深作農園
- エリア
-
-
茨城
-
大洗・ひたちなか
-
鉾田市
-
台濁沢
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
深作農園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全107件中)
-
大きくて甘いいちごでした
じゃらんnetで遊び体験済み
ハワイから久しぶりに帰国した姪っ子のために予約しました、口コミに悪い書き込みもあったので少し心配でしたし、家からは遠いのですが、深作農園さんの果物を信じて行ってみました。
当日、結構な人数の方々と一緒に近くのハウスへ歩いて向かい、一棟のハウスの中で自由に食べてくださいスタイル。3月だけどハウスの中は暑いくらいで
いちごが真っ赤になっており、甘くて美味しく最高でした。スゴい大きな実もあり、姪っ子も大喜び。
日本のいちごの美味しさに感動してました。時間無制限食べ放題と言われて欲張ってギリギリまで食べたつもりですが、1時間も食べていられませんでした。でも100個以上は余裕で食べました、大満足です。
しかもその後、近くの畑の人参を1人1本抜いて持ち帰る、お土産付き!
それにも姪っ子は大興奮、大人が手伝いながら抜いて喜んでいました。
ありがとうございました、次はメロンの食べ放題に行きたいです。- 行った時期:2023年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月25日
-
今後の希望を込めて
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごは2種類、美味しかったです。
テントの端はかなり狭く、大人はしゃがまないと歩けない感じでした。
手荷物の持ち込みがかなり厳しく…
ポケットが無いワンピースで行ったため、ハンカチやスマホだけ入れられるかなり小さいポシェットを付けていたのですが、ハウス送迎バスへ案内の方に、どんなに小さいポシェットも持ち込みNGと言われ、ロッカーに預けることになりました。
結局、手持ちでハンカチとスマホ、ティッシュを持つことになり、いちごのパックも持ったりと…手荷物だらけで大変でした。カバン=全てダメ、ではなくサイズ感や状況なども考慮した上で今後対応してくださればより気持ちよく体験ができると感じました。
いちご狩り後の人参掘りはとっても楽しかったです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月23日
-
いちごが甘くない
4月中旬に伺いました。ラブソングとひな苺という品種がありましたが、どちらも美味しくありませんでした。
- 行った時期:2023年4月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月15日
-
接客態度が悪すぎる
制度をきちんと把握していなかった私が悪いが、他の客と我が家の批判を聞こえるように言っており子供が傷ついていました。
指摘しても、謝罪だか言い訳だかをグダグダと言い続けており非常に態度が悪いです。
若い子は感じ良いが、女性従業員は気をつけた方がいいです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月4日
-
残念でした。
平日に伺いました。何人もの人が先にいましたが、2ハウスしか開けてくれず、案内してくださった方に2ハウスのみか確認しましたが2つしか開いていないと言われ、中に入ると他の人の食べ残りのいちご、ハウスの端にはドロドロになったら土まみれのいちごしかなくまったく食べれませんでした。案内してくださった方に、葉っぱの間にまだ隠れていますから。と言われ驚きです。余りもののいちごを食べろと言っているのです。行った時間も13時頃と遅めでしたが、隣のハウスにはたくさんいちごがありました。食べ放題、無制限とうたっていますが全然楽しめませんでした。すごく残念です。改善されるといいですね。参考までに書かせていただきます。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月24日
-
従業員が…
時間無制限で何度か体験させていただいていた深作農園さん。
久しぶりに足を運んだのですがガッカリすることがいくつかありました。
レジで、"ハウスまではバスか徒歩で"と案内され、バスが混んでいたので歩いて向かうと、半分くらい歩いたところで"今日はバスのみの案内なので戻ってください"と言われて、その口調にも嫌な気持ちになったのと、我が家以外にも徒歩で来られてる方もいたようだったので"レジでの案内間違ってるかもしれないから伝えた方がいいですよ"と話すと、"そんなこと言ってません。"と言われ…
バスでの案内では、混んでるから小さい子は抱っこで乗せてほしいと簡単に言われました。
子供が多く、"どこからが小さい子?なんだろう?"と思いつつ"わかりました"と答えてしまった私も悪いのかもしれないのですが、
我が家は1人を抱っこして乗せたのですが、結局最後に乗ったご家族の席が足らなくなりました。
3歳から料金が発生しているので、もし席をしっかり案内したいのであればもっと細かい丁寧な案内が必要かと思います。
("何席で乗っていただけませんか?"等)
多少個人差あるのは仕方ないと思うのですが、体験前に嫌な気持ちになったので、書き込みさせていただきました。
いちごは美味しかったです。
雨の翌日で地面がぬかるんでいて、派手に転倒されてる方もいたので、お天気の悪い日は気をつけた方がよいと思います。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月24日
-
嬉しい時間無制限
じゃらんnetで遊び体験済み
今回で2回目の予約でした。時間無制限と言っても30分食べればお腹いっぱいになりますが(笑)私はラブソングという品種がお気に入りです!
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月19日
-
イチゴは美味しいが…
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場の誘導員も一人しかいなく、受付する行列のすぐ横を車が走ったりして危ない場面を何度も目撃した。
いちご狩りの場所に水道やウェットティッシュがないので、手がベタベタになる。施設内に戻っても水道の案内がないので、トイレにある1つの手洗いに大行列が出来ていた。
イチゴ自体は美味しかったので、いちご狩りではなく購入だけすれば良かったと思った。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月14日
-
時間無制限の食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
平日、朝9時半の組は空いていて、ゆっくり楽しむことが出来ました。ハウスの形状上端のコースは骨組みが近い為、腰を曲げて進まないといけない事に気づきました。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月13日
-
しょうがないけど、、、こみすぎ
焼き菓子を2つ買うのにどれだけ並んだか。。(泣)
おいしいケーキにおいしい焼き菓子、接客もすごくいいのに、レジだけ恐ろしく並ぶ。効率が悪い。ケーキを買うほうと、焼き菓子とソフトクリームを買うほうのレジを分けては。。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月13日