赤坂見附跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤坂見附跡 - 赤坂見附跡のクチコミ
北海道ツウ ペンギンさん 男性/30代
- 一人
-
赤坂見附跡
by ペンギンさん(2018年12月5日撮影)
いいね 1 -
赤坂見附跡
by ペンギンさん(2018年12月5日撮影)
いいね 1
赤坂見附駅と永田町駅の間にあります。かつての江戸城外濠の見附で名残りの石垣があります。赤坂周辺の史跡巡りも面白いと思います。
- 行った時期:2018年12月5日
- 投稿日:2018年12月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ペンギンさんの他のクチコミ
-
北欧の風 道の駅とうべつ
北海道当別町(石狩郡)/その他ショッピング
ドライブの途中に立ち寄り、朝採りの野菜を購入しました。フードコートやショップがあるので楽し...
-
摩利支天徳大寺
東京都台東区/その他神社・神宮・寺院
アメ横にあるパワースポットの摩利支天徳大寺へ行きました。亥の像があり触れることが出来ます。...
-
支笏湖ビジターセンター
北海道千歳市/その他観光施設
散策の後に立ち寄りました。支笏湖周辺の自然を展示解説されていて、学べるようになっています。...
-
高徳院(鎌倉大仏)
神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院
かまくら長谷の灯りの期間中に大仏を見に行きました。夜だと涼しいですし、時間を有効に使えてい...
赤坂見附跡の新着クチコミ
-
赤坂見附の由来の遺跡です。
赤坂プリンスホテルのすぐそばにありますが、あまり知られていない名所です。江戸城の見附門で、重要な要塞です。立派な石垣が当時のまま残されてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月7日
-
巨大な石垣です
赤坂見附から永田町方面に歩道を進むと、途中にあります。江戸城の城門の跡であり、巨大な石垣に驚きました。大きな石がきれいに積んであります。説明板もあります。この付近はお堀も残っていて、歴史を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月4日
-
綺麗な場所です
赤坂見附跡は、歴史を感じる場所でとてもよかったです。ゆっくりと散策することができるのでよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月27日
-
よかったです
歴史的な有名な場所で、様々な石がつまれた綺麗な石垣がそれは見事でした。現代と過去が入り混じる素晴らしい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2019年6月14日
-
よかったです
赤坂見附にある歴史的な場所です。都会の中に古くからある石垣がとても情緒深くて、素敵な場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月6日
