遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

みるみるさんのクチコミ

  • みるみるさんの河口湖クラフトパークのクチコミ

    3.0

    思い出作りに何か作ろうと思い伺いましたが、時間の関係もあり、結局何を作るか決められず今回はあきらめました。
    トンボ玉がとても人気なようで混んでいましたよ。

    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年9月23日

    みるみるさん

    みるみるさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

みるみるさんの他のクチコミ

  • 大人の隠れ家 鳴子風雅

    宮城県鳴子・大崎

    4.0

    温泉でゆっくりしたいということで直前に計画を立ててこちらのお宿にお世話になりました 初めて...

  • 浅間茶屋の写真1

    浅間茶屋

    山梨県富士吉田市/郷土料理

    3.0

    浅間神社近くなのでよりました。お昼時でしたがタイミングよくすぐに席に案内してもらえました。...

  • なるさわ富士山博物館の写真1

    なるさわ富士山博物館

    山梨県鳴沢村(南都留郡)/博物館

    3.0

    恐竜の頭が見たくて行きましたが、メンテナンスのため動かず…残念!! 子どもたちは怖くて怯え...

  • 河口浅間神社の写真1

    河口浅間神社

    山梨県富士河口湖町(南都留郡)/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    ゆっくり参拝出来ました。 御朱印を書いていただきました。あまり大勢の御朱印には対応できない...

河口湖クラフトパークの新着クチコミ

  • スタッフは…

    3.0

    その他

    最初の説明が適当
    やり方もぶつぶつ話すだけ
    作業自体は自分のペースでできるし楽しかった
    別のスタッフは色々わからないことは教えてくれましたが
    最初のスタッフは態度悪すぎて印象悪いので普通評価にします

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月4日

    ニライカナイさん

    ニライカナイさん

    • 女性/30代
  • 【要注意】対応悪い、追加料金多額

    1.0

    家族

    スタッフのぶっきらぼうな対応、貝殻と砂と小さい器は料金に含まれるがそれ以外の飾りは全て追加料金、案内写真のようなものを作ろうと思ったら4000から5000円くらいかかるのでは?あえて書かずに客引きしてるのがみえみえ製作自体はとても楽しいのに残念。これから予約する方はご注意を。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月13日

    なおきさん

    なおきさん

    • 男性/30代
  • Very beautiful and highly recommended

    5.0

    カップル・夫婦

    The most suitable lake for SUP near Mount Fuji. The instructor was very enthusiastic and friendly to help take photos. We had a wonderful time.

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年7月30日

    lilyさん

    lilyさん

    • 女性/30代
  • 娘のお気にいりです

    4.0

    家族

    良く利用してる。子供には最高な場所。ただ、一人の作業時間が1時間は越えるので、混むと入るのをあきらめたほうがいいくらい待ちは長くなる。コロナの影響なのか、ガラス工房、とんぼ玉工房がつぶれていて残念だった。混む時期は、朝一に行かないと何時間も待つことになります

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年7月9日

    ちょまめさん

    ちょまめさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 腰を据えて取り組みたい

    5.0

    家族

    家族で訪問しました。色々な工芸にチャレンジできますが、今回はサンドブラストを選択。模様をトレーシングペーパーに描いてからガラスコップに巻きつけられたテープに転写し、それをカッターで切り抜いていきます。最後に切り取られた部分に砂を吹き付けて模様がつくという仕組みですが、なかなかこれが難しい。特にテープを切り抜く工程。目安の時間は60-90分と表示されてますがじっくりやるなら3時間は欲しい(制限時間はありません)。また、混雑する時期は予約が必須のようで、後から来た人たちは未予約だったらしくお目当ての工作ができなかったようでした。作品はすぐに持ち帰れるので安心ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年5月5日

    Iさん

    Iさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.