1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 飛騨・高山の観光
  5. 高山市の観光
  6. 飛騨高山 思い出体験館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飛騨高山 思い出体験館

評価分布

満足
33%
やや満足
33%
普通
17%
やや不満
17%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
-.-
カップル
-.-
友達
-.-
シニア
-.-
一人旅
-.-
思い出体験館の外観です_飛騨高山 思い出体験館

思い出体験館の外観です

5色から選べるさるぼぼづくり♪_飛騨高山 思い出体験館

5色から選べるさるぼぼづくり♪

店内の様子_飛騨高山 思い出体験館

店内の様子

せんべい焼き体験_飛騨高山 思い出体験館

せんべい焼き体験

福うさぎ_飛騨高山 思い出体験館

福うさぎ

花ぼぼかざり_飛騨高山 思い出体験館

花ぼぼかざり

飛騨高山 思い出体験館について

飛騨高山思い出体験館は、体験専門の施設です。民芸、ガラス、エココーナーの3つのコーナーで10種類以上の体験が予約なしで楽しめます。
団体様には飛騨の里の民家を貸切って体験できる予約制も有ります。

さるぼぼづくり体験以外にもファミリーやお友達グループで各自お好きなものが楽しめます。
木の端材を利用したキーホルダー作り(1,500円)や、万華鏡1,500円・手焼きせんべい700円(8枚)・スノードーム1,600円・フォトフレーム1,500円・ビーズストラップ1,500円・福うさぎ1,700円・ぼぼ鈴の絵付け1,500円・花ぼぼかざり1,600円・招き猫の絵付け1,500円・マイ箸・マイはし袋1,500円・和風タペストリー1,500円
季節限定(5月〜9月)のエコうちわ700円・風鈴の絵付け1,500円もあります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00~16:00(受付時間15:30まで)
休館日:木曜日(繁忙期は営業)
所在地 〒506-0055  岐阜県高山市上岡本町1-436 MAP
交通アクセス (1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分
(2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ

飛騨高山 思い出体験館のオススメプラン一覧

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

飛騨高山 思い出体験館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 17%
  • 40代 67%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 80%
  • 6〜9人 20%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 57%

飛騨高山 思い出体験館の口コミ

  • るみさん

    るみさん 女性/30代

    • 家族

    はじめてのさるぼぼ作り!コロナ対策バッチリ!

    小学生二人が体験しました。針と糸を使うので小学2年の娘には少し難しかったようですがわかりやすく指導してくださったのできれいに出来上がりました。思っていたより大きくてかわいいさるぼぼです。 トイレが近くになく、飛騨の里まで行かなくては行けないので少し不便でした。 コロナ対策もしっかりしていて(検温、消毒)安心して体験することができました。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2020年7月
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 家族の内訳お子様、配偶者、
    • 子どもの年齢7〜12歳、
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2020年8月4日
  • コスパパさん

    コスパパさん 男性/40代

    • 家族

    さるぼぼファンになりました

     写真で見たときはなんて滑稽なものだろうと高を括っていましたが実際に作成する愛着がわき、さるぼぼグッズを大量に買ってしまいました。お守りにもなるし最高にかわいいです。すっかりさるぼぼファンになってしまいました。 作成時も丁寧に教えてくれ市販品と変わらない出来栄えです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2019年1月4日
    • 滞在時間1時間未満
    • 家族の内訳お子様、配偶者、
    • 子どもの年齢13歳以上
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2019年1月5日
  • としくんさん

    としくんさん 男性/40代

    • 家族

    手作りさるぼぼに感動!

    いろいろな体験がある中からさるぼぼ作成を選びました。 作り方も丁寧に教えていただき、色も選べて、メッセージも自由に書けたので、世界で一つだけのさるぼぼが出来ました。 とても満足です。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2018年6月17日
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 家族の内訳お子様、配偶者、
    • 子どもの年齢7〜12歳、13歳以上
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2018年6月21日

飛騨高山 思い出体験館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 飛騨高山 思い出体験館(ヒダタカヤマ オモイデタイケンカン)
所在地 〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-436

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分
(2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ
営業期間 営業時間:10:00~16:00(受付時間15:30まで)
休館日:木曜日(繁忙期は営業)
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 200台
飛騨の里第1駐車場をご利用ください。(無料)
室外施設 思い出体験館から徒歩1分で飛騨の里があります。 体験館が混み合う場合、受付された後体験のお時間まで飛騨の里でごゆっくりご見学が出来ます。(入館料別途必要です)
体験 体験時間は内容にもよりますが約30分〜1時間かかります。 また、ゴールデンウィーク時やお盆など混み合う期間は、お待ち頂く場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.omoidetaiken.jp
施設コード guide000000196059

