関口芭蕉庵
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
関口芭蕉庵
所在地を確認する

【関口芭蕉庵】入り口

【関口芭蕉庵】綺麗な鯉もいます

芭蕉庵内!

芭蕉庵内の碑

芭蕉庵

芭蕉庵

【関口芭蕉庵】ややうっそうとして野趣あふれます

【関口芭蕉庵】足元はあまり良くないのが風情です

【関口芭蕉庵】古池や…の有名な芭蕉の句碑があります

【関口芭蕉庵】昔の字体の草冠です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
関口芭蕉庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜16:30 休館日:月・火曜日、年末・年始 |
---|---|
所在地 | 〒112-0014 東京都文京区関口2-11-3 地図 |
交通アクセス | (1)東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩15分 (2)東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩15分 (3)都バス白61「目白台三丁目」より徒歩6分 (4)※文京区コミュニティバス「Bーぐる(目白台・小日向ルート)」:「10番:ホテル椿山荘東京」「11番:目白台一丁目」が便利です |
関口芭蕉庵のクチコミ
-
松尾芭蕉が3年住んだところ
建物は見学の対象外で、お庭に面した一室が休憩スペースになっています。
細長い「ひょうたん池」の周りをゆったりと巡って味わいます。
途中には俳句の句碑、短歌の歌碑、塚があります。
野趣あふれる園路で、芭蕉さんには都人のイメージはないので、そこが雰囲気ぴったりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月7日
他2枚の写真をみる
めのうさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
いくつかの句碑が点在します
芭蕉句碑の他、いくつかの句碑が点在しており楽しめます。関口芭蕉庵は松尾芭蕉が住んでいたという由緒ある庭です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
昔、松尾芭蕉が住んでいた所
昔、松尾芭蕉が住んでいた所です。
私は、「奥の細道」を持っていて、
20年前ぐらいに、現在の奥の細道紀行(現在は、途切れ途切れの所もあり)
を、したこともあるので、興味深く拝見しました。
無料で見ることが出来、風情も合って良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 2
関口芭蕉庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 関口芭蕉庵(セキグチバショウアン) |
---|---|
所在地 |
〒112-0014 東京都文京区関口2-11-3
|
交通アクセス | (1)東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩15分 (2)東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩15分 (3)都バス白61「目白台三丁目」より徒歩6分 (4)※文京区コミュニティバス「Bーぐる(目白台・小日向ルート)」:「10番:ホテル椿山荘東京」「11番:目白台一丁目」が便利です |
営業期間 | 開館時間:10:00〜16:30 休館日:月・火曜日、年末・年始 |
料金 | その他:入園:無料 |
ホームページ | http://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/shiseki/bashoan.html |
最近の編集者 |
|
関口芭蕉庵に関するよくある質問
-
- 関口芭蕉庵の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜16:30
- 休館日:月・火曜日、年末・年始
-
- 関口芭蕉庵の交通アクセスは?
-
- (1)東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩15分
- (2)東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩15分
- (3)都バス白61「目白台三丁目」より徒歩6分
- (4)※文京区コミュニティバス「Bーぐる(目白台・小日向ルート)」:「10番:ホテル椿山荘東京」「11番:目白台一丁目」が便利です
-
- 関口芭蕉庵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 関口芭蕉庵の年齢層は?
-
- 関口芭蕉庵の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
関口芭蕉庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 89%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 38%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 7%
- 30代 29%
- 40代 24%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 64%
- 2人 33%
- 3〜5人 3%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%