豊洲市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊洲市場
所在地を確認する

豊洲市場

豊洲市場・道路標識

今日の天丼

豊洲市場・飲食店街の客が並ぶ混雑

甘味に癒される

ガラス越しに上から見学

入り口はわかりづらい

チャーシューエッグ定食

市場を俯瞰

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
豊洲市場について
今話題の豊洲市場は新鮮なお魚や美味しい寿司屋さんなどがございます。
新橋駅からアクセスしやすいです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:5時〜17時(飲食店舗・物販店舗は各店舗の営業終了時間まで) 営業:月・火・木・金・土(臨時休市日を除く)水:カレンダーによる 定休日:日:休市日 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-5-1 地図 |
交通アクセス | (1)新橋駅からゆりかもめ「市場前駅」下車 徒歩2分 |
豊洲市場のクチコミ
-
屋上庭園もあって散策が楽しい。
早朝のセリを見るには到着が遅かったので無理でしたが、午後からでも開いているお店もあって、雰囲気は味わえます。建物の匂いが真新しいせいか、消毒のような、ちょっと病院にいるような匂いがしました。青果棟の屋上庭園は、お天気が良ければ見晴らしも良くて、とても癒やされる空間です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
いろいろ話題だったので行ってみました
いろいろ話題だったので行ってみました。市場のお店はどこも行列でした。予想していたので、自分たちは、豊洲市場から少し離れたお寿司屋さんに行きましたが、割と空いていて比較的安く、とてもおいしいお寿司を食べることができました。家族大満足してもらいました。お店の対応もとてもよかったですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
静かにランチ
ゆりかもめの市場前駅より歩行者デッキにて水産棟6街区へ。
ラストオーダー寸前でお寿司を。空いていて静かに食事することが出来ました。本マグロと白身が美味しかった。
まあ、観光地料金ですね。仕方ないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月10日
このクチコミは参考になりましたか? 4
豊洲市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 豊洲市場(トヨスシジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲6-5-1
|
交通アクセス | (1)新橋駅からゆりかもめ「市場前駅」下車 徒歩2分 |
営業期間 | 営業時間:5時〜17時(飲食店舗・物販店舗は各店舗の営業終了時間まで) 営業:月・火・木・金・土(臨時休市日を除く)水:カレンダーによる 定休日:日:休市日 |
料金 | その他:入場無料 施設により料金がかかります |
飲食施設 | 施設のおススメ:鮨文さんのアナゴは絶品
|
子供向け設備 | 近隣のららぽーと豊洲、キッザニア東京がおススメ |
駐車場 | なし |
最近の編集者 |
|
豊洲市場に関するよくある質問
-
- 豊洲市場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:5時〜17時(飲食店舗・物販店舗は各店舗の営業終了時間まで)
- 営業:月・火・木・金・土(臨時休市日を除く)水:カレンダーによる
- 定休日:日:休市日
-
- 豊洲市場の交通アクセスは?
-
- (1)新橋駅からゆりかもめ「市場前駅」下車 徒歩2分
-
- 豊洲市場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- キッザニア東京 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 東京豊洲 万葉倶楽部 - 約160m (徒歩約2分)
- 夢観月(Yumemizuki) - 約1.2km (徒歩約15分)
- LUREMAN - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 豊洲市場の年齢層は?
-
- 豊洲市場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 豊洲市場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 豊洲市場の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
豊洲市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 12%
- 普通 24%
- やや混雑 24%
- 混雑 24%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 20%
- 40代 25%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 63%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%