遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

古書日月堂について

表参道のブランドショップが立ち並ぶ坂道を下ったマンションの2階にある古書肆。店内の壁は紺色、本棚や引き出しなどの什器は朱色で、青山の街に合うモダンな店内はミュージアムショップのよう。戦前や戦後間もなく出版された本や、洋装をメインとした品揃えで、扱い中心分野は芸術・美術・デザイン、モダニズム・ 都市文化関係、日欧文化交流に関する歴史・相互影響関係(とくに日仏関係)、表象文化研究など。1910〜30年代を中心に19世紀末〜1960年代頃までに発行・制作された書籍、古い洋雑誌、そして、マッチラベル、絵葉書、包装紙などの紙モノまで。女性店主は、大学教授、評論家、古書マニアからの信頼が厚い。本を購入する楽しみだけでなく、関連本や、その本が生まれた時代背景などについて店主から教えてもらう楽しみもある。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:火・木・土 : 12:00〜20:00
定休日:月・水・金 : 不定休
所在地 〒107-0062  東京都港区南青山6-1-6  パレス青山205号 地図
交通アクセス (1)東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A5出口より徒歩7分

古書日月堂のクチコミ(0件)

古書日月堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 古書日月堂(コショニチゲツドウ)
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山6-1-6  パレス青山205号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A5出口より徒歩7分
営業期間 営業時間:火・木・土 : 12:00〜20:00
定休日:月・水・金 : 不定休
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3400-0327
最近の編集者
じゃらん
新規作成

古書日月堂に関するよくある質問

  • 古書日月堂の営業時間/期間は?
    • 営業時間:火・木・土 : 12:00〜20:00
    • 定休日:月・水・金 : 不定休
  • 古書日月堂の交通アクセスは?
    • (1)東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A5出口より徒歩7分
  • 古書日月堂周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.