- ネット予約OK
飛騨高山 思い出体験館
飛騨高山 思い出体験館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 17%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

思い出体験館の外観です

5色から選べるさるぼぼづくり♪

店内の様子

せんべい焼き体験

福うさぎ

花ぼぼかざり
飛騨高山 思い出体験館について
飛騨高山思い出体験館は、体験専門の施設です。民芸、ガラス、エココーナーの3つのコーナーで10種類以上の体験が予約なしで楽しめます。
団体様には飛騨の里の民家を貸切って体験できる予約制も有ります。
さるぼぼづくり体験以外にもファミリーやお友達グループで各自お好きなものが楽しめます。
木の端材を利用したキーホルダー作り(1,500円)や、万華鏡1,500円・手焼きせんべい700円(8枚)・スノードーム1,600円・フォトフレーム1,500円・ビーズストラップ1,500円・福うさぎ1,700円・ぼぼ鈴の絵付け1,500円・花ぼぼかざり1,600円・招き猫の絵付け1,500円・マイ箸・マイはし袋1,500円・和風タペストリー1,500円
季節限定(5月〜9月)のエコうちわ700円・風鈴の絵付け1,500円もあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00~16:00(受付時間15:30まで) 休館日:木曜日(繁忙期は営業) |
---|---|
所在地 | 〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-436 MAP |
交通アクセス |
(1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分
(2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ |
飛騨高山 思い出体験館のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 人形作り
かわいらしい見た目の癒し効果で大人気!
飛騨地方で昔から作られてきた「さるぼぼ」を作ってみましょう!
色は5色(赤・緑・青・黄・ピンク)から好きなものを選べます。おひとりさま
1,700円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 人形作り
飛騨高山名物さるぼぼにうさぎの耳が!
開運のお守りとして大事にされている福うさぎとさるぼぼが合体!
縁起物としてプレゼントしても喜ばれます♪
色はピンクとブルーの2色か選べます。おひとりさま
1,800円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 人形作り
飛騨高山招き猫作家・安江美香さんオリジナル絵付けキット!
素焼きの猫に絵付けしたり、千社札やシールでデコレーションできます♪
右手はお金、左手は人、両方願う欲張りさんは両手あげ♪おひとりさま
1,600円〜
飛騨高山 思い出体験館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 17%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 80%
- 6〜9人 20%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 43%
- 13歳以上 57%
-
小学生二人が体験しました。針と糸を使うので小学2年の娘には少し難しかったようですがわかりやすく指導してくださったのできれいに出来上がりました。思っていたより大きくてかわいいさるぼぼです。 トイレが近くになく、飛騨の里まで行かなくては行けないので少し不便でした。 コロナ対策もしっかりしていて(検温、消毒)安心して体験することができました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月4日
-
写真で見たときはなんて滑稽なものだろうと高を括っていましたが実際に作成する愛着がわき、さるぼぼグッズを大量に買ってしまいました。お守りにもなるし最高にかわいいです。すっかりさるぼぼファンになってしまいました。 作成時も丁寧に教えてくれ市販品と変わらない出来栄えです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年1月4日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月5日
-
いろいろな体験がある中からさるぼぼ作成を選びました。 作り方も丁寧に教えていただき、色も選べて、メッセージも自由に書けたので、世界で一つだけのさるぼぼが出来ました。 とても満足です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月21日
飛騨高山 思い出体験館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飛騨高山 思い出体験館(ヒダタカヤマ オモイデタイケンカン) |
---|---|
所在地 |
〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-436
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分 (2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ |
営業期間 |
営業時間:10:00~16:00(受付時間15:30まで) 休館日:木曜日(繁忙期は営業) |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
200台 飛騨の里第1駐車場をご利用ください。(無料) |
室外施設 | 思い出体験館から徒歩1分で飛騨の里があります。
体験館が混み合う場合、受付された後体験のお時間まで飛騨の里でごゆっくりご見学が出来ます。(入館料別途必要です)
|
体験 | 体験時間は内容にもよりますが約30分〜1時間かかります。
また、ゴールデンウィーク時やお盆など混み合う期間は、お待ち頂く場合がありますのでご了承ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0577-34-4711 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.omoidetaiken.jp |
施設コード | guide000000196059 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
飛騨高山 思い出体験館に関するよくある質問
-
- 飛騨高山 思い出体験館のおすすめプランは?
-
- 飛騨高山 思い出体験館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00~16:00(受付時間15:30まで)
- 休館日:木曜日(繁忙期は営業)
-
- 飛騨高山 思い出体験館の交通アクセスは?
-
- (1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分
- (2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 飛騨高山 思い出体験館周辺のおすすめ観光スポットは?