山元いちご農園
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
山元町(亘理郡)
-
山寺
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
山元いちご農園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全63件中)
-
美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんで予約していったので、スムーズに入ることができました。午前中早めの時間帯に行ったのですが、帰る時には食べごろのイチゴが少なくなっていたので、早めの時間帯に行くのがおススメです。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
-
もういっこと言わず何個でも
亘理町と山元町はイチゴが有名ということなので、いちご狩りに行きました。「べにほっぺ」、「もういっこ」と「とちおとめ」の3品種のイチゴが約50分食べ放題でした。関東ではイチゴ狩りのシーズンはほぼ終わりですが、今がシーズン真っ盛りでした。イチゴは胸くらいの高さの棚の上に植えられているので、中腰になればイチゴを摘むことができました。「もういっこ」の棚と棚の間が少し狭かったので、あまりイチゴが採られておらず、真っ赤な大きなイチゴをお腹いっぱい食べることができました。
- 行った時期:2019年3月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月1日
-
初めて利用しました!
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごは甘くて美味しかったです。
ただ、練乳がなくなったら貰いに行かなければいけなかったので少し手間でした。
また、利用したいです!- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月23日
-
山元町と言えばイチゴ!
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りをしてきました。敷地内はハウスが10棟程あり、その日食べごろのハウスへ案内してもらえます。練乳はお替り自由でした。ハウス内は暖かく、とても広いので大勢入っても窮屈には感じず楽しむことができました。
いちご狩りが終わるとウエットティッシュが準備されていて、手もきれいにすることができ助かりました。
お土産を売っていたり軽食も食べることができるので、いちご狩り以外にも楽しむことができました。- 行った時期:2019年4月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月16日
-
初めてのイチゴ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
仙台市内から高速に乗るとあっという間にハウスが並ぶ景色が見えてきて、ワクワク!娘は初めてのイチゴ狩りです。大人の私たちもあまり行った記憶がなく、しかも美味しい宮城のイチゴ。楽しみにしていました。
着くと大行列!ですが、じゃらん予約は一般受付と別になりますので、近くのスタッフの方に何回か確認した方が良い!です。(行列の長さとか、日によって若干違うみたいでした)その日一番良いイチゴのハウスに案内してもらえます。
受付が終わり指定のハウスに行くと、練乳入りカップ(練乳はお代わり可能。途中でイチゴのヘタも捨てられます)を受け取り、いざ!1歳の娘はギリギリ手が届くかな?という高さですが、下から見て美味しそうに見えるのを一緒に探しながら沢山食べました!甘くて美味しいイチゴばかりで親子で大興奮。
子どもは『長袖エプロン』持参がオススメです。めっちゃ汚れます。
レストラン利用を考えている場合は先に利用した方が良さそうでした。朝一番にイチゴ狩りして、出たらもういっぱいで待つのは困難と判断し別の場所に行きました。
トイレが少ないのでお早めに。
オムツ替えスペースはないので車内で対応しました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月14日
-
山元いちご農園の運営の方に伝えたい….
じゃらんnetで遊び体験済み
よくテレビでカフェなどでてるのをみて行ってみたくなり日曜日に予約をし楽しみにしながら行きました…
場所はわかりやすく行きやすい所だと思います。
受付はじゃらんで予約した人用に別になっておりそれは良かったです。
受付で案内されたハウスの棟に行ってみると…すごく広いハウスでしたが、すでにいちご狩りしてる人達がたくさんおり、驚きました。
確か予約の内容の定員数ってあったと思うのですが…かなりの人数がハウスの中にいました。
時間指定で予約だったので時間通りにいちご狩りになるのかとおもっていたら早めに着いても待たされることはなくそのまま行った時間から30分経過した時間までですと言われただけであとは練乳の入ったパック?を自分でとりいちご狩りするという流れ…
時間になったら自ら退散。
そのせいなのかわかりませんが…
楽しみに行ったのに…いちごを探してみると、全くいい状態のいちごがありませんでした!!!!
大きいいちごはほぼ白っぽく、赤いいちごはほぼ小さく…
先の時間に予約し来た人達が全部とったんでしょうね…
本当に全くと言っていいほどいい状態のいちごを食べることができませんでした。
仕方ないので白っぽいまだ未熟のいちごを練乳付けて誤魔化して食べたって感じです。
あれでは先に来た人ばかりがいい思いをするだけ…
時間指定で予約してるのに、予約するという意味あるんでしょうか??ほぼいいいちごたべれませんでしたよ。
そんないちごの準備もないのに、来た人を、全員入れようとするのはやめたほうがいいですし、いちごあるのか確認してハウスを変えるとかして欲しいです。
そんな安くもない料金なのに、苦情言いたいぐらいすごくがっかりして帰ってきたした。2人で3000円、そのお金でいちご買って食べた方が断然よかった…
正直、こちらの農園にはもう二度と行くことはありません。
このクチコミをみて少しでも運営者さん、反省してやり方を見直して!いちごの量と人数と考えてください!
楽しみにしていちご狩りに行った人に失礼だと思います。- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月8日
-
甘くないいちご
じゃらんnetで遊び体験済み
受付は予約してても、当日受付の人と同じ場所の為、行列にならばなければならないので予約の意味があるのかなとおもった。他の農園さんはちゃんと分かれてるのに…
数年前に訪れたときもあまり良いイメージはなかったけど、他の農園さんより少しですが安いため、今回も予約しましたが、今シーズン3回目のイチゴ狩りですが、他の農園さんは練乳をつけなくても充分甘く、レーンに赤いいちごがなくなってくると、次々レーンを解放してくれるので、大きくて甘いいちごが食べられますが、こちらは全て解放されてるため、お昼に行きましたが、赤いいちごはほとんどなく…子供達も、とちおとめですが練乳なしでは食べれないくらいの無味ないちごでした…少し高くても、他の農園さんがいいなぁとおもいました。もう2度といきません。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年4月6日
-
良かったです
じゃらんnetで遊び体験済み
大人3人でいちご狩りに出かけました
駐車場も係インが誘導してくれて良かったです。
いちごの販売所が もう少し広くたくさんあったらもっと良かったと思います。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月25日
-
家族で初めてのイチゴ狩りを楽しみました
じゃらんnetで遊び体験済み
イチゴ農園の場所はGoogleマップで簡単に着きました。平日でもお客さんは絶えず来ていました。じゃらんで予約したと言うとすぐ対応してくれ、スムーズにイチゴ狩りに入りました。お昼頃でしたが、結構イチゴは収穫され、大きいイチゴを探しながらでした。それも楽しかったですが。その日のハウスはとちおとめで、出来ればせっかく遠くから来たので、ここのイチオシのもういっこが食べたかったです。イチゴ好きの娘は大喜びで60個も食べてましたが笑 イチゴハウスの入り口に、今日のイチゴはとちおとめですとか表示あるといいかなぁと思いました。あと、予約時間より早く着いたので、15分くらい前に受付しましたが、全然問題なく、早い時間から30分間となるだけでした。
- 行った時期:2019年3月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月23日
-
摘み立ていちごを満喫♪
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りは初体験でした。
練乳もいらないほど甘く、しばらく食べなくてもいいかな!?と思うほど食べまくりました。
体験後はベリーベリーカフェでランチ。
いちごを使ったハンバーガーやカレーを食べ、ビタミンCも取れてヘルシー感ありでした((´∀`))- 行った時期:2019年1月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月19日