川遊び民宿かわせみ
- エリア
-
-
高知
-
足摺・四万十
-
四万十町(高岡郡)
-
上宮
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
その他アウトドア
-
川遊び民宿かわせみ周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

四万十中央インターチェンジを降りてすぐの場所にありました。名物の具だくさん肉まんはブランド豚「四万十ポーク」が使われていて道の駅では珍しく自社工場で製...
by まつぼんさん -

お遍路以来の久々の参拝でした。いつ来ても静かで心癒やされるお寺です。寺前にあるお店では、果物や野菜や乾物も売っていますが安い!
by かよちゃんさん弘法大師七不思議伝説が伝えられている四国霊場37番の札所。昭和58年に建立された本堂拝殿には、全国アマ・プロによる板絵が575枚飾られ、県内外から多数の参拝者が訪れている。宿坊...
-
120cm以上をクリアした小学生の孫も初めてのジップラインに感激。履いていった踵のあるシューズはサンダルとみなされ,スニーカーをレンタルしてのぞみました。
by すみっこさん -
四万十町郷土資料館では四万十町の歴史を学ぶことができます。 資料がたくさんありとても勉強になりました。
by みほさんさん旧大正町の文化や歴史を知ることができる。実際使用されていた民具が多数展示されており趣きを感じさせてくれる。 【料金】 大人: 200円 ※20人以上団体割引有 高校生: 100円 ※20人...
-
現存する沈下橋では最も古い橋で国の登録有形文化財に指定されています。昔は反対側の集落へ行くのに渡し船が使われていましたが、橋が架かってからは生活道とし...
by まつぼんさん昭和10年に建設され、四万十川に現存する沈下橋の中で最も古い沈下橋として、平成12年に国の有形文化財に登録されている。
-
大道渓谷に行きました。四万十川支流で釣りが楽しめます。とても静かで秋には紅葉峡谷が美しいのでおすすめです。
by すとしさん四万十川支流で釣りが楽しめる。紅葉峡谷が美しい。 【規模】延長/10km
-
ネット予約OK

高知の七不思議の一つ。なぜあの海洋堂が高知県に3つも? その一つは南国市、ここは高知第二の都市(といっても人口5万)だからまだ分かる。 あと2つは四万...
by かけ☆ぶとんさんみたことない、きいたことない、ミュージアム。 ガレージキット・フィギュア・食玩等の各種模型を製作する海洋堂のフィギュアを中心に、様々なコレクションが日本のへんぴなところに...
-

四万十町(高岡郡)下呉地/その他名所
温泉をゆっくり楽しめる割安な宿泊施設です。となりの松葉川温泉も利用でき、自炊の設備が整っているおすすめのスポットです。
by ひでかずさん松葉川温泉に隣接する北辰の館は、手打ちそば体験もできる自炊型滞在施設。所要時間約1時間30分で生地を練り、のばして切るところまでを行える。食べても良し、お土産にも良しだから...
-

購入した食品を手作りのかわいい新聞バッグに入れてもらい,龍馬パスポートにスタンプも押してもらいました。
by すみっこさん情報機能が備わった「情報館」、物産販売と食事どころの「であいの里」などがあります。「四万十うなかば丼」「しょうが大福」などの新メニューも続々登場しています。 営業時間 08:...
-
宿毛歴史館の帰りに隣にあったので訪問しました。訪問した時は和室の床の間などを使って蘭の展示をしていて、香水のようないい匂いが漂っていました。邸内もさす...
by かおるこさん築120年超の古民家を利用して、カフェを営業をしています。木造建築ならではの落ち着きのある店内で、季節の和菓子や抹茶をお楽しみください。夏は風鈴展・春先にはひなまつりの展示...
-
轟公園ではたくさん遊ぶことができます。 花もきれいに咲いていて、自然豊かでした。 子ども連れにもおすすめです。
by みほさんさん高さ5メートル、総重量18.5トンもの風格をなす石の風車が、四万十川沿いから見下ろす。フィールドアスレチック場や多目的広場、屋外ステージなどがあり、毎年4月中旬から5月上旬にか...
-
松葉川渓谷に行きました。紅葉が美しく、アメゴ釣りが楽しめました。日ごろの疲れが取れ、リラックス出来ました。
by すとしさん紅葉が美しく、アメゴ釣りが楽しめる。 【規模】延長2km
-

興津の竹垣を見ることができました。漁業と農業で栄えた地域で、海岸は変化に富んでいます。雰囲気のよい街並みでゆっくりできました。
by すとしさん堀が竹垣で出来ている民家が立ち並び、独自の雰囲気を作っている。 【規模】四万十町興津郷分一部
-

ヒロハチシャの木を見ることができました。樹齢700年以上だそうで、根回り8.5m幹囲4.8m樹高14mのとても立派な木です。見ごたえがあります。
by みちさん樹齢700年以上。根回り8.5m、幹囲4.8m、樹高14m。ヒロハチシャノキは、暖地の山中にまれに自生する落葉高木で、5月下旬に直径1cmほどの香りの強い乳白色の花を開き、10月頃丸い黄色の...
-

