遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

首都圏外郭放水路 龍Q館

「地下神殿」内部_首都圏外郭放水路 龍Q館

「地下神殿」内部

途中に見える四角い穴が調圧水槽(地下宮殿)_首都圏外郭放水路 龍Q館

途中に見える四角い穴が調圧水槽(地下宮殿)

地上の入り口、ここから160段の階段を降ります_首都圏外郭放水路 龍Q館

地上の入り口、ここから160段の階段を降ります

一号立坑深さ70m、ここで20m位_首都圏外郭放水路 龍Q館

一号立坑深さ70m、ここで20m位

下で光っているのはNHKの照明_首都圏外郭放水路 龍Q館

下で光っているのはNHKの照明

仮面ライダーや下町ロケットのロケで使われていました_首都圏外郭放水路 龍Q館

仮面ライダーや下町ロケットのロケで使われていました

「地下神殿」の入口。左手奥が龍Q館_首都圏外郭放水路 龍Q館

「地下神殿」の入口。左手奥が龍Q館

足元の穴から見た第一立坑。魚が泳いでいました。_首都圏外郭放水路 龍Q館

足元の穴から見た第一立坑。魚が泳いでいました。

地下神殿の中央_首都圏外郭放水路 龍Q館

地下神殿の中央

龍Q館案内_首都圏外郭放水路 龍Q館

龍Q館案内

  • 「地下神殿」内部_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 途中に見える四角い穴が調圧水槽(地下宮殿)_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 地上の入り口、ここから160段の階段を降ります_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 一号立坑深さ70m、ここで20m位_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 下で光っているのはNHKの照明_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 仮面ライダーや下町ロケットのロケで使われていました_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 「地下神殿」の入口。左手奥が龍Q館_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 足元の穴から見た第一立坑。魚が泳いでいました。_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 地下神殿の中央_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 龍Q館案内_首都圏外郭放水路 龍Q館
  • 評価分布

    満足
    73%
    やや満足
    18%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.6

    一人旅

    -.-

首都圏外郭放水路 龍Q館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜16:30
休館日:月曜日・年末年始
所在地 〒344-0111  埼玉県春日部市上金崎720 地図

首都圏外郭放水路 龍Q館のクチコミ

  • 係員の説明が素晴らしい

    5.0

    家族

    予約して地下神殿コース(1000円、55分)に家族で行きました。係員のかたの誘導のしかたや、案内、説明がわかりやすく、安心して見学をすることができました。自由時間中も質問に答えてくださったり、写真撮影をしてくださったり、至れり尽くせりでした。この季節は神殿の床は水たまりがあり、汚れても良い靴、泥はねしてもいい服装で行くといいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月18日

    まあちゃんさん

    まあちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 予約をすれば外郭放水路の地下見学会に参加できます

    4.0

    カップル・夫婦

    予約しないで行ったのですが、余裕があったのか見学ツアーの参加もできるようでしたが、時間がなかったので2階の展示室を見学しました。テレビや映画の撮影にも使われた指令室のような場所や機能を説明する映像などなかなか面白かったです。テレビドラマの「下町ロケット」「大病院占拠」「ウルトラマン」「仮面ライダー」などの撮影が行われたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月27日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 首都圏を洪水から守る防災施設

    5.0

    家族

    以前から見たいと思っていた首都圏外郭放水路。小学4年生の孫にも見せたくて、『地下神殿コース』55分 1000円に申し込みました。1か月前からの予約になっています。この日も、開館時間には、本日の予約は終了していますの張り紙が出ていたので予約は必須ですね。見学には、約100段の階段がありますが、エレベーターはないので自分の体力と相談して参加してください。コンシュルジュの説明を聞いたのち、いよいよ外郭放水路の内部へ。まず全体での説明や、注意点を聞いてから、約20分の自由時間が設けられて、自由に内部を見学しました。何度もテレビで見ていましたが、その広さに驚きます。首都圏を洪水から守ってくれている施設なんですね。海抜2mの埼玉県八潮市に住む孫が、将来、大雨が降った時に、「あの外郭放水路が守ってくれているんだ。」と思い出してくれればと思います。施設の地上部分は運動場になっており、サッカーの練習をしている姿が対照的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月10日

    そらまめさん

    そらまめさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

首都圏外郭放水路 龍Q館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 首都圏外郭放水路 龍Q館(シュトケンガイカクホウスイロリュウキュウカン)
所在地 〒344-0111 埼玉県春日部市上金崎720
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 開館時間:9:30〜16:30
休館日:月曜日・年末年始
その他 地下施設の見学は別途予約が必要
最近の編集者
dai-nekoさん
新規作成

首都圏外郭放水路 龍Q館に関するよくある質問

  • 首都圏外郭放水路 龍Q館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜16:30
    • 休館日:月曜日・年末年始
  • 首都圏外郭放水路 龍Q館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 首都圏外郭放水路 龍Q館の年齢層は?
    • 首都圏外郭放水路 龍Q館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 首都圏外郭放水路 龍Q館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 首都圏外郭放水路 龍Q館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

首都圏外郭放水路 龍Q館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 30%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 0%
  • 普通 44%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 9%
  • 50代以上 91%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 75%
(C) Recruit Co., Ltd.