- ネット予約OK
鬼怒川温泉あけび
- エリア
- ジャンル全て見る
-
鬼怒川温泉あけび
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 32%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 8%
- 不満
- 17%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






受付後に個室へ
鬼怒川温泉あけびについて
川辺の静かな森の中に佇む個室の貸切露天風呂。木々に囲まれながら気兼ねなくゆっくり浸かれる温泉は最高の贅沢です。敷地内から汲んだ源泉を掛け流しで使用しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00 〜 23:00 休館日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒321-2525 栃木県日光市小佐越19-26 MAP |
交通アクセス |
(1)東武鬼怒川線・小佐越駅下車徒歩10分、東武鬼怒川線・鬼怒川温泉駅下車タクシー10分、東武鬼怒川線・新高徳駅下車タクシー10分
(2)東北自動車道宇都宮IC → 日光有料道路 → 今市ICから国道121号線で20分 ※大駐車場が国道121号線沿いにございます。今市ICから来た場合は真っ直ぐ一本道で日光江戸村を過ぎて少ししたあたりで右手に駐車場の看板が見えてきます。 |
鬼怒川温泉あけびのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
自家源泉使用の本物の湯のぬくもり、鬼怒川の四季の彩りと眺望に、心ゆくまで浸れる渓谷沿いの「離れの湯」
十の湯処それぞれには、木造りと石造りのふたつの露天風呂に、誰にも邪魔されることのない時を…1室あたり(5名まで)
3,800円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
自家源泉使用の本物の湯のぬくもり、鬼怒川の四季の彩りと眺望に、心ゆくまで浸れる渓谷沿いの「離れの湯」
十の湯処それぞれには、木造りと石造りのふたつの露天風呂に、誰にも邪魔されることのない時を…1室あたり(5名まで)
5,400円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
自家源泉使用の本物の湯のぬくもり、鬼怒川の四季の彩りと眺望に、心ゆくまで浸れる渓谷沿いの「離れの湯」
十の湯処それぞれには、木造りと石造りのふたつの露天風呂に、誰にも邪魔されることのない時を…1室あたり(5名まで)
6,000円〜
鬼怒川温泉あけびの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 38%
- 3時間以上 9%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 18%
- 普通 29%
- やや混雑 14%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 18%
- 40代 37%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 76%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 13%
-
平日金曜日に妻と旅行で訪問させて頂きました。 口コミを見て少しドキドキして訪問しましてが、部屋も清掃されており、お風呂も問題ありませんでした。 露天風呂なので葉っぱや、多少の髪の毛もありましたが、取ればいいだけです。 この値段で貸し切り露天風呂であればコスパはいいと思います。 ちなみに5番のお部屋でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月14日
-
-
5番のお部屋を利用させて頂きました。鬼怒川の流れを眼下に見下ろしながら入る野趣溢れる露天風呂は本当に格別で、3時間があっという間でした。持ち込みもできたので、熱くなったら部屋でクールダウンし、また入浴。入浴しながら川を眺めたり、スマホいじりしたり本読んだりと、自分のペースで好きなだけダラダラできたのは、何よりの贅沢でした。時期にもよるんでしょうが、少なくとも2月の今時分は、部屋にクモなどもおらず、口コミに書かれていた椅子がほこりやシミだらけということもなく、とてもリラックスができました。 随分口コミが荒れている気もしますが、流石に言いがかりだろ、というものもあったので思ったことを書きます。 ・受付の男性が愛想ない、態度悪い。 北関東以北の男性は、シャイです。それもまた地方色の楽しみと捉えると良いと思います。 ・木の風呂の黒ずみや痛みが気になる 木製の風呂釜は温泉成分と反応して黒ずみます。それが当たり前。木が緩んでバウンドするのは民宿の風呂なんかでもよくあること。防水コンクリートや防水シートで防水対策しているんだから問題ない。 ・予約して行って使う部屋案内してんだからお風呂の掃除してんのか? 一般的な旅館やスーパー銭湯の貸切風呂でも同じように毎回貸すたびに清掃してると思ってんの?そんなことしたらとても3,800/1hでは経営できない。落ち葉やら虫やら入っていて不愉快って、住宅地に無理やり作ったスパ銭じゃあるまいし、野趣重視の風呂に行くなら、そのくらい当たり前。 ・値段が高い 他の貸し切り風呂の相場を知って言ってるんでしょうか?箱根の個室付き貸切露天風呂の場合、4,000〜5,000円が相場です。むしろ安い。(この手のタイプの人は、箱根でも高い高いと騒ぐんでしょうけど) 野趣溢れる環境でお風呂を頂くということは、自身を自然の一部に同化させるということ。木が生えていれば葉は落ちる。屋外ならば虫も入る。それが当たり前。神経質な人には全く向いていない入浴施設ですが、理解して利用すれば、このような施設は大変貴重だと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年2月24日
-
-
駐車場はなんとなく怪しげな雰囲気だったので少し心配になりましたが、実際中に入って行くと個別の塔が沢山あって色々なタイプのお風呂があるみたいでした。 私が入ったお風呂からは鬼怒川のライン下りの船が見えました。部屋も綺麗でのんびり出来ました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2022年12月12日
鬼怒川温泉あけびの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鬼怒川温泉あけび(キヌガワオンセンアケビ) |
---|---|
所在地 |
〒321-2525 栃木県日光市小佐越19-26
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)東武鬼怒川線・小佐越駅下車徒歩10分、東武鬼怒川線・鬼怒川温泉駅下車タクシー10分、東武鬼怒川線・新高徳駅下車タクシー10分 (2)東北自動車道宇都宮IC → 日光有料道路 → 今市ICから国道121号線で20分 ※大駐車場が国道121号線沿いにございます。今市ICから来た場合は真っ直ぐ一本道で日光江戸村を過ぎて少ししたあたりで右手に駐車場の看板が見えてきます。 |
営業期間 |
営業時間:10:00 〜 23:00 休館日:不定休 |
飲食施設 | 受付でペットボトルや缶ビール、コーヒーなどの簡単な御飲物を販売しております。お持込は自由となっております。 |
駐車場 | 無料20台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0288-76-0350 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000197635 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
鬼怒川温泉あけびに関するよくある質問
-
- 鬼怒川温泉あけびのおすすめプランは?
-
- 鬼怒川温泉あけびの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00 〜 23:00
- 休館日:不定休
-
- 鬼怒川温泉あけびの交通アクセスは?
-
- (1)東武鬼怒川線・小佐越駅下車徒歩10分、東武鬼怒川線・鬼怒川温泉駅下車タクシー10分、東武鬼怒川線・新高徳駅下車タクシー10分
- (2)東北自動車道宇都宮IC → 日光有料道路 → 今市ICから国道121号線で20分 ※大駐車場が国道121号線沿いにございます。今市ICから来た場合は真っ直ぐ一本道で日光江戸村を過ぎて少ししたあたりで右手に駐車場の看板が見えてきます。
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 鬼怒川温泉あけび周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- とりっくあーとぴあ日光 - 約630m (徒歩約8分)
- 日光 花いちもんめ - 約1.3km (徒歩約17分)
- グランデイソーラ - 約480m (徒歩約6分)
- 日光那須アウトドアサービス(鬼怒川) - 約270m (徒歩約4分)