遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

INOJIN工芸倶楽部の概要

所在地を確認する

100坪のノコギリ屋根の建物です。半分が工芸倶楽部、半分は蕎麦カフェになっています。_INOJIN工芸倶楽部

100坪のノコギリ屋根の建物です。半分が工芸倶楽部、半分は蕎麦カフェになっています。

手びねりで茶碗やカップを作ります。土の感触が気持ちよく、癒されます。_INOJIN工芸倶楽部

手びねりで茶碗やカップを作ります。土の感触が気持ちよく、癒されます。

電動ロクロはお一人様2sの土を挽いて作品を複数作った中から1品お選びいただけます。_INOJIN工芸倶楽部

電動ロクロはお一人様2sの土を挽いて作品を複数作った中から1品お選びいただけます。

手織機は10台あります。すべて違う模様がセットされており、マフラーやテーブルセンター等を織っていただけます。_INOJIN工芸倶楽部

手織機は10台あります。すべて違う模様がセットされており、マフラーやテーブルセンター等を織っていただけます。

グループで訪れても楽しい_INOJIN工芸倶楽部

グループで訪れても楽しい

120pのストールを織り上げます_INOJIN工芸倶楽部

120pのストールを織り上げます

生徒さんの作品。この日が手織り初めて_INOJIN工芸倶楽部

生徒さんの作品。この日が手織り初めて

初心者用の織り機は6台あります_INOJIN工芸倶楽部

初心者用の織り機は6台あります

冬季はウール素材になります_INOJIN工芸倶楽部

冬季はウール素材になります

電動ろくろ台は4つあります_INOJIN工芸倶楽部

電動ろくろ台は4つあります

  • 100坪のノコギリ屋根の建物です。半分が工芸倶楽部、半分は蕎麦カフェになっています。_INOJIN工芸倶楽部
  • 手びねりで茶碗やカップを作ります。土の感触が気持ちよく、癒されます。_INOJIN工芸倶楽部
  • 電動ロクロはお一人様2sの土を挽いて作品を複数作った中から1品お選びいただけます。_INOJIN工芸倶楽部
  • 手織機は10台あります。すべて違う模様がセットされており、マフラーやテーブルセンター等を織っていただけます。_INOJIN工芸倶楽部
  • グループで訪れても楽しい_INOJIN工芸倶楽部
  • 120pのストールを織り上げます_INOJIN工芸倶楽部
  • 生徒さんの作品。この日が手織り初めて_INOJIN工芸倶楽部
  • 初心者用の織り機は6台あります_INOJIN工芸倶楽部
  • 冬季はウール素材になります_INOJIN工芸倶楽部
  • 電動ろくろ台は4つあります_INOJIN工芸倶楽部
  • 評価分布

    満足
    75%
    やや満足
    25%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

INOJIN工芸倶楽部について

INOJIN工芸倶楽部は、群馬県桐生市にあるノコギリ屋根の工房です。陶芸・手織りをお愉しみいただけます。初心者の方には一から丁寧にお教えし、経験者の方にはより高度な技術に挑戦していただく手助けをしています。工房に隣接する蕎麦カフェでお食事もできますので、ゆっくりとした時間を過ごしに遊びにいらしてください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒376-0002  群馬県桐生市境野町5-337-2 地図
交通アクセス (1)電車で:東京方面からは東武伊勢崎線ご利用新のばあい、「新桐生」駅下車、タクシーにて15分です。JR両毛線は「小俣」駅下車、タクシーで5分(700円程度、2025年4月時)です。小俣駅前の「小俣タクシー」現在、予約制になっています。徒歩ですと20分〜30分かかります。 お車で:北関東自動車道 「太田桐生インター」または「太田藪塚インター」より50号線で市内へ15分。

INOJIN工芸倶楽部の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

INOJIN工芸倶楽部の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 0%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 25%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