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

飛騨高山 思い出体験館に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    さるぼぼ工房の写真1

    さるぼぼ工房

    • 王道
    4.5 76件

    旅の思い出の1つとして、初めてさるぼぼ作りをさせて頂きました。さるぼぼの色選びから、前掛け...by くんちゃんさん

  • ネット予約OK
    とんぼ玉Kazariの写真1

    とんぼ玉Kazari

    • 王道
    4.8 36件

    初めての体験ですが、上手に出来ました。肉球は少し難しいとは言われましたが、先生にだいぶ手伝...by きょんさん

  • ネット予約OK
    陶芸工房 四季野の写真1

    陶芸工房 四季野

    • 王道
    4.6 21件

    初めての陶芸でしたが、説明が細やかで、コップ・皿・茶碗と全員別々の物を作ったけど丁寧に指導...by だいごmamaさん

  • ネット予約OK
    飛騨職人生活の写真1

    飛騨職人生活

    4.7 14件

    世界で一つのカッティングボード!丁寧な説明で肯定がわかりやすかったです。 板選びが1番悩み...by ピーママさん

飛騨高山 思い出体験館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    飛騨の里の写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    飛騨の里

    高山市上岡本町/日本文化

    • 王道
    4.2 510件

    先週(5月13日〜14日)、飛騨古川と飛騨高山を一泊二日で訪れ、二日目の飛騨の里での昔なが...by としちゃんさん

  • ちあきさんの飛騨高山美術館への投稿写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    飛騨高山美術館

    高山市上岡本町/美術館

    • 王道
    4.1 116件

    最後に展示を見たいと思って訪れました。 展示物はもちろんですが、建物全体が、美しいです。 ...by あちおさん

  • ネット予約OK

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    陶芸教室ひがし

    高山市上岡本町/陶芸教室・陶芸体験

    5.0 1件

    観光施設の飛騨の里の中にある、陶芸体験です。お茶碗やカップなどどんなものでも作成できるので...by よーこ。さん

  • ネット予約OK
    新穂高ロープウェイの写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約34.9km

    新穂高ロープウェイ

    高山市奥飛騨温泉郷神坂/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.3 1,568件

    外国人観光客の方が多く、外国にでも来た気分になりました。 景色は一面真っ白で諦めていました...by みいさん

飛騨高山 思い出体験館周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのまるい家への投稿写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    まるい家

    高山市上岡本町/居酒屋

    4.1 8件

    ランチ限定の「にぎわい膳」は以前は20食でしたが、「限定10食にぎわい膳」になっていました...by w-masaさん

  • ポインコさんのマクドナルド41号高山店への投稿写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    マクドナルド41号高山店

    高山市上岡本町/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    41号線沿い高山にあるマクドナルド。 メニュー豊富です。 グランクラブハウスバーガーセット...by momoheさん

  • あおちゃんさんのにぎりの徳兵衛 高山店への投稿写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    にぎりの徳兵衛 高山店

    高山市上岡本町/寿司

    4.0 1件

    はま寿司店のすぐ南にある寿司店です。オーダーしたのはランチの彩り握り、日替わりデザート付き...by あおちゃんさん

  • chayhianさんの楽房 洋 HIROへの投稿写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    楽房 洋 HIRO

    高山市上岡本町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.5 2件

    デミグラスソースがとっても美味しいです。 ハンバーグは、ふわふわタイプです。 飛騨牛の油が...by かなでさん

飛騨高山 思い出体験館周辺で開催されるイベント

  • 飛騨の里七夕飾りの写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    飛騨の里七夕飾り

    高山市上岡本町

    2023年07月21日〜2023年08月07日

    0.0 0件

    飛騨の里の入口に大きな七夕飾りが登場します。池にも川床飾りが設置され、訪れる人々を迎えます...

  • HAPPYラベンダーフェスタの写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約5.0km

    HAPPYラベンダーフェスタ

    高山市清見町三日町

    2023年07月09日

    0.0 0件

    見晴らしのよい高台にあるひだ清見ラベンダー公園では、7500平方mの敷地に、約2500株のラベンダ...

  • 栃尾温泉やまびこ花火大会の写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約28.2km

    栃尾温泉やまびこ花火大会

    高山市奥飛騨温泉郷栃尾

    2023年07月29日

    0.0 0件

    奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会です。奥飛騨温泉郷の一つ栃尾温泉で、4号玉や3号玉、スター...

  • 飛騨高山手筒花火打上げの写真1

    飛騨高山 思い出体験館からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    飛騨高山手筒花火打上げ

    高山市下三之町

    2023年08月09日

    0.0 0件

    宮川の川床に仮設台が設けられ、花火を仕込んだ竹筒を手に、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な...

飛騨高山 思い出体験館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.