遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

親不知レンガトンネル

親不知レンガトンネル
親不知レンガトンネル
親不知レンガトンネル
親不知レンガトンネル
親不知レンガトンネル
  • 親不知レンガトンネル
  • 親不知レンガトンネル
  • 親不知レンガトンネル
  • 親不知レンガトンネル
  • 親不知レンガトンネル
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

親不知レンガトンネルについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 見学:明るい時間が散策可能(トンネル内は小さな照明がありますが、行き帰りの遊歩道には外灯などがありません。)
所在地 〒949-0111  新潟県糸魚川市市振119−1 地図
交通アクセス (1)北陸自動車道親不知ICより国道8号線富山方面に車で3分右側 

親不知レンガトンネルのクチコミ

  • 親不知レンガトンネル

    4.0

    一人

    「親不知レンガトンネル」は大正元年(1912年)完成。旧北陸本線で使われていたトンネル(約670m)。その頃のススで真っ黒!  このトンネルまで、コミュニティロードから約260段かなり急な階段を降りなければならない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月7日
    • 投稿日:2024年6月13日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 穴場です。ちょっと怖いけど立派な遺産

    5.0

    カップル・夫婦

    是非おすすめです。親不知にある昔の鉄道が通っていたトンネルを歩くことができます。遊歩道を歩き、海岸に向かって歩いていくとあります。中をのぞくと、真っ暗で驚きましたが、人が入るとぽつりぽつりと自動的に電気がつきます。それでも暗くて、入り口においてある懐中電灯を借りて入りました。コウモリが住んでます。時々水滴がおちてきたり、コウモリの鳴き声や姿がみえたりどきどきしながら歩きました。煉瓦の積み方がイギリス式の本当の鉄道遺産です。また、トンネルをでたところから、階段で海岸まで下りられます。親不知海岸なので、芭蕉をはじめ昔の人はこんな波を受けながら崖の海岸を歩いたのかと思うと、感慨深かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年8月20日

    てっちゃんさん

    てっちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • お出迎えの石碑。。

    5.0

    カップル・夫婦

    駐車場に車を停めて、ホテル脇の坂を少し登るとどんより日本海が顔を出し、なんやら石碑が旅の始まりを湧き立たせます。。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月20日
    • 投稿日:2019年10月22日

    akaneさん

    akaneさん

    • 新潟ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

親不知レンガトンネルの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 親不知レンガトンネル(オヤシラズレンガトンネル)
所在地 〒949-0111 新潟県糸魚川市市振119−1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)北陸自動車道親不知ICより国道8号線富山方面に車で3分右側 
営業期間 見学:明るい時間が散策可能(トンネル内は小さな照明がありますが、行き帰りの遊歩道には外灯などがありません。)
料金 その他:無料
その他 親不知コミュニティロードとつながっており、約50分で周遊出来るコースになっています。
バリアフリー設備 バリアフリーではありません。
駐車場 糸魚川市無料駐車場 乗用車10台 観光バス1台収容
最近の編集者
親不知観光ホテル
新規作成

親不知レンガトンネルに関するよくある質問

  • 親不知レンガトンネルの営業時間/期間は?
    • 見学:明るい時間が散策可能(トンネル内は小さな照明がありますが、行き帰りの遊歩道には外灯などがありません。)
  • 親不知レンガトンネルの交通アクセスは?
    • (1)北陸自動車道親不知ICより国道8号線富山方面に車で3分右側 
  • 親不知レンガトンネル周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 親不知レンガトンネルの年齢層は?
    • 親不知レンガトンネルの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

親不知レンガトンネルの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.