石峰寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五百羅漢像 - 石峰寺のクチコミ
神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代
- 一人
境内を抜けて奥に進むと五百羅漢像が立ち並んでいるのだが、正直なところ造りというか造形がかなり適当なものが大半で数で押し通す感じがしました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぷるぱーとさんの他のクチコミ
-
三方岩岳
岐阜県白川村(大野郡)/山岳
三方岩駐車場から上ると白山白川郷ホワイトロードが5時でゲート閉鎖なので注意が必要です。コー...
-
枡工房ますや
岐阜県大垣市/ランプシェード作り
四角い桝だけでなく多角形のものもありましたが種類はそれほどバリエーションがあるわけではなく...
-
森の文化博物館
岐阜県揖斐川町(揖斐郡)/博物館
田舎にある博物館ゆえに展示内容も地域に沿ったもので展示物自体はかなり頑張った感じはある。と...
-
加藤栄三・東一記念美術館
/美術館
岐阜公園の内に立っている美術館で岐阜の芸術家である加藤栄三、加藤東一、二人の作品を展示して...
石峰寺の新着クチコミ
-
拝観料500円の価値あり。
これまで私が見たことのある羅漢さんとは、ひと味もふた味も違っていました。若冲の思い描いた世界なのだなあと、あたたかくもあり、清冽でもある小さな仏の庭を、ゆっくりと歩きました。いい時間でした。羅漢さんの撮影やスケッチは禁じられています。受付に人がいないときは、下駄箱脇の柱につるされた木板を木槌でたたいてくださいとのことでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月13日
サクラサクさん
-
ぷくりんさんのクチコミ
京都駅からほどなくしたところにあるのでアクセスはすごく良かったです(^ ^)また行きたいですね^_^
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月22日
-
漢像
たくさんの漢像があります。京都駅の近くとうこともあり、たくさん観光地があります。ぜひそのときによってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月10日
-
圧巻の光景
石仏五百羅漢に非常に感動を受けました。見渡す限りの羅漢像ですが、よくよく見るとちょっとずつ表情も違っていて、それがなんとなく人間くさかったりして共感というか感動を覚えました。ここ石峰寺は伊藤若冲にゆかりがあるらしく、昨今海外の方からの人気の高い若冲だけあって、海外からの参拝者も数多く見受けられました。ご本尊は釈迦如来でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月9日
-
五百羅漢像
五百羅漢像は思ったよりすごい数でびっくりです。迫力があり見応えがありました。観光としてもなかなか有名な場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月8日



