の角を曲がり、直進すること約50メートル右手 (2)バス【天草アレグリアガーデンズホテルから】産交バス 190円 約7分 天草アレグリアガーデンズ入口 乗車(通詞方面・乗り換えなし)約5分 佐伊津バス停 降車 進行方向左側の角を曲がり、直進すること約50メートル右手 ※天草アレグリアガーデンズホテルからは自転車や徒歩圏内 (3)タクシー【本渡バスセンターから】本渡港タクシー 1780円 約12分(0969-23-3111)本渡バスセンター降車口周辺に、各社のタクシー乗り場あり |
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)のクチコミ
-
パステルカラーの可愛い御朱印の抹茶のおもてなし
天草初訪問を楽しみに事前に観光地を調べていてら、とてもカラフルな御朱印を発見して訪問してきました。
御朱印を待ってる間にいつものようにお参りをしていたところ、奥様に声をかけていただき、美味しいお菓子と抹茶をご馳走になりました。
お茶をいただきながら、天草の事を教えていただき、心温まるほっこりとした時間を過ごす事が出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月15日
このクチコミは参考になりましたか? 7
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 佐伊津十五社宮(佐伊津神社)(サイツジュウゴシャグウサイツジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2437−1
|
交通アクセス | (1)バス【本渡バスセンターから】産交バス 280円 約14分 本渡バスセンター 乗車(通詞方面・乗り換えなし)約12分 佐伊津バス停 降車 進行方向左側の角を曲がり、直進すること約50メートル右手 (2)バス【天草アレグリアガーデンズホテルから】産交バス 190円 約7分 天草アレグリアガーデンズ入口 乗車(通詞方面・乗り換えなし)約5分 佐伊津バス停 降車 進行方向左側の角を曲がり、直進すること約50メートル右手 ※天草アレグリアガーデンズホテルからは自転車や徒歩圏内 (3)タクシー【本渡バスセンターから】本渡港タクシー 1780円 約12分(0969-23-3111)本渡バスセンター降車口周辺に、各社のタクシー乗り場あり |
営業期間 | 拝観:特に定休日などありませんので、いつでもお気軽にお参りにいらしてください。 |
料金 | その他:お抹茶 一服300円(気持ちよくお迎えできますようご予約をお願いいたします) |
その他 | 当社を含む天草地域の歴史や文化の研究を神道学や宗教学、民俗学の見地から鋭意研究しています(天草「十五社宮」考、天草市佐伊津町の神社や石祠、地蔵尊、熊本県天草市神社一覧) ※なお、当社の禰宜である山田怜央奈によって研究・発表された「佐伊津十五社宮の研究」が三重県皇學館大学の平成28年度人文學會奨励賞を受賞いたしました。CiNii Articles等によってご覧いただけます(⇒https://ci.nii.ac.jp/naid/40021389280) |
飲食施設 | すぐ近くに「天草飴本舗 菓子工房 えすぽると」さんや「天草更紗 野のや 町屋カフェ」さんがあります |
駐車場 | あり 5台ほど |
室内設備 | 境内にブランコや滑り台があります |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0969-23-6148 |
最近の編集者 |
|
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)に関するよくある質問
-
- 佐伊津十五社宮(佐伊津神社)の営業時間/期間は?
-
- 拝観:特に定休日などありませんので、いつでもお気軽にお参りにいらしてください。
-
- 佐伊津十五社宮(佐伊津神社)の交通アクセスは?
-
- (1)バス【本渡バスセンターから】産交バス 280円 約14分 本渡バスセンター 乗車(通詞方面・乗り換えなし)約12分 佐伊津バス停 降車 進行方向左側の角を曲がり、直進すること約50メートル右手
- (2)バス【天草アレグリアガーデンズホテルから】産交バス 190円 約7分 天草アレグリアガーデンズ入口 乗車(通詞方面・乗り換えなし)約5分 佐伊津バス停 降車 進行方向左側の角を曲がり、直進すること約50メートル右手 ※天草アレグリアガーデンズホテルからは自転車や徒歩圏内
- (3)タクシー【本渡バスセンターから】本渡港タクシー 1780円 約12分(0969-23-3111)本渡バスセンター降車口周辺に、各社のタクシー乗り場あり
-
- 佐伊津十五社宮(佐伊津神社)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 佐伊津十五社宮(佐伊津神社)の年齢層は?
-
- 佐伊津十五社宮(佐伊津神社)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
佐伊津十五社宮(佐伊津神社)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%