遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

嵐山

暗がりのキモノフォレスト_嵐山

暗がりのキモノフォレスト

早朝の渡月橋_嵐山

早朝の渡月橋

早朝の竹林の道_嵐山

早朝の竹林の道

渡月橋_嵐山

渡月橋

嵐山_嵐山

嵐山

嵐山_嵐山

嵐山

渡月橋_嵐山

渡月橋

渡月橋_嵐山

渡月橋

お昼間の渡月橋はすごい状況_嵐山

お昼間の渡月橋はすごい状況

京都市・右京区・嵐山_嵐山

京都市・右京区・嵐山

  • 暗がりのキモノフォレスト_嵐山
  • 早朝の渡月橋_嵐山
  • 早朝の竹林の道_嵐山
  • 渡月橋_嵐山
  • 嵐山_嵐山
  • 嵐山_嵐山
  • 渡月橋_嵐山
  • 渡月橋_嵐山
  • お昼間の渡月橋はすごい状況_嵐山
  • 京都市・右京区・嵐山_嵐山
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    48%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.1

嵐山について

右京区と西京区にまたがり、四季折々の顔をもつ嵐山。辺り一面緑一色の「竹林の小径」、360度どこから見ても美しい「渡月橋」、龍の襖絵がある「天龍寺」等々、美しい絶景スポットが盛りだくさんです。また、トロッコ列車や川下り、人力車などリゾート体験も楽しむことが出来ます。渡月橋から続く商店街では多くの種類のお食事処やスイーツ、食べ歩きも出来、お土産店もたくさんございます。見て、食べて、遊べて大満足間違いなしの観光地です。  


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒616-0023  京都府京都市右京区宇多野〜京都市西京区嵐山〜京都市西京区山田 地図
交通アクセス (1)嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」

嵐山のクチコミ

  • 対岸の千光寺道からの景色もきれいです。

    5.0

    一人

    大堰川南岸の千光寺道からの景色もとてもきれいです。たくさんの手こぎボートが見えますし、少し上流に行くとボートは減って、屋形船やホテルへの通船が見えます。高台には嵐山公園の展望台や、トロッコ列車も見えます。千光寺道は上流にあるホテルの宿泊者も利用するみたいで、適度に人通りもあるので、一人でも安心して歩けます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月5日

    他1枚の写真をみる

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 竹林は幻想的で、店がたくさんり賑やか

    4.0

    カップル・夫婦

    竹林はとても幻想的だった。撮影スポットもあり間近で竹林を見られて良かった。食べ歩きやお土産店などたくさんお店があり賑やか。暑かったので抹茶アイスが美味しかった。湯葉うどんも初めて食べて思っていたより美味しかった。駅にはキモノフォレストがありとても綺麗だった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年7月1日

    たきまゆさん

    たきまゆさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 落ち着きます。何度でも行きたい

    5.0

    友達同士

    自然豊かな場所で特に早朝の散歩は最高でした。竹林や河川敷、世界遺産の天龍寺に嵯峨野のトロッコ、また着たいなあと何度行ってもそう思ってしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月8日

    みやこんさん

    みやこんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

嵐山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 嵐山(アラシヤマ)
所在地 〒616-0023 京都府京都市右京区宇多野〜京都市西京区嵐山〜京都市西京区山田
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」
最近の編集者
ホテルビスタプレミオ京都 和邸
2018年4月27日
ホテルビスタプレミオ京都 和邸
新規作成

嵐山に関するよくある質問

  • 嵐山の交通アクセスは?
    • (1)嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」
  • 嵐山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 嵐山の年齢層は?
    • 嵐山の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 嵐山の子供の年齢は何歳が多い?
    • 嵐山の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

嵐山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9%
  • 1〜2時間 39%
  • 2〜3時間 31%
  • 3時間以上 21%
混雑状況
  • 空いている 3%
  • やや空き 5%
  • 普通 21%
  • やや混雑 37%
  • 混雑 34%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 14%
  • 30代 34%
  • 40代 27%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 19%
  • 2〜3歳 29%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 10%
  • 13歳以上 19%
(C) Recruit Co., Ltd.