INOJIN工芸倶楽部のクチコミ

  • 楽しく集中できました。

    5.0

    一人

    綾織は初めて体験しましたが親切にお教え頂き素敵なストールが出来ました。平日だったこともありひとりでしたが夢中で織り機の音を楽しみながら5時間かけて織りあげました。お昼は同所のお蕎麦とガレットのセットを予約して頂戴しましたがこちらも大変美味しく特にガレットはパリパリと香ばしく美味しかったです。お土産をご相談したところ教えていただいた焼きまんじゅうも家族に好評でとても良い休暇を満喫いたしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年1月21日

    ライナスさん

    ライナスさん

    • 女性/30代
  • 生まれて初めての陶芸ロクロ体験でしたが、先生が丁寧に教えてくださってとても楽しかったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    赤城温泉の帰り道で何かイベントが無いか検索していたら、INOJIN工芸倶楽部を見つけました。昔益子で絵付けは体験した事はあったのですが、ロクロを回して陶器を作ってみたいとずっと思っていたので迷わず申し込みました。申し込みはネットで簡単に出来ました。本来は14時半から1時間が決められた時間でしたが、時間は要相談となっていたので13時半からで申し込みました。料金は一人3,500でした。当日は30分早く到着しましたが、他に申し込み客が居ないこともあって快く招き入れてて下さいました。エプロンを付けて一通り先生の説明を聞いてからロクロに向かいました。見るのとやるのとでは大違いで、なかなか上手く行きませんでしたが、何とかご飯茶碗を2つ完成する事が出来ました。(普通は3〜4個作れる土の量みたいです)釉薬の色は先に黒・白・青から1つ選ぶので、僕は白を妻は青を選びました。出来上がった作品の中から1つだけ焼いてくれるので、選ぶのも楽しい時間でした。焼くと2割くらい縮むそうなので、大きめに作るのがコツだそうです。焼き上がりには1カ月ほどかかるそうなので、送料の1,500円を払って送り状を書いてきました。水曜日が定休日で工房はお休みでしたが、陶芸の他に機織り体験等も出来るそうです。場所はヤオコーの脇の道を入って行くちょっと分かり辛い所です。案内に沿って行くと突き当りが敷地なので、迷わず中に入るとINOJIN工芸倶楽部の建物があります。蛇足ですが、エプロンを付けても土で汚れるので、綺麗な服装は辞めた方が良いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年12月7日

    会長さん

    会長さん

    • 男性/70代
  • 機織り体験できてよかった

    4.0

    家族

    先生の素晴らしい作品が工房内に飾られていているなかで、母と二人で、違う柄で機織りしました。慣れるまでに長い時間を要しましたが何とか作品を作ることができました。また、体験したいと思いました。作品を仕上げるのに、工房内にある食事何処で、ランチ食べられなかったので、次回はランチしたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年10月19日

    まゆちょんさん

    まゆちょんさん

    • 女性/40代

INOJIN工芸倶楽部の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 INOJIN工芸倶楽部(イノジンコウゲイクラブ)
所在地 〒376-0002 群馬県桐生市境野町5-337-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)電車で:東京方面からは東武伊勢崎線ご利用新のばあい、「新桐生」駅下車、タクシーにて15分です。JR両毛線は「小俣」駅下車、タクシーで5分(700円程度、2025年4月時)です。小俣駅前の「小俣タクシー」現在、予約制になっています。徒歩ですと20分〜30分かかります。 お車で:北関東自動車道 「太田桐生インター」または「太田藪塚インター」より50号線で市内へ15分。
料金・値段 3,800円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 30台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
売店 あり
食事の持ち込み NG
蕎麦カフェをご利用ください
飲食施設 隣接する蕎麦カフェで手打ち十割蕎麦、ガレット、焙煎珈琲や抹茶をお召し上がりいただけます。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.inojin.com
施設コード guide000000197922

