SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
白浜町(西牟婁郡)
-
湯崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全151件中)
-
期待を遥かに超えていました。
素敵なランチビッフェ。
係の方がとても親切でした。
種類も多く全種類食べるのは難しいぐらい。
凄く楽しい時間を過ごせました。
絶対にまたランチに来たい場所です。- 行った時期:2022年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月7日
-
良かったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんで予約をして、とても良いお席をご用意頂きました。
一番奥まった静かな、窓際で景観の良いソファー席でした。
お料理はバラエティに富んでいて、美味しかったです。
お風呂は良かったですが、岩盤浴だけはいまひとつ気分になれませんでした。BGMなどムードアップの工夫が欲しいです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月15日
-
白良浜の絶景を見ながら
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんさんのクーポンを利用し決済も済ませていたので、すぐに海が見える窓側の席に通してもらえました。白良浜側の席でランチを楽しみました。お寿司やステーキ、焼き立てピザにパスタ、パンも美味しかったです。デザートのわらび餅が特に美味しかったです。ソフトクリームまでいただきお腹いっぱいになりました。
帰りにインフィニティ足湯からの絶景を楽しみリゾート気分を味わいプチ旅行した気分になりました。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ピザとパンがおいしい
じゃらんnetで遊び体験済み
宿泊先のホテルが素泊まりだったため夕食で利用しました。
全体的に洋食が多く、ピザやパンがおいしかったです。
パンはアラジンのトースターで焼くことができたのも良いです。
お刺身等もありますが、白浜なので海鮮たっぷりを期待していると、少し残念に感じるかもしれません。
子ども連れの私たち家族には満足でした。- 行った時期:2022年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
日帰り温泉andディナー満喫しました
ご時世で遠出しにくい中、日帰り温泉とディナーのプランで夏をお手軽に満喫させていただきました!
とても綺麗な館内と、丁寧な接客、足湯からも温泉からもレストランからも見渡せる綺麗な海。
すごくリフレッシュできました。
ディナーバイキングは、種類が豊富でどれも美味しい!
ステーキを好みに合わせて焼いてくださったり、釜から出来立てのピザが出てきたり。常に新しいお料理が並ぶようスタッフの管理が行き届いていて大満足でした。
温泉では眺めのいい露天風呂、シャンプーコンディショナーバイキングや、ハンドタオルが自由に使える、漫画コーナー付きの休憩スペースと設備が良い中、唯一残念だったことが…
夫の入った男性浴場のサウナ。サウナ好きとしては、これだけ質の良いホテルのサウナと楽しみにしていたのですが、サウナ室にマットが敷かれておらず開けた瞬間充満している汗の匂い…多少の汗の匂いはサウナで慣れている夫がギブアップするほどの匂いだったそう。温度は少し高いが眺めのよい素敵な水風呂があるのに、これではなかなかととのえません。
浴室内は広さが十分あるので、サウナ後の水風呂近くに休憩できる椅子も欲しいですね。温泉の温度も高めなので、水分補給がしたくなるのですが、その度に階段を登り脱衣所の給水まで戻るのも少し大変かな?と思いました。
そのあたりの改善を検討いただけるとサウナ好きの旅行者に人気のホテルになること間違いなしだと思いました!
贅沢を言えば女子にはサウナ自体がないので、サウナ女子としては残念。岩盤浴の温度をもっとあげて、心地の良い音楽など流してもらえると嬉しいです。
次回は宿泊でお邪魔したいと思いますので、その時にひとつでも進化しているといいなぁと願いを込めて投稿させていただきます。
良い時間をありがとうございました。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月22日
-
ランチビュッフェ
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんから予約して行きましたら景色の良い海が見える窓辺の席を用意してくれており、ゆったり過ごす事ができました。また種類も豊富でどれも美味しかったですし、ホテルのビュッフェなのに破格の値段でした。また訪問させて頂きます。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
メニューが豊富
じゃらんnetで遊び体験済み
白浜温泉に泊まる際の晩ご飯に利用しました。
品数も多く選ぶのも楽しいです。
お刺身や焼きたてピザ、天ぷら、しゃぶしゃぶ、和洋色々有るので年配から子供連れまで楽しめると思います。
デザートも豊富です。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
露天風呂が最高です!
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチビュッフェと温泉のセットで予約しました。
久々の白浜でしたが、、シーモアの建物が以前と全く変わっていてびっくり。
数年前に全面改装されていたのですね。
ロビーは海に向けて気持ちの良いソファーは設置されていて、食事のあとゆっくり寛ぐことができました。
ビュッフェは種類が多く地元の素材も使われていて、美味しかったです。
少しづつ沢山の種類をいただきました。
景色が良く開放的な店内でゆっくり食事ができて大満足。
食事のあとで行った温泉は、シャンプーバーで好きなシャンプーを選べますが、スタッフの方が「地元産のシャンプーは体も洗えますよ」と教えてくれました。
昼間だったせいか、そんなに混んでおらず、ゆっくり入浴できました。
特に露天風呂は、海との一体感を味わえる景色と潮の音で癒される場所で、ぼーっと入っていたら一時間近く経ってしまい、一緒に行っていた夫を随分待たせてしまいました。
夜は夜で雰囲気があると思いますが、昼間の露天風呂、おススメです!
予約しても当日直接申し込んでも値段は一緒ですし、タオルは自由に使うことができるので、手ぶらで行っても大丈夫です。
ホテルの1階はワークショップなども開かれていて、宿泊でなくても充分に楽しめそうでした。
帰りにベーカリーで、パンを購入し、翌日の朝いただきました。
これもまた良かったです。
家から距離があるのでなかなか行けませんが、近ければ毎月行きたいくらい!
また、機会を見て伺いたいです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年7月24日
-
日帰りなのが勿体無いくらい良かった…!
じゃらんnetで遊び体験済み
夜ご飯のビュッフェと温泉のセットで伺いました。
とても綺麗なホテルで中ではLIVE?されてたり、
足湯も無料で、景色もとても綺麗でした!
ビュッフェも店員の方の気遣いなども素晴らしく
味も美味しくたくさんありました(o^^o)!!
あとお風呂も入る前の通路にシャンプーコンディショナーの
選ぶ所があって好きな匂いの物をえらんで自分で持って入ったり、
露天風呂やサウナもいろいろあって最高でした☆
お風呂は受付が20時までで入浴は22時まで入れるそうです。
今度は泊まりで行きたいくらい良かったです!- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月20日
-
良かった
じゃらんnetで遊び体験済み
四回目の利用です
昼間は白浜を観光して、夕方からホテルへ
駐車場がホテルから歩いて3分くらいの場所しか無く
仕方無いです。
コロナ対策は万全のようですが、アルコール消毒なしでしたので、不安。
お風呂は良かったです。- 行った時期:2022年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月26日