遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大迫力とはこのこと - 鳥取砂丘のクチコミ

yosshyさん

北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

 2024年11月に夫婦二人で初めて山陰を旅行した時、鳥取市にも行きましたが、鳥取と言ったら、何をさておいても鳥取砂丘でしょう。いつか見てみたいと思っていたスポットに、念願叶って、とうとうやって訪問できましたが、その砂丘が壮大すぎるなんてもんじゃなかったんですよ。
 もの凄いスケール感でした。広いなんてもんじゃありません。
 それと、ぼくらは鳥取砂丘のことを、ただただ広い、平板な砂浜だと思っていたんですが、砂のアップダウン、うねりが凄いんですね。「砂の丘」だから、言われてみれば当たり前なんですけど、ちょっと日本じゃないみたいな所でした。
 そして、注目したのが、砂丘の「風紋」。風が砂を運んで、まるで波のような模様を、自然が作り出すんですが、これが絶妙な造形美で美しい。
 これは、砂丘をたくさんの人が歩き回ると、踏みつけられて消えてしまうと思うので、朝早くに行かないと見られないものですね。見られて運が良かったです。
 唯一、ラクダを見ることができなかったのが残念でしたが、十分満足できました。

  • 行った時期:2024年11月3日
  • 投稿日:2024年11月23日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

yosshyさんの他のクチコミ

  • はっぱジェラートの写真1

    はっぱジェラート

    北海道旭川市/スイーツ・ケーキ

    5.0

     よく遊びに行く富良野市に、かなり美味しそうなジェラート屋さんができたと知って、夏になった...

  • エスペリオの写真3

    エスペリオ

    北海道旭川市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    5.0

     2025年8月、旭川にあるハンバーグの名店に久しぶりに行きました。  その名店こそ、旭山...

  • 道の駅 サンフラワー北竜の写真1

    道の駅 サンフラワー北竜

    北海道北竜町(雨竜郡)/道の駅・サービスエリア

    5.0

     2025年8月の初旬、北竜町のひまわり畑を見に行きましたが、とても素晴らしい光景が見られ...

  • まかない厨房 双葉の写真1

    まかない厨房 双葉

    北海道札幌市厚別区/その他各国料理

    5.0

     2025年7月に、いつものように札幌でグルメを楽しんだ時、そのうち行ってみたいなあと思っ...

鳥取砂丘の新着クチコミ

  • そこはもう、『異邦人』

    5.0

    友達同士

    広大な海岸の砂浜といってしまえば、それまで。ここは異国にきたつもりで、自然に感動しましょう。土曜日の昼過ぎに着きました。リフトを降りて、らくだライドを楽しみにしていましたが、本日は写真撮影のみとのこと。残念。圧巻のパノラマですが、ここまできたら観光スポットである『馬の背』までがんばっていきましょう。準備の良い方は、スニーカーカバーを持参して、スニーカーに砂が入らないようにしていました。現地の売店でも300円程で売っていると、道行く人に教えてもらいました。学生さんはスニーカーを脱いで、はだしで走って気持ちよさそうでした。絶景を目に焼き付けたら、お店でお土産を買って、『砂丘プリン』を食べましょう。カラメルを粉状にして砂に見立てています。それをプリンにかけて食べます♪おいしいのはもちろんのことですが、アイデアですよね。なるほどって感じです。是非食べてみて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月24日

    みっくさん

    みっくさん

    