mowcandle
- エリア
-
-
高知
-
高知・須崎・南国
-
いの町(吾川郡)
-
下八川乙
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
mowcandle周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
お兄さんがめっちゃ優しくて丁寧に教えてくれたのですごく楽しくできました! また来たいです!すごく楽しかったです!
by あきほさん仁淀川に魅せられて東京から移住した男が辿り着いた秘境 市内から車で約30分とアクセスも良いのにも関わらず、地元の人も知らないスポット! 上流のスポットへの移動で往復3時間以...
-
ここは、一日遊べる観光スポット。薬湯風呂が良いです。紙漉き体験もできます。 この日は織物をしてみました。いやぁ、手に職を付けるというのは習熟が命という...
by かけ☆ぶとんさん多彩な施設で伊野町の伝統や歴史に触れられるエリア。「ワークショップ漉」は紙漉き・和紙加工、「染織工房はた舎」は草木染め・機織り、「ヒュッテ炭」は炭焼き、「JAショップ市」...
-
ネット予約OK
いつものお気に入りの宿「くらうど」から徒歩で5分、少し階段を登っていくと素敵な古民家があり笑顔のスタッフさんが出迎えてくれました。開け放した窓からは気...
by カハラマンダリンさん -
予想よりずっと行きやすい場所でした。しかも、足場は滑らないよう配慮された階段が整備されていたことに驚きました。 にこ淵自体は、意外と小振り。それほど時...
by かけ☆ぶとんさん美しい娘と大蛇伝説の舞台となった神秘的な青い滝つぼで、光の量や角度により刻一刻と印象が変わる「仁淀ブルー」を代表するスポット。入水や飲食は厳禁です。
-
以前夏に訪れた時は、車が置けないくらいの人でしたが、今回は数台でした。 ドライブの途中休憩で、寄りました。どこも綺麗に清掃されています。 温泉は利用し...
by みとこさん吉野川沿の自然の美しい谷間の温泉。鉄分と塩分の濃い癒しの名泉。日帰り入浴、大人600円、小人400円(3歳以上)、高齢者(70歳以上)400円 料金: 大人 600円、子供 400円、70歳以上の...
-
多くの行楽客が立ち寄り,駐車場もいっぱいになるほどでした。物産館を利用し,地元の食品や飲料を購入しました。
by すみっこさん -
ネット予約OK
キレイな仁淀川を見に行きたくレンタルサイクリングしました。クロスバイクをレンタルしてスイスイ目的の仁淀川へ行くことが出来ました。 観光案内も丁寧に教え...
by かずみさん【『かみ』をつなぐまち歩き】 奇跡の清流「仁淀川」が流れ、1000年以上の歴史がある土佐和紙産業で栄えた高知県いの町。その歴史や文化、さらには貴重な道具や資料などがある「紙...
-
それほど険しい山ではないので、楽しみながら登ることができます。自然がたくさんあって癒されながら良かったです。
by ポインコさん『塩の道』と云われる西条市との往還道の近隣。 ブナ林が美しい。 【規模】標高:1502.8m
-
日本100名道「石鎚スカイライン(27.4km)」を走り切った、その後は、「裏の日本100名道」と呼ばれる「UFOライン(雄峰ライン)」を走りました。11月末〜4月上...
by タワマンぶらり旅さん四国の最高峰にある「天空の道」 瓶ヶ森の稜線に沿った27kmの道は、石鎚スカイラインを経て、霊峰・石鎚山に至る。 視界を遮るものが一切なく、四国山地の山々から瀬戸内海まで遠望...
-
清流仁淀川に面しており、施設内にはレストランの他、古い蔵を改装したギャラリー、産直市、土佐和紙の紙すき体験場の他、周辺観光の拠点として利用出来る宿泊棟...
by 一期一会さん -
目の前には大自然が広がり、マイナスイオンをたっぷりと浴びてきました。癒される場所なのでオススメの観光スポットです。
by みゆさん氷見二千石原のスロ-プ、四国山岳観光のメッカ。天候等による通行止め・通行制限があるため、詳細についてはお問い合わせください。 【規模】標高:1,896.5m
-
白猪谷渓谷に行きました。源流点は石鎚山脈の瓶ヶ森中腹にあります。ラフティングは有名です。素晴らしい光景でした。
by ぎたけさん利根川、筑後川と並ぶ日本三大暴れ川のひとつ吉野川。その最源流部にある渓谷。 石鎚山脈の瓶ヶ森中腹の標高1200m地点にある四国の秘境で、四季を通して様々な景色を楽しむことがで...
