遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

法隆寺 夢殿のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 13件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • みんなが習った国宝

    5.0
    • 一人
    法隆寺に1,500円の拝観料を払って入る際のパンフレットに
    境内の見学ルートが矢印で示されています。
    日本史で習った夢殿も近くで拝見できます。
    落ち着いた佇まいと歴史的に貴重な建物なので人の少ない
    朝イチがおススメです。
    桜の季節なら尚よろしいです。
    大学受験を日本史で頑張った方には特におススメしたいです。
    • 行った時期:2018年3月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月23日

    おやかたさん

    グルメツウ おやかたさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 国宝夢殿

    5.0
    • その他
    西院伽藍から歩いて数分の東院伽藍にあります.先端の宝珠が見事な八角円堂.厳かな雰囲気で,堂外から内部を参拝することができました.
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月20日
    ponちゃんさんの法隆寺 夢殿への投稿写真1

    ponちゃんさん

    神社ツウ ponちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小さくも美しいお堂です

    5.0
    • 一人
    夢殿のある東院伽藍へは東大門を出て左に塔中、右に土壁のある道を進みます。東院伽藍は壮大な西院伽藍に比べ小さな伽藍です。夢殿は聖徳太子の威徳を偲んで739年に建てられたお堂です。八画形の小さくも美しいお堂です。御本尊の救世観音は春秋限定期間の御開帳の為、直接拝むことはできませんでしたが、厨子内の慈悲深いお姿を想像しながら長く合掌しました。次回、是非、御開帳に合わせて再訪したいと思います。
    • 行った時期:2017年12月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月16日
    DoubleO7さんの法隆寺 夢殿への投稿写真1

    DoubleO7さん

    神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

法隆寺 夢殿のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.