グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)
- エリア
-
-
奈良
-
飛鳥・橿原・三輪
-
橿原市
-
久米町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全54件中)
-
ステーキ美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
姉夫婦と4人でランチに行きました。
選べるメイン料理では火曜日はステーキも選べました。
店員さんもステーキを目当てに火曜日に来店のお客様もおられますとの事で迷わずにステーキにしました。
大正解で焼き具合も絶妙で、柔らかくて
とても美味しくいただきました。
お値段もこの内容ではお安いと思いました。
またホテル内のお店なのでロビーも広くて綺羅びやかです。
駅からも近く、車では駐車場も地下に停める事も出来ます。
また、是非行きたいお店です。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月25日
-
楽しみにしていたのですが。
じゃらんnetで遊び体験済み
親族が集まる予定があり、下見を兼ねて出かけました。
感染対策等にはきちんと対応されているようでしたので安心していましたが、レストランでの料理の出し方がとても残念でした。まだ箸をつけていない料理小鉢を勝手に取り出して前菜箱をさっさと片付ける、その前菜の小鉢をまだ食べているにも関わらず脇へどけ、メインをテーブルの中央に置くなど、とても忙しい限りでした。せっかくのメイン料理も食べるころには冷めていて、おいしいのかどうかもわからず。ゆっくり食事を楽しむ時間がもてないなら、ホテルのレストランに行く意味がないと思うのですが。
なんだか残念な気持ちがおさまらず、お風呂も使わずに帰りました。- 行った時期:2020年11月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月30日
-
自分にご褒美
じゃらんnetで遊び体験済み
当日、道が渋滞の為予約時間に遅れる連絡をしました。スタッフの方は丁寧に対応してくれました。
お料理のメインが選べるのですがおすすめを聞いた時も
わかりやすく説明してくれましたので
はじめて食べるフカヒレを選びました
雰囲気もよく、落ち着いてお食事を楽しめました
次回は日帰り入浴もしようと思います
ありがとうございました- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月21日
-
ホテルランチ
じゃらんnetで遊び体験済み
コース料理でゆっくり食べれました☆
フカヒレも美味しく、お腹もいっぱいになりました。
限定ランチで2500円。
今の時期コロナの事もあり、お客様は全体的に少なく思いましたが、店員さんも丁寧で満足でした。
次は地下にあるお風呂に行ってみたいなと思ってます(^-^)
ご馳走様でした☆- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月7日
-
がっかりしました。
中華料理のお店に母の誕生日の為予約しました。
テーブルに飾られていたら花がわざとか?とゆうぐらい私達の席だけ枯れておりしょっぱなからがっかりしました。一応ホテルの中にあるレストランなのにしっかり確認してほしいです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月13日
-
満足感の高い日帰りプラン
じゃらんnetで遊び体験済み
ダイワロイヤルホテル橿原の名称が変わり「THE KASHIHARA」となっています。ここは初めての利用でしたが、姉妹ホテル「THE HAMANAKO」を何回も利用していたので、施設の質感や料理の味について全く不安はありませんでした。
「ゆうゆうプラン」という日帰りプランを利用しました。イタリアンランチバイキングと温泉入浴がセットになっていて、さらに休憩室まで用意してもらえる割には、とても割安な価格設定になっています。11時半の集合時間に到着すると、すぐにイタリアンランチバイキングの会場「カフェレストラン甘樫」に案内されて食事となりました。満腹した後、フロントで休憩室(4人用宴会室でした)の鍵を受け取り、温泉がオープンする午後3時までテレビを見ながら畳の上で寝転んでいました。午後5時過ぎまで温泉を楽しみ、再度休憩室で涼んでからチェックアウトするという贅沢な6時間でした。日帰りプランでも駐車料金が無料なのはありがたかった。
イタリアンランチバイキングの料理は、どれも美味しかったですが、メインディッシュが用意されているのが面白かった。肉料理(ステーキ)と魚料理(ブイヤベース)のどちらかが選べるようになっていたので、ステーキを選びました。バイキングでのステーキなので余り期待していなかったのですが、なかなか立派で味付けも良いものが出てきたので嬉しい誤算でした。デザートも豊富で、ついあれもこれもと賞味させて頂きました。温泉浴場は地下1階にあるので露天風呂がないのが残念でしたが、少し温泉臭がするサラサラとした湯で満足できました。22℃ほどの源泉を用いた水風呂がクールダウンの浴槽として使えたのも良かった(男湯のみ)。
今度は宿泊で利用したいと思います。- 行った時期:2019年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年8月19日
他5枚の写真をみる
-
疲れがとれました
吉野の桜を観に行った時に、温泉を利用しました。
とても広くて体があたたまり、疲れがとれました。
駅からも近いので便利です。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月5日
-
橿原駅前の定番ホテル
恋人との旅行で、橿原・明日香観光の拠点として、
このホテルを選択しました。
【お部屋】
ツインの部屋を予約したのですが、
2部屋分ぐらいあるような部屋に通していただき、
2人ではだいぶ持て余すぐらい広かったです。
部屋自体は古さを感じるものの、
清潔感はしっかり保っており、特に不満はなかったです。
【お風呂】
入れ替え制の大浴場。タオルは部屋から持っていくタイプです。
朝、サウナに入ることができなかったのが少し残念。
【朝食】
他の口コミで書いてあるように、名物のバイキング。
和洋様々な料理が並んであり、
特に地元の名物を使ったメニューが多いのが特長。
朝食はあまりとりたくないタイプですが、
これはついつい食べてしまいました。
【夕食】
ホテル外で食べました。
周辺にそれほど飲食店が多くないので、
事前にしっかり調べるか、ホテルでたべたほうがいいかもしれないです。
高級ホテルとは言えないが、
標準的なシティホテルの中では非常にレベルが高いと思います。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月19日
-
とてもきれいな温泉でした
じゃらんnetで遊び体験済み
湯質がとても良い温泉でした。ホテル併設の温泉なので、あまり大きくはない分、とてもキレイにされていました。
温泉は地下なのに、地下の駐車場から一度1Fのフロントに行かないといけないのがわからず、温泉の受付の方も不在で、少し戸惑いました。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月16日
-
量が少ない
じゃらんnetで遊び体験済み
25周年ランチ中華をいただきました。中華が好きなのでとても楽しみでした。ふかひれ姿煮込みがあるので、金額的にはお得なのかと思いますが、質も量も求めるなら、このコースは少ないです。私は、どちらかというと小食の方ですが、それでも足りなくまだ食べれそうでした。一口料理が多いです。プチオードブル、ふかひれも小さいし、点心盛り合わせとありますが、2つで一口サイズです。
特に美味しかったのは、野菜と海の幸炒めの、えびはぷりぷりしていて、美味しかったです。- 行った時期:2019年5月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月27日