遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

うさぎの島(大久野島)のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全336件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • うさぎの島(大久野島)

    5.0
    • カップル・夫婦
    瀬戸内海芸予諸島の一つであり、広島県竹原市に属する無人島(定住者なし、居住者あり)だそうです。「ウサギの島」「毒ガスの島」として知られており、島内には旧帝国軍設置の発電所跡等、史跡がそのまま残っています。ウサギは野生ですが、とても人懐っこく、観光客を見ると飛び跳ねて近寄ってきていました。
    • 行った時期:2023年5月26日
    • 投稿日:2023年6月2日
    ひでちゃんさんのうさぎの島(大久野島)への投稿写真1

    ひでちゃんさん

    兵庫ツウ ひでちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 人を怖がらないうさぎに会える

    5.0
    • 一人
    船に乗る前に、エサはお店で購入できますが割高で勝になくなるので、自分でキャベツ半玉は持参することをオススメします。
    半玉でもあっという間にになくなります!
    休暇村付近のウサギは人慣れしています。
    自転車を借りて、島の裏側に行くと、餌がほしいウサギ達が群がって来ますが警戒心は強めです。
    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2023年5月23日

    シフォンママさん

    シフォンママさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 立ち止まるとウサギが足元にいる

    5.0
    • 一人
    愛媛県側からフェリー乗り場でウサギのエサを数袋購入して午後から行きました。午後からだったので、ウサギもそこまでお腹を空かせてないだろうと思ったので、最初の方は他の方が餌をあげている所の写真を撮らせていただいてりとのんびり歩いていました。
    が、段々と島の人のいない方(島を一周するコースを歩きました)に行くと、ウサギがまったりしている風景を見つけ可愛いと思って立ち止まって写真を撮っていたら、気が付くと足元にウサギがおり、エサが欲しいの?と思ってあげていると、その光景をみていた別のウサギが走ってきて大集合。
    そうした事を何回か繰り返して、最後の方にはまったりしているウサギでも立ち止まったら、エサくれると思って大集合するから、手持ちのエサが少なくなってきた時には、立ち止まったらダメ、エサを上げられなくてかわいそうになるからという心境になり、ウサギがいないか周囲を確認してから立ち止まるようになっていました。
    1周歩いてちょうど手持ちのエサを消化できる事ができましたが、ウサギが食べられているのか不安になる人は休日前に行くと人もそこまで多くなく罪悪感を感じなくてすむかもしれません。(あと1袋購入しておけばよかったかな?とも思いましたが、エサをそのまま余らせてウサギの前に放置するのは絶対ダメですし、GW直前だったので大丈夫だろうという安心感はありました)
    • 行った時期:2023年4月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月12日

    andpbさん

    andpbさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 癒されます

    5.0
    • 一人
    忠海駅近くに小さなスーパーがありましたので、そちらでうさぎの餌を調達して訪問しました。ラビットフードや人参等を持ち込みましたが、キャベツをむしゃむしゃ食べる姿が一番可愛く、個人的にはキャベツがおすすめです。
    • 行った時期:2023年4月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年4月17日
    達也さんのうさぎの島(大久野島)への投稿写真1

    達也さん

    温泉ツウ 達也さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 癒されます

    4.0
    • カップル・夫婦
    うさぎ一択!毒ガス工場の資料館がありましたが、うさぎでそれどころではなかったです。道の駅でフェリーに乗る前に小松菜を買って持って行きました。中々日陰がないので夏は熱中症に気をつけたほうがいいと思います。
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月10日

    ここさん

    自然ツウ ここさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 展望台までのプチハイク良いです!

    5.0
    • 一人
    ウサギたちと戯れるのはモチロン、プチハイクして展望台まで登ると瀬戸内の多島美が最高に綺麗です。
    島内に点在する戦争遺跡もノスタルジックな雰囲気がありました。
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月9日

    みゅうさん

    お宿ツウ みゅうさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • キャンプ利用で駐車場案内係員

    3.0
    • カップル・夫婦
    キャンプ一泊利用で、3/12の12:30頃に大久野島行き船に車を乗せて到着したのですが、その時の係員で男性の対応が感じ悪くとても残念でした。車の窓を開け途中から説明され始めた為、聞き返すとあからさまに不機嫌な口調となりました。また交通許可書についても、本人はもう説明したつもりでおられたのか、質問するとまた感じの悪い対応で、こちらが怒られている感覚となり、スタートからしばらく後を引く気分の悪さでした。
    ホテルのフロントの方達や出逢った他のスタッフさんは全員感じよく丁寧な対応でした。キャンプ場自体もまた利用したいと思えるくらい自然豊かでうさぎも可愛く素敵でした。
    あの係員さんとの関わりを除けば、とても良い観光地でキャンプ場だと思いました。
    • 行った時期:2023年3月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年3月14日

    ひまわりさん

    ひまわりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 可愛い (*≧з≦)

    4.0
    • カップル・夫婦
    うさぎの島 ̄(=∵=) ̄
    なんて素敵な島
    可愛い
    そして 癒されました
    それに
    海の綺麗なこと最高です
    またこの海と
    うさぎさんに逢いに
    いきたいです
    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年2月17日

    ひろみさん

    ひろみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 癒され度MAXでした

    5.0
    • カップル・夫婦
    とにかくうさぎが可愛かったです。
    うさぎを飼った事がないので餌の種類や切り方などを調べて、リンゴと人参をそれぞれzipロックのLサイズの袋にギッシリと、港でペレットを2袋購入して島に渡りました。
    うさぎさんとの触れ合いは夜の数十分と次の日10〜15時くらいまででしたけど、もっと餌を持ってくるべきだったと後悔しました。
    前々日から寒波だったので観光客が少なかったのかもしれませんが、餌が全然足りませんでした。
    次に行く時は余って持ち帰る覚悟でたくさん持っていきたいです。
    とにかく餌をねだるうさぎがかわいくてまたすぐにでも会いに行きたくなりました。
    個人的には餌はペレットよりも人参、リンゴの方があげやすかったです。
    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月28日

    くまたんさん

    くまたんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • うさぎ

    4.0
    • カップル・夫婦
    ニュースにもなってましたが、前回(3年前)に行った時よりも数が激減しているように思いましたが、警戒心のある子ウサギも数匹。島を3時間ぐらいかけペレットをあげつつ散策。日ごろの運動不足が解消できました(笑)また人なっつこいうさぎ達に会いに来たいと思います。次回はペレットを倍持って(笑)
    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月22日

    プーさんさん

    プーさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

うさぎの島(大久野島)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.