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

INOJIN工芸倶楽部に関するよくある質問

  • INOJIN工芸倶楽部のおすすめプランは?
  • INOJIN工芸倶楽部の料金・値段は?
    • INOJIN工芸倶楽部の料金・値段は3,800円〜です。
  • INOJIN工芸倶楽部の交通アクセスは?
    • (1)電車で:東京方面からは東武伊勢崎線ご利用新のばあい、「新桐生」駅下車、タクシーにて15分です。JR両毛線は「小俣」駅下車、タクシーで5分(700円程度、2025年4月時)です。小俣駅前の「小俣タクシー」現在、予約制になっています。徒歩ですと20分〜30分かかります。 お車で:北関東自動車道 「太田桐生インター」または「太田藪塚インター」より50号線で市内へ15分。
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • INOJIN工芸倶楽部周辺のおすすめ観光スポットは?
  • INOJIN工芸倶楽部の年齢層は?
    • INOJIN工芸倶楽部の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • INOJIN工芸倶楽部の子供の年齢は何歳が多い?
    • INOJIN工芸倶楽部の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    織物参考館「紫」の写真1

    織物参考館「紫」

    4.5 10件

    家族で初めての藍染め体験に訪れました。 丁寧に教えてくれて、楽しく柄をつけて 染める事がで...by みみこさん

  • ネット予約OK
    アクセサリー&フルート教室 Neneの写真1

    アクセサリー&フルート教室 Nene

    5.0 5件

    家族3人でグルーデコ体験を初めてしました! スタイリッシュペンダントとカラフルリング作りを...by しょんさん

  • ネット予約OK
    革ひとの写真1

    革ひと

    5.0 8件

    前から行ってみたかった場所で、今回念願の革製品作りをさせていただきました。ご店主さまがとて...by なぐさん

  • 花工房 ブルジョンの写真1

    花工房 ブルジョン

    -.- (0件)

INOJIN工芸倶楽部周辺のおすすめ観光スポット

  • ともりんさんの宝徳寺への投稿写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約8.1km

    宝徳寺

    桐生市川内町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 77件

    前から行ってみたいと思い、ついに行くことができすごく良かったので満点つけました。特別公開も...by モモンガさん

  • ネット予約OK
    織物参考館「紫」の写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    織物参考館「紫」

    桐生市東/織物

    4.5 10件

    家族で初めての藍染め体験に訪れました。 丁寧に教えてくれて、楽しく柄をつけて 染める事がで...by みみこさん

  • ナコさんの桐生が岡動物園への投稿写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約4.0km

    桐生が岡動物園

    桐生市宮本町/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 336件

    遊園地に隣接する動物園。遊園地と同様、こちらも入園料無料のありがたい施設です。小さめの動物...by のりゆきさん

  • アキさんのアースケア桐生が岡遊園地への投稿写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約4.1km

    アースケア桐生が岡遊園地

    桐生市宮本町/テーマパーク・レジャーランド

    • 王道
    4.3 142件

    山の上の小さな遊園地です。入園料は無料。遊具は大人でも1回200円とリーズナブルです。週末...by のりゆきさん

INOJIN工芸倶楽部周辺でおすすめのグルメ

  • INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    わらじ

    桐生市境野町/居酒屋

    5.0 2件

    カツの種類がたくさんあり、お味噌汁も、お米も、とてもおいしいです。わたしのオススメはミゾレ...by きりさん

  • いかー家やねーさんの居酒屋割烹 大川への投稿写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    居酒屋割烹 大川

    桐生市境野町/日本料理・懐石

    4.0 1件

    居酒屋割烹 大川で酒をいただきました。 活気のある店内で好きです。 酒の種類もすごく多かっ...by いかー家やねーさん

  • ちぃさんのChai.comへの投稿写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    Chai.com

    桐生市境野町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • きいまんさんの第二宮島庵境野支店への投稿写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    第二宮島庵境野支店

    桐生市境野町/うどん・そば

    4.0 1件

    桐生に長期出張していた人から厳選してもらい行ってみた。 ひもかわうどん初めて見た。 ズルズ...by きいまんさん

INOJIN工芸倶楽部周辺で開催されるイベント

  • 赤城山 ツツジの見頃の写真1

    INOJIN工芸倶楽部からの目安距離
    約23.1km

    赤城山 ツツジの見頃

    前橋市富士見町赤城山

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    上毛三山の一つに数えられる赤城山は、ツツジの名所として知られており、例年5月下旬になると、1...

INOJIN工芸倶楽部周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.