夢いちごの郷 半澤いちご農園
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
山元町(亘理郡)
-
山寺
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
夢いちごの郷 半澤いちご農園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全176件中)
-
知人にも勧めました
じゃらんnetで遊び体験済み
あまりに満足感の高いイチゴ狩りだったので、すぐに知人に勧めました。大粒の真っ赤なイチゴが鈴なりで、広々した空間でゆったりと楽しめました。他のイチゴ園では熟した実をあちこち探しながら食べる印象でしたが、ここではそんな心配はいりません。
- 行った時期:2020年2月8日
- 投稿日:2020年2月29日
-
日によって・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
最近同じような感想の口コミがありましたが、日によってこれほど違うのだということを実感しました。お客さんが増えたからか、時期の問題なのか、このような状況だと今までのような高い評価はしてもらえないと思います。
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月29日
-
口コミに期待していきました
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミがものすごくよかったので、子どもを連れて初めて行ってみました。練乳付きで有難かったです。平日ということもあり、空いていました。肝心のイチゴは、口コミにあるほど感動するほどではなく、普通においしいいちごでした。帰りにいちごのお土産を購入したかったのですが、前日で売れ切れてしまったといわれ、購入できず。これもマイナスポイントです。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月27日
-
美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのイチゴ狩り..皆さんの口コミを参考にして..10時に入園させていただきました。休日でしたが、混雑もしていなくゆっくりと甘く大きなイチゴを堪能させていただきました! お土産もイチゴ狩りした人には割引もあり、たくさん購入させていただきました。帰宅する11時ごろには、続々とお客様がいらっしゃってました。ハウス内には、コート掛け、ベンチ、手洗い場所もあり。必要最低限のモノは揃っていました。
- 行った時期:2020年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月26日
-
贈答品と同じ形の良いいちごがたくさん!
夢いちごの郷1周年記念で半澤農園さんの苺を買った際に、あまりの美味しさに感動してまたあのとちおとめを求めて初めて来ました!今までのいちご狩りでは1レーンの入り口にはもう美味しそうな苺はないのが当たり前でしたが、こちらの農園ではどのレーンも入口から完熟して形の良いとちおとめがずらりとなっていてなかなか前へ進めないというか、進まなくてもたくさん食べたいいちごがつらなってました!
いちご狩り自体は大満足でした。
しかしこちらの口コミやSNSで半澤農園に行った人を見てみると『帰りに苺ジャムのお土産を貰いました』と見ていたので家にお土産の苺を買いにまた受付に行きましたが、苺ジャムのサービスはいただけませんでした。。。農園のホームページにもこう言ったサービスをしているなんて書いてはないですが、なんか期待した分星は1つ減らしてしまいました。
でも味は間違いない苺なので、本当は五つ星です。- 行った時期:2020年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月21日
-
沢山食べた!
去年は別なところに行き今回わ半澤いちご農園さんに いちご狩りにいきました
着くと いちご狩り用のカップと練乳丸々1本渡されましたw
ハウスに案内され、ここのレーンのいちごを食べてくださいと言われました
ここのレーンと言われたのでそこしか食べちゃ行けないのかとおもってたら皆色んなとこのいちご食べてました
2月とゆうこともありたくさんいちごがなってました
お腹がパンパンになるまで食べて
帰りにお土産のいちごもかって更に練乳を返すとさらに1パックいちごが貰えました
看板ねこにわ会えませんでした- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月21日
-
真っ赤で大きないちごでしたが
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年に引き続き、サービスの良さにひかれて行きました。でも、今年は少々様子が違っていました。遠くのハウスに案内されそこに到着すると、係の人がいて、「では今から30分」とノートに時間をメモされました。それが普通なのかもしれませんが、窮屈さを感じました。練乳もお代わり練乳が二百円で販売されていました。経費が掛かっているせいか、昨年より五百円の値上がりにも驚きでした。お腹もいっぱいになったので、時間内にハウスを出ましたが、お土産を買うために受付をしたハウスに逆戻り。昨年はお土産にパック詰めのいちごもいただき本当に満足しましたが、今年は運転手にジャム・・・いちご狩り自体は真っ赤で大きな甘いいちごがたくさんあり、満足しましたが、お得感がなくなってしまったのが、とても残念です。
- 行った時期:2020年2月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月16日
-
甘い苺です
昨年行って、とってもよかったので今年も土曜日の9時という朝一番の時間で伺いました。今回は受付をしてから車で少し行った離れたハウスへ案内されましたが(自車での移動です。近いので全く問題なしデス)、真っ赤で大きな苺がたくさんなっていて、お腹いっぱいいただきました。いくつか苺狩りに行ってますが、ここのが一番美味しいと思います。土日しか行けない方は、朝イチが空いていておすすめです
- 行った時期:2020年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月15日
-
行って良かった!
初めての苺狩りでしたがこんなに美味しいのがこの値段で食べ放題とは、これからも季節になったらお邪魔しないてはないなと、妻と意見が一致…こんどは子供達と団体できます。知らない人はそんですょ。
- 行った時期:2020年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月11日
-
今月2回目の利用!
じゃらんnetで遊び体験済み
2日前にも、こちらのいちご農園へ行きましたが、こちらで買った苺を食べながら、いちご狩りでの想い出話をしていたら、子供が
「またあそこに(半澤いちご農園へ)行きたい。明日、いちご狩りに行きたい」
と言うので、再びじゃらんクーポンを利用して行きました。
苺のイベントがあった翌日なので、どうかなぁと思っていましたが、大きい見事な苺がゴロゴロ垂れ下がり…貸し切り状態でゆっくり食べて、苺の香りにも癒されて最高でした。
子供と一緒に、究極に甘い苺を探してお互いに食べさせあって、とても楽しく過ごせました。
いつ来ても、良質ないちごを食べられる農園さんです。
そして、ハウスそばに駐車場完備、トイレあり、手洗いには石鹸やティッシュ、ハウス内にゴミ箱とベンチもありますし、いちご狩りをする際は、人数が集まるまで待つなんてこともありません。
そのグループでハウスにすぐに入り、いちご狩りを楽しめます。
また今回も、自家製とちおとめジャムと未使用のコンデンスミルク1本(いちご狩り用に手渡されたのですが、甘い苺なので未開封)を貰いました。
他に、ポン・デュ・チョコ用にカップ入りのチョコレートを購入して持ち帰り、車の中でも食べながら帰りました。
帰宅後には、このチョコレートに持ち帰り用で購入した苺をつけたり、バナナをつけたり、バレンタインの季節らしく頂きました。
持ち帰り用の苺は、 良質なのに市場の半値で購入出来るので、とてもお得で嬉しくなりました。
全然酸っぱくなくて、どれも甘くて爽やかで香りが良くて美味しくて…ここの農園のお嫁さんは、毎日こんなに美味しい苺が食べられるのかなぁ、本当に羨ましいなぁと思うのですが…残念ながら私はもう嫁げませんので、また持ち帰り購入&いちご狩りに行きたいと思います。- 行った時期:2020年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月11日