影野のお雪椿を見ることができました。国道56号線を東に約300m余り行くと、左側に柵をめぐらせた大きな椿の木が立っていて見ごたえがあります。
by すとしさんJR影野駅から国道56号線を東に約300m余りゆくと、左側に柵をめぐらせた大きな椿の木が立っている。高さ12m、樹齢300年と言われる古木である。この椿の木の下に影野上組連中の建てた池...
-

窪川四万十会館に行きました。広々とした明るいロビーです。メインホールは講演、演劇、コンサートなどいろいろ楽しめました。
by すとしさんメインホールは講演・演劇・コンサートなどに利用できる多目的ホールで、他に60人収容の多目的室や控室・楽屋などがある。 【料金】 ホール、7,340円から29,870円/多目的室、1,180...
-

四万十緑林公園に行きました。人工の水場もあり良いところでした。川もあって、とても楽しいところでおすすめです。
by すとしさん環境と調和を大切につくられた公園内には、ゴーカート場、アスレチックなど多くのレクリエーション施設があり、休日には多くの人で賑わっている。 【規模】面積:7.9
-
ネット予約OK

2組の方と同船での体験でしたが、皆様と意気投合し、とても楽しい時間を過ごせました。 体験時間も思ったより長い時間体験でき、スタッフの方との話も同船した...
by ゆきよさんNATURAL GROOVE(ナチュラル・グルーヴ)は、大自然に囲まれた四万十川の中洲・三島で、ラフティングとSUP(サップ)を中心にしたアクティビティを企画しています。 四万十川の中...
-
ネット予約OK

沢山の河童に癒されました(●'w'●) 綺麗な物から怖い河童まで色々と種類もあり 個人作の河童まで 楽しかったです(笑)
by いばらさん【お知らせ】2020年6月1日より営業を再開いたしました。かっぱ亭はお休みしております。 ホビー館・かっぱ館コロナウィルス防止対策詳細は→https://ksmv.jp/hobbykan/20200401-3091...
-
ネット予約OK

スタッフさんが気さくでとてもよかったです!四万十川の川にも入ったり、急流に身を任せたり、岩場からダイブするなど 本当に自然の魅力を大満喫できました!
by ゆうこさん〜四万十川で遊ぶ、泊まる、癒される〜 高知県四万十町にある「ふるさと交流センター」は、四万十川の中流域に位置する自然体験型キャンプ施設です。 ラフティング・SUP・カヌー...
-
ネット予約OK

マクロもワイドも楽しむことができる。オーナーは気さくな方だった。 周りに何もない平和な場所である。栢島まで行くのがめんどくさい方にはうってつけかも。
by arajinさん高知県中央部で唯一のダイビングスポット。高速道I.C.より約20分とアクセス抜群。
-
ネット予約OK

ふるさと交流センターではキャンプを楽しむことができます。 自然豊かで敷地も広くよかったです。 空気もきれいでした。
by みほさんさん四万十川の中流域、昭和地区にある川遊び公園・ふるさと交流センターは、四万十川沿いにある広々とした芝生のキャンプサイト。川に直結しているので川遊びにはもってこい。カヌーをレ...
-
ネット予約OK

ここ15年くらいは(コロナの年を除いて)毎年出かけている高知で、初めて見つけたお味噌づくりの体験で、とても楽しみに出かけました。今回は1kgの体験でしたが、...
by BBさん井上糀店は180年以上、薪や釜戸を使用する昔ながらの製法で、無添加の糀や味噌を手作りしている高知県四万十町にある糀屋です。 その歴史は文政元年、初代井上喜久蔵が高岡郡高岡町...
-
ネット予約OK

日本最後の清流四万十川の中流域。山と川に挟まれるように佇む大正の町。人口約900人に満たない小さな町にEkimaehousesamaruはあります。 時折走る車の音と鳥の鳴き声ぐらいしか聞こ...
-

-

清流四万十川のほとりで、“四万十ヒノキ”をふんだんに用いた家具をつくっています。四万十町森林組合は、森を育て、切って出すだけの森林組合ではありません。 「大正集成材工場」...
-

海の色が素敵で波も程好く、何より点在する小島がキレイにマッチしてました。四国にもこんなにキレイな所が有るんだと感動しました。 また、眺めに訪れたい場所...
by たえさん興津県立自然公園内の海岸。小室の浜を中心に東西約10kmあり、海水浴や磯釣り等で賑わう。 【規模】延長10km
-
サイクリングでテント宿泊しました。その日は、わたしだけでした。広くて整備されており、トイレ、水もあり、とてもよかったです。予土線もよく見えます。川に...
by 卓球さん眼下に四万十川の清流を見る公園には、石の風車をはじめ、多目的広場・緑地広場フィールドアスレチックスなどの施設がある。 【施設情報】テント:20
-
-

高知県で唯一日本の水浴場88選に認定されている海水浴場です。 波も穏やかでのんびりと過ごせました。
by かずさん「日本の水浴場88選」に高知県で唯一認定されている海水浴場。水質は常に「AA」判定であり、白砂青松の渚は多くの海水浴客で賑わう。また、平成18年度には環境省が認定する「快水浴場...




























































