まるいわぶどう園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
八代町南
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
まるいわぶどう園の概要
所在地を確認する

2人分で、お代わり自由!

2人分 小ボウルに6種類入ってます。

お持ち帰りのシャインマスカット640g約2,000円

ぶどう棚の下でいただきます

最初だけ紫系とグリーン系の2皿がいただけます

頭上に沢山のぶどう

ふじみのり

食べ放題のぶどう。品種の説明をしてくれます!

駐車場は入ってすぐ、ぶどうの木の下です。

たわわなぶどうたち
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
まるいわぶどう園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 36%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 27%
- 40代 27%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 60%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 30%
まるいわぶどう園のクチコミ
-
クーポン使ってお得。
石和温泉の花火大会の日に訪れたので、午前中から、混んでいましたが、ぶどう狩りと食べ放題、家族で行って来ました。
大人2000円がSNSクーポンで、1700円に。
食べ放題の人には、1000円のお土産に使えるクーポンをもらえるので、とてもお得。
シャインマスカット一房と、巨峰2房のセットを箱に詰めてもらって、クーポンの1000円引きにして頂き、お土産代は1200円で買えました。
シャインマスカットも、市販のモノに比べて甘さが格段に違いました。
オススメの葡萄園です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月24日
-
60分は結構お腹いっぱい
食べ放題のぶどうは、写真の紫系とグリーン系の2皿が最初にいただけて、その後のおかわりは、紫系のみです。お持ち帰りのぶどうのシャインマスカットは喉が痛くなる位の甘さがありました。ちょっと緑すぎたから甘くないかな?とも思いましたが、このシャインマスカットは最上級でした。2,000円×2人。じゃらん限定ポイント▲1,000円分、じゃらんクーポン▲400円を利用しました。実質支払は2,600円。1,000円×2人で2,000円分のぶどうをお持ち帰り。2人で600円で60分食べ放題の計算です。ぶどう園の方々はとても親切・丁寧です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月16日
-
ぶどう好きにおすすめ!
予約時間30分前に到着しましたが、心良く受け入れてくださいました。
受付して、ぶどう棚の下で食べ放題です。
高級品種4種類一人一粒ずつ食べる事ができました。
食べ放題の品種は巨峰です。甘くて美味しいので沢山頂きました。3度程おかわりしてお腹いっぱいになりました。
お土産のぶどう狩りをしました。
ぶどう園のオーナーさんらしき方が案内してくださいました。
シャインマスカットと巨峰を、狩りました。
追加分は2080円でした。一人1000円分のチケットがあるので6080円でした。この中には籠料金50円と白桃B級品3個も入っています。
少し高いかなぁと思ったのですが、後で行った道の駅で見るとかなりお安かったと思いました。
団体様の受け入れが無いようなので、わさわさしていませんでしたが、ファミリーが沢山きていました。スタッフの方も皆さん親切でした。
又訪問したいと思いました。
ウエットティッシュを持っていくと安心です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月28日
まるいわぶどう園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | まるいわぶどう園(マルイワブドウエン) |
---|---|
所在地 |
〒406-0822 山梨県笛吹市八代町南4218
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 055-265-3998 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.maru-iwa.com/ |
施設コード | guide000000197940 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
まるいわぶどう園に関するよくある質問
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- まるいわぶどう園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八代町郷土館 - 約1.1km (徒歩約15分)
- 八代農産物直売所グリーンファーム - 約490m (徒歩約7分)
- 桔梗信玄餅工場テーマパーク - 約4.2km
- 石和温泉郷 - 約3.2km
-
- まるいわぶどう園の年齢層は?
-
- まるいわぶどう園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- まるいわぶどう園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- まるいわぶどう園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。