-
長沢ダム湖に行きました。国道194号から吉野川源流域へ県道40号線に入ると最奥のダム湖に到着しました。みごとな光景に息を飲みました。
by ぎたけさん吉野川最上流部に建設された高さ71.5メートルのダム。 いの町脇ノ山にある高知支店エネルギープラザ本川(088-869-2410)にて『長沢ダムカード』が入手可能。 【規模】面積:140ha
-
UFOライン入り口の近くです。 自然あふれる場所で、森林浴を堪能できます。 非常にパワーがもらえる場所です。 お勧めです。
by panchanさん自然環境保全地域指定。四国山地の代表的な天然林を含む自然植生がある。 【規模】標高:1,859.7m
-
初詣以外にも、地元に戻った時には寄るようにしています。いの町は土佐和紙で有名なのですが、境内に紙で出来たこいのぼりが飾られていました。
by かなっちさんいの大国さまと親しまれる建立1200年の歴史を誇る神社。祭神は大国主命、素戔嗚尊、奇稲田姫命の三柱。 土佐三大祭りの一つとして数えられる春大祭では数万人の参拝客で賑う。 神輿...
-
とうきびを売っている街道です。 北海道でも、「とうきび」というので、親近感がありました。 私は、とうきびが大好物なので、購入しました。 とても甘くてお...
by なっちさん6月から7月にかけて、いの町八代地区にトウモロコシのテントが立ち並びます。夏の間だけの特別に甘いとうもろこしを味わってみてはいかかでしょうか? 一本200円〜(店舗、年...
-
本川新郷土館に行きました。地域の歴史・民俗資料を収集・保存しており、わかりやすく展示していました。とても勉強になりました。
by のりみさん弥生時代の鷹の巣遺跡から始まって、今日までの本川の人々の暮らしぶりを見ることができる。 【料金】 無料
-
中野川フライ専用エリアに行きました。大自然の中、フライフィッシングを楽しむことができました。オススメの観光スポットです。
by ぎたけさん【宿泊情報】標準宿泊料金:2,500円/1泊(入渓者に限り、旧クラブハウスに宿泊可能(※定員数名、予約時に申込みください。)バス・トイレ・キッチン付。寝具有。食材はご用意くださ...
-
白猪谷バンガローに行きました。自然に溢れ、吉野川源流近くの渓谷で釣りが楽しめます。大自然を満喫できました。
by ぎたけさん【料金】1棟1泊6,000円 【施設情報】コテージ・ケビン:バンガロー4棟
-
氷室に行きました。土佐藩主に献上した氷の貯蔵庫だそうです。とても見ごたえがあります。歴史を感じるスポットです。
by ぎたけさん夏に氷を献上するため冬の氷を保存したもの。 時代 平安
-
山中家住宅に行きました。18世紀中頃から末期に建てられたという茅葺きの古民家です。立派な建物ですが、元々ここにあった家ではなく別子村から移築したそうです...
by ぎたけさん -
大橋ダム湖に行きました。吉野川水系吉野川に建設されたダムです。73.5メートルの高さの重力式コンクリートダムで、大きくて見ごたえがあります。
by ぎたけさん2002年に土木学会選奨土木遺産に認定された発電用ダムと湖。 1939年に運転を開始した重力式コンクリートダムで、最大5,500キロワットの電力を発生させる。 高知支店エネルギープラ...
-
平家平に行きました。四国山地中部の山で、平の名がふさわしいのびやかな山容だと感じました。心が親されました。
by ぎたけさん壇ノ浦の戦に敗れた平家の赤旗が今も見える神秘の山。 【規模】標高:1692.6m
-
陣ケ森に行きました。少し急な登りだが簡単に山頂踏むことができて楽しむことができました。景観がよく緑も目に優しいです。
by のりみさん稜線に遊歩道が整備されている。アセビの群生が見事。 【規模】標高:1,013m
-
枝川古墳群を見ることができました。琴平山の南斜面に築造された古墳群です。なかなか見ごたえがあって面白いです。
by のりみさん -
稲叢山に登りました。山頂は葉の繁る時期は、北方向の展望が良くありません。トンネルコース途中の鉄塔下がオススメです。
by のりみさん頂上は屹立した広い岩場で展望が素晴らしく安徳天皇伝説の地。 【規模】標高:1,506.2m
-
八代の舞台を見に行きました。全国でも珍しい昔のままの素朴な姿態を備えた農村歌舞伎舞台です。興味を惹くものだと思います。
by れいすちゃんさん江戸時代後期から神楽殿にて奉納歌舞伎が演じられ、その伝統は八代農村歌舞伎として現代まで受け継がれている。上演は毎年11月5日。 歌舞伎が上演される「八代の舞台」は国の重要文...
-
樅ノ木山大杉を見に行きました。大杉が伐採されることなく残ったのは、若宮の神木として尊崇されてきたからだそうです。パワーを感じます。
by れいすちゃんさん -
ネット予約OK
ひとりにつき4つのフレーバーから2つえらべました。ひとりの量が結構多かったです。道ゆく人が何してるの?と声かけてくださるなど、ほっこりできました。 簡単...
by わんさん -
ネット予約OK
mowcandleからの目安距離約13.1km
いの町(吾川郡)長沢/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、サイクリング、カヌー・カヤック、トレッキング・登山、レンタサイクル
四国・高知・愛媛のアクティビティ! あなたのやりたい事はなんですか? あなたのやりたい事をかなえます! オーダーメイドのプライベートツアーを得意としています。 そして色ん...