藍染め草木染体験工房 棉屋
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
姫路市
-
船丘町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
藍染め草木染体験工房 棉屋のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全69件中)
-
藍染初体験、大満足!
和やかに説明が始まり、丁寧なアドバイスをいただきながら、素敵な作品が出来あがりました。自画自賛!
また伺いたいと思います。ありがとうございました!- 行った時期:2021年2月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年2月19日
-
楽しく貴重な体験
6歳の子どもと一緒に体験させていただきました^^
雰囲気のあるお店と、気さくなお父さんとの時間が楽しく、あっという間に時間が過ぎました。
子どもにも親切に対応してくださり、とっても嬉しかったです!- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月7日
-
おすすめ!!!
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミ通り、とても満足な体験ができました。
小中学生と一緒に体験しました。
とにかくお店の方がとても親切、丁寧、面白い、
一人一人を大切にする姿勢+店内の
雰囲気もとてもステキです。
こういう作業でこういうデザインに
なります、とできあがりのイメージを先に説明して
頂けます。自分なりにデザインを考え、
染め上がりのわくわく感はたまらなかったです。
子供達も大満足で、また作りたいと
言っていました。
また伺います!
ありがとうございました。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月9日
-
楽しい時間はあっという間、ですねー。
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦2人と小学5年の娘と3人で行きました。娘は2回目、私達夫婦は初めての体験、でしたがご主人のお話、ご説明が分かりやすく非常に楽しく体験させて頂きました。出来上がりの作品をみて、次はこうしたい、という新たな野望もわいてきました。
またお伺いさせていただきたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月23日
-
本当におすすめ!家族の大切な思い出になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生と中学生を含む、家族4人でお伺いしました。
初めての体験でしたが、お店の方のお話がとても面白くて、終始楽しい時間でした。
スマホを預けさせてもらって、藍染をしてる間にもたくさん撮影して頂きました。最後には家族写真まで撮っていただき、最高の思い出になりました。
大満足の時間でした。ありがとうございました!- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月21日
-
趣きのある建物で藍染体験!他にも糸を紡ぐ体験も!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回初めて藍染体験をさせていただきました。
説明は分かりやすく、かつコミカルに冗談をふまえて終始笑いながら楽しく体験させていただきました!
選べる素材として、ストール2枚 or トートバック"大"か"小"
で、行って知ったのですが持ち込みも可能とのことです!
選べる選択肢がもっと増えるととてもありがたいなとおもいました。
その日にお持ち帰りも出来ますし、とってもいい体験ができたと思います。
お店の目の前の洋食屋さんも是非!- 行った時期:2020年10月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月18日
-
5才の子供も、とても真剣に取り組み楽しそうでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧な説明と、子供の要望をじっくり聞いていただいたことで、思い通りの作品を自分で出来たことがとても嬉しそうでした。染めたTシャツを着て、お出掛けが楽しみです。
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月14日
-
おしゃれな雰囲気の工房
じゃらんnetで遊び体験済み
オーナーがフレンドリーな方です。
興味深く、色々とお話を聞いてしまいましたが丁寧に教えて頂きました。
染物以外にも綿から織、染までをこの工房で体験することもできるとの事で、本格的に作品を作りたい方にもおススメです。
又藍染以外にも茜などもやっているそうです。
建物も昔からのお店を改築した、おしゃれな雰囲気がある所でした。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月14日
-
楽しい藍染!
すごく気さくな方で楽しく笑いながら藍染を体験することができました!初めてでしたが、丁寧に教えていただき色々な柄や模様を作ることができ楽しかったです!次回は別のものも染めてみたくなりました!
- 行った時期:2020年9月20日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月24日
-
充実した時間で棉と藍にふれる
藍染め体験は初めてでしたが、作業の過程はとても面白かったです。綿素材100%のストールを持ち込みました。最初に、今回の技法でどんなことができるのか、パターンを丁寧に説明くださったので、イメージが湧きました。
地場産業やものづくりに興味があるので、綿産業の歴史や染め文化のお話しも面白かったです。
とてもキレイにできあがって、満足しています。これから自分で身につけて使いたいです。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月20日