崎山酒造廠
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
金武町(国頭郡)
-
伊芸
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
崎山酒造廠の概要
所在地を確認する

-
評価分布
崎山酒造廠について
明治38年首里赤田で創業以来、積み重ねてきた泡盛造りの伝統と技術。昭和21年、天然水の恵みを得たこの地に根を下ろして68年になります。
どの地においても共通するのは「もっと旨い泡盛をつくりたい」という思いです。
崎山の技と豊かな山清水の出会いは究極の技のひとつ。丹精こめた「三日麹」へのひたむきさ、酵母にかける豊かな感性、旨さへのこだわりも進化し続けています。常にひたむきに泡盛にかける情熱を絶やさず、社員一同心をひとつに頑張っております。
受け継がれた伝統製法にこだわり、顧客満足を第一とした商品造りと、環境に配慮した製造工程を確立し、泡盛文化の創造で社会に貢献することをコンセプトとしています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学時間:【平日】 9:00〜15:30 10:00〜13:30(最終受付)
※見学時間は「@10:00 A11:00 B13:30(最終受付)」とさせて頂きます。
定休日:土曜・日曜・祝日 旧盆(ウークイ)、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒904-1202 沖縄県国頭郡金武町字伊芸751 地図 |
交通アクセス | (1)沖縄自動車道金武ICを出て屋嘉向け(右方向)車で5分。 |
崎山酒造廠の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
崎山酒造廠のクチコミ
-
美味しかった泡盛を求めて
名護市の居酒屋さんで飲んだ泡盛が美味しかったので松藤さんの酒蔵までお邪魔しちゃいました。松藤さんの名前の由来や泡盛が出来るまでダイナミックな樽等に感心しました。お土産も付いてお得な気分。もろみ酢の試飲もさせて頂き満足でした。店員さんも和やかで楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月25日
崎山酒造廠の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 崎山酒造廠(サキヤマシュゾウショウ) |
---|---|
所在地 |
〒904-1202 沖縄県国頭郡金武町字伊芸751
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)沖縄自動車道金武ICを出て屋嘉向け(右方向)車で5分。 |
営業期間 |
見学時間:【平日】 9:00〜15:30 10:00〜13:30(最終受付)
※見学時間は「@10:00 A11:00 B13:30(最終受付)」とさせて頂きます。
定休日:土曜・日曜・祝日 旧盆(ウークイ)、年末年始 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 098-968-2417 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000195463 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
崎山酒造廠に関するよくある質問
-
- 崎山酒造廠の営業時間/期間は?
-
- 見学時間:【平日】 9:00〜15:30 10:00〜13:30(最終受付) ※見学時間は「@10:00 A11:00 B13:30(最終受付)」とさせて頂きます。
- 定休日:土曜・日曜・祝日 旧盆(ウークイ)、年末年始
-
- 崎山酒造廠の交通アクセスは?
-
- (1)沖縄自動車道金武ICを出て屋嘉向け(右方向)車で5分。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 崎山酒造廠周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊芸のガジマル - 約430m (徒歩約6分)
- 金武町新開地界隈 - 約3.9km
- 自然体験型学習施設ネイチャーみらい館 - 約6.5km
- オランダ森 - 約5.0km
-
- 崎山酒造廠の年齢層は?
-
- 崎山酒造廠の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。