遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西国三十三所第25番札所御嶽山播州清水寺根本中堂 - 播州清水寺根本中堂のクチコミ

tsubameさん

tsubameさん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

写真の根本中堂が本堂となっている。山上の緑と調和したどっしりとした風格ある佇まい。本尊の十一面観世音菩薩が祀られている。

  • 行った時期:2020年7月25日
  • 投稿日:2020年8月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

tsubameさんの他のクチコミ

  • 蓼科湖の写真1

    蓼科湖

    長野県茅野市/湖沼

    5.0

    蓼科温泉のホテルに宿泊して朝一番にビーナスラインを下り「道の駅ビーナスライン蓼科湖」に立ち...

  • 法華山一乗寺の写真1

    法華山一乗寺

    兵庫県加西市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    本堂へと延びる急な石段を登っていくと国宝の三重塔が雅な姿を現す。さらに続く石段を登りきった...

  • 東光山花山院菩提寺(花山院)の写真1

    東光山花山院菩提寺(花山院)

    兵庫県三田市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    東光山花山院菩提寺本堂を奥に進むと鐘つき堂の広場が展望台となっていて、素晴らしい眺望で眼下...

  • 御嶽山播州清水寺の写真1

    御嶽山播州清水寺

    兵庫県加東市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    標高552m御嶽山山頂にある古寺で整備された専用道路をグングン上がった先にお寺の駐車場、そ...

播州清水寺根本中堂の新着クチコミ

  • 播州清水寺の本尊を安置するお堂

    4.0

    一人

    播州清水寺の本尊である十一面観音を安置するお堂です。
    推古天皇の勅願により推古35年(627年)に創建されましたが、大講堂などの伽藍と同じく大正2年に焼失、6年に再建されています。
    本尊は秘仏のため見る事はできませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年8月29日
    • 投稿日:2019年3月10日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.