藍染め草木染体験工房 棉屋
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
姫路市
-
船丘町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
藍染め草木染体験工房 棉屋のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全69件中)
-
楽しい時間と素敵な作品
初めての藍染体験、楽しかったです。
古民家を改装された落ち着いた空間で楽しくお話しながら初めての藍染作品を作ることができました。棉屋さんの店名の由来や綿の木の育て方なども教えて下さり、あっという間に時間が過ぎていました。
色んな手法があると教えて頂いたのでまた次回は違った作品を作りにお伺いしたいです。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月7日
-
いい時間
店主の方のお話はとても楽しく、あっという間に時間が過ぎました。いろいろ質問もしたので2時間を超えましたが、予定時間を伝えると工夫はしていただけるそうです。作品もいいものをつくれ大満足です。不器用でも大丈夫です。次回は染めたいものを持ち込み、体験しようと思います。
- 行った時期:2021年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月19日
-
感じの良い優しい方でした
カップル2人で参加させて頂きました。
2人とも人見知りで、緊張しながらも参加させて頂きました。
歴史の話から、僕達の話までたくさんコミュニケーションをとって下さって2時間があっという間に感じました。
持ち込みで藍染させて頂きましたが、出来上がりも良く満足です。
また、持ち込んで染めてもらおうと思います
姫路木綿の普及活動も応援しております!- 行った時期:2021年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月18日
-
綺麗に染まりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
築100年の古民家を改装したお店はとても素敵で、店主様のお話はとても面白いですし、指導もとても丁寧で常に笑いが絶えない体験でした。Tシャツを持ち込みしたのですが、柄を考える時も一緒になって考えてアドバイスを頂き初心者でも素敵な柄に染める事ができました!もう少し濃い色に染めたいという私のワガママで予約した時間が過ぎてしまっても快く対応して頂き、また、伺いたいと思います。ありがとうございました!
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月25日
-
藍染体験、大満足でした(^^)
じゃらんnetで遊び体験済み
古い町屋をリノベーションされており、なかなか出会えない素敵な空間で体験スタート。店主様の指導は、大変楽しく、わかりやすいものでした。今期、大河ドラマ「晴天を衝け」で姫路木綿が紹介されたそうです。その際、実際ドラマで登場したものを見せて頂きました。最後には、店主様が糸を紡いでいる姿が放送されたそうで!ちょうどドラマを視聴していて、触らせて頂き感激しました。綿を栽培する活動や小学校で藍染を指導されたりと、かなりアクティブな店主様です。とにかく、トークが楽しいです。
肝心の体験は、エコバッグを作りました。水玉模様にし、使うのが勿体無く、額に入れて壁に飾っています。体験中は、店主様に預けた携帯でパチパチ撮影下さいました。これがまた上手♪余談ですが、道路を隔てて、洋食屋さんがあり、常に並んでいました。お昼を食べて帰り、一度に2度美味しい、とても楽しい体験教室でした。また、機会があれば是非、伺いたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2021年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月29日
-
家族で楽しめました。
息子2人の夏休みの工作(自由研究)にいいなと、藍染体験に伺いました。とても気さくなご主人が迎えてくださり、親子で最後まで楽しい時間が過ごせました!
エコバッグやストールの模様を考えたり、色の濃さを考えたり、アドバイスをもらいながらこだわりの藍染作品が作れます!
築100年の家屋で染めるというのも風情があって良かったです。
次はTシャツを染めに行きたいです!- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月17日
-
とても感じの良い店主による丁寧な説明で小学生の子供と一緒に楽しみました
お店は大正10年に建てられた町屋だそうで、とても趣のある建物でした。店主様のお人柄がとても良く、小学生の子供でも楽しんで染めの体験をする事ができました。
様々な柄や色合いの生地を実際に染めて、オリジナルの柄のバックやストールを作成し、当日持ち帰ることができ、とても満足致しました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月14日
-
出来るまでのワクワク感が楽しい!
初めて体験に参加しました。今回はストールの藍染に挑戦。持ち込みもできるようですが、今回はなしにしました。ご主人からは、染まる色の濃さ(染める回数)のお話から、絞りや生地を畳んだり、ぐしゃっとまとめたりでどんな表情がつくかなど、サンプルを見せて頂きながら教えて頂きました。染める間も会話が弾み、楽しい時間であっという間でした。自分で想像しながら、染めるのはとても楽しかったです。出来上がって広げてみる時のワクワク感もよかったです。色も鮮やかで、きれいに染まって素敵な作品になりました。ありがとうございました。
- 行った時期:2021年7月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月25日
-
とても楽しかったです!
Tシャツとストールを染めました。
とても丁寧に朗らかに教えてくださり、楽しい体験になりました。
唯一無二の作品が出来上がるので、何度行っても楽しめると思いました。
是非また伺いたいと思います!- 行った時期:2021年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月18日
-
藍染を体験しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
手ぶらで伺いエコバッグとスカーフの藍染を体験させて頂きました。
案内、説明して頂いたご主人の丁寧な内容と興味を惹かれる面白いお話が伺えて
楽しく体験する事が出来ました。
色々とお話を伺って自分で想像していたよりも綺麗にエコバッグを染める事が出来ました。
綿の花のお話しなども面白かったです。
料金的にもお手頃で大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
有難う御座いました。- 行った時期:2021年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月1日