飛騨高山 思い出体験館
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
高山市
-
上岡本町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
人形作り
-
飛騨高山 思い出体験館の概要
所在地を確認する

思い出体験館の外観です

綿詰めから始める本格さるぼぼづくり!

広い店内で家族で同じテーブルで体験できる!

手乗りサイズのさるぼぼお手玉

福うさぎづくり

花ぼぼかざり

組ひもづくり

ビーズストラップ

ぼぼ鈴(りん)の絵付け(五角木札付き)

手作りのマスコットを使って作るスノードーム☆
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
飛騨高山 思い出体験館について
飛騨高山思い出体験館は【手づくり体験専門店】です。さるぼぼづくりや手焼きせんべいなど10類以上の体験がいつでも予約なしで楽しめます。道具などはすべてご用意しておりますので手ぶらでOK!お子様から大人まで楽しんでいただけるように講師がしっかりサポートします。
団体様には大広間もございます。こちらは予約制となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
さるぼぼづくり体験以外にも家族やお友達やグループで各自お好きなものが楽しめます。
木の端材を利用したエコ体験や、万華鏡・手焼きせんべい・スノードーム・フォトフレーム・ビーズストラップ・福うさぎ・花ぼぼかざり・招き猫の絵付け・マイはし・マイはし袋・和風タペストリー・季節限定(5月〜9月)のエコうちわ・ガラス風鈴の絵付けもあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00~15:30 受付時間:10:00~15:30 休館日:木曜日(繁忙期は営業) |
---|---|
所在地 | 〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-436 地図 |
交通アクセス |
(1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分
(2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ |
飛騨高山 思い出体験館の遊び・体験プラン
-
【わくわく体験!飛騨高山対象】【人気No.1!さるぼぼづくり体験・屋内】オリジナルメッセージも書ける☆カップル・家族、みんなで楽しめる♪
■胴体の綿詰めから始まる本格体験が約30分でできる!
■良縁・子宝・夫婦円満のお守りとしても人気!
■飛騨高山観光の思い出づくりにぴったり!
■屋内だからいつでも快適、テラス席はペット同伴OK♪人形作り
おひとりさま
2,750円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【わくわく体験!飛騨高山対象】【人気No.2!さるぼぼお手玉づくり・屋内】カップル・家族・みんなで楽しめる♪
■さるぼぼお手玉は当店でしかできない体験です!
■約30分で作れる!
■お土産店では買えない当店別注くすみカラーがおすすめ!
■針と糸を使って本格的に作っていきます♪人形作り
おひとりさま
2,750円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【わくわく体験!飛騨高山対象】【人気No.3!福うさぎづくり体験・屋内】開運!縁起物! 家族で楽しめる♪
■福うさぎづくりは当店でしかできない体験!
■30分でできる本格的に作ります!
■縁起の良い動物うさぎとさるぼぼのダブル開運効果
■温泉むすめ「高山匠美ちゃん」とのコラボにも注目!
■屋内で快適♪人形作り
おひとりさま
3,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
飛騨高山 思い出体験館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 72%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 47%
- やや空き 18%
- 普通 24%
- やや混雑 12%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 11%
- 40代 47%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 46%
- 13歳以上 46%
飛騨高山 思い出体験館のクチコミ
-
さるぼぼづくりですてきなおもいで
対応してくださったスタッフさんがとてもやさしく親切丁寧に教えてくださり、おかげ様でみんなでさるぼぼ3体つくることができました。体験館ではほかにもたくさんの体験ができるようです。体験の皆様楽しそうでした。本当におすすめスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月30日
-
彼氏とデートで訪れました
おばあちゃんの丁寧な接客が、心温まりました。
店員さんの年齢層が高めで、ほっこりとするような感じです。
さるぼぼも上手に仕上げることが出来て満足です!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月20日
-
楽しい思い出ができました
カップルで利用しました!お互い不器用でしたが、丁寧に教えていただきかわいい福うさぎを作ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月15日
飛騨高山 思い出体験館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飛騨高山 思い出体験館(ヒダタカヤマ オモイデタイケンカン) |
---|---|
所在地 |
〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-436
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分 (2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ |
営業期間 |
営業時間:10:00~15:30 受付時間:10:00~15:30 休館日:木曜日(繁忙期は営業) |
料金・値段 |
2,750円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
20台 飛騨の里第1駐車場をご利用ください。(無料) |
トイレ |
あり
駐車場にユニバーサルトイレがございます。 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
飲み物はOK! |
室外施設 | 思い出体験館から徒歩1分で飛騨の里があります。
体験館が混み合う場合、受付された後体験のお時間まで飛騨の里でごゆっくりご見学が出来ます。(入館料別途必要です)
|
体験 | 体験時間は内容にもよりますが約20分〜60分かかります。
また、ゴールデンウィークやお盆など混み合う期間は、お待ち頂く場合がありますのでご了承ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0577-35-5093 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.omoidetaiken.jp/contact/index.html |
施設コード | guide000000196059 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
飛騨高山 思い出体験館に関するよくある質問
-
- 飛騨高山 思い出体験館のおすすめプランは?
-
- 飛騨高山 思い出体験館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00~15:30
- 受付時間:10:00~15:30
- 休館日:木曜日(繁忙期は営業)
-
- 飛騨高山 思い出体験館の料金・値段は?
-
- 飛騨高山 思い出体験館の料金・値段は2,750円〜です。
-
- 飛騨高山 思い出体験館の交通アクセスは?
-
- (1)中部縦貫自動車道高山I.Cから約10分
- (2)JR高山駅バスセンターからさるぼぼバスで9分 飛騨の里下車すぐ
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 飛騨高山 思い出体験館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 飛騨の里 - 約40m (徒歩約1分)
- 陶芸教室ひがし - 約130m (徒歩約2分)
- 飛?高山美術館 - 約660m (徒歩約9分)
- 冬の遊び体験(飛騨の里) - 約40m (徒歩約1分)
-
- 飛騨高山 思い出体験館の年齢層は?
-
- 飛騨高山 思い出体験館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 飛騨高山 思い出体験館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 飛騨高山 思い出体験館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。