河口湖クラフトパーク
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
河口湖クラフトパークのクチコミ一覧
1 - 10件
(全146件中)
-
MiyocTOKYOさんの河口湖クラフトパークのクチコミ
予約をせずに行った家族旅行だったため、どこの工房も全く相手にしてくれませんでした。
「団体の予約があるからダメ」の一点張り。
当日朝の電話での「電話で予約は出来ないので直接来てください。」との言葉を信じていたのですが。。。
予約をしなかった私がいけないんでしょうが、だったら朝の電話はなんだったんでしょうか?
残念な思い出になってしまいました。- 行った時期:2011年8月25日
- 投稿日:2011年8月29日
-
とんぼ玉体験で嫌な体験!!
以前にもお世話になった河口湖クラフトパーク
子供もまた行きたいと2回目の体験でした。
今回は宿泊先のホテルで割引券(5%割引)GET
とんぼ玉も2度目の挑戦で初中級コース(\1.940)
前払い精算時に割引券を提出
店員さんも『割引しました』と割引券に押印。
2人分の支払を終えレシートをくれなかったので
発行してしてもらうと割引してない!!(だから、レシート発行しないの??)
ついさっき『割引しました』と言ったのにまさかそんな事が!?
同時に微々たる金額で騒ぐのも恥ずかしいと思い言えませんでした。
割り引くつもりがないなら、割引券なんて作らなければいいのにと思いました。
とんぼ玉完成後(この時点でただの玉)付属品で装飾(有料)
私の場合ストラップにいくつかの装飾品をつけてプラス500円程度(この追加の支払いも言わないとレシートくれません)
体験で作ったとんぼ玉と合わせて1人10分で2.500円
精算時のいや〜な不信感も入りまじり、高い10分だと感じました。
もう二度と行きません。
- 行った時期:2015年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月7日
-
【要注意】対応悪い、追加料金多額
スタッフのぶっきらぼうな対応、貝殻と砂と小さい器は料金に含まれるがそれ以外の飾りは全て追加料金、案内写真のようなものを作ろうと思ったら4000から5000円くらいかかるのでは?あえて書かずに客引きしてるのがみえみえ製作自体はとても楽しいのに残念。これから予約する方はご注意を。
- 行った時期:2024年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月13日
-
河口湖クラフトパーク残念
現地集合と書いていたので外で待っていたが、何も呼ばれずどうしていいのか分からなかった。時間も過ぎたので中に入って、聞こうと思ったが、スタッフが少なくほっとかれ、やっとスタッフに声をかけたら、きつい態度をとられた。また、作り終わった時に声をかけても、なかなか来なかった。もう二度と行かない!
- 行った時期:2022年8月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月20日
-
酷かった
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフの方がとても感じが悪く、子供に対して威圧的に時間だからどいてねと声をかけてるのが印象的だった。年少ぐらいの子にはやはり難しいのか、材料が床にいくつも落ちているし、騒いでいるし…親も注意せず…。
私達の作品は、片方だけジェル?の部分の泡が入りすぎてて雑にされたのだと思いました。とても残念です。また、カフェで長時間放置されてるようなほうとうや隣のバーベキューセットも生肉がそのまま置いてあって不潔でした。- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月26日
-
バーベキュー予約した荷物関わらず予約されていなかった
8月2日に主人の誕生日祝いにバーベキューを予約しました。
事前にクラフトパークから予約確認の電話も入り、持ち込み
も大丈夫と言う事でお肉も持参し、楽しみに行ってた所、
レストランの女性が予約されてませんとの返事
声かけ後もかなり待たされ再度、どうなってるかの問いに
いらしたんですか?の返事、今から肉を買いに行くと
せっかくの誕生日が台無しに
呆れ、対応の悪さに言葉もありませんでした。- 行った時期:2021年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月3日
-
お皿づくり。
以前よりお皿の種類が少なく、型抜きもなくなって
トレースのみになっていて、サイズも決められていて、なんだか説明もざっくり……
途中もほっとかれ、こちらから声をかけなければ放置状態で、
楽しみに行ったのでイマイチでした。
もう行きません。- 行った時期:2017年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月3日
-
miniさんの河口湖クラフトパークのクチコミ
凄く楽しみにしてたのですが定休日か分からず電話も出ませんでした。残念です。次こそわ!
- 行った時期:2010年2月16日
- 投稿日:2010年2月17日
-
はらぺこさんの河口湖クラフトパークのクチコミ
ステンドグラスを作りたくて参加しました。色ガラスをはんだ付けしていくのかと期待していたのですが、ガラスにシールを貼り付けていく”ステンドグラス風”の製作だったのでちょっとがっかりでした。この製作でも、鉛の針金を貼り付けていくところなどで子どもは苦労していたようなのですが、どうせ大変な作業があるなら本物のステンドグラスに挑戦させたかったと思いました。
- 行った時期:2010年3月30日
- 投稿日:2010年3月31日
-
手作り体験
家族旅行で子供達に手作り体験をさせたいと思い行きました。
しかしお店の方の態度が悪すぎます。ぶっきらぼうだし、やりなくない仕事なのかと思うほどです。
体験自体は普通に出来ましたが、その後主人とここにしなければ良かったね。と話もしました。
こういう体験の場所はいくつかあったのでよく調べて行った方がいいと思います。
アクセサリー体験は予約しないと出来ないことが多いみたいです。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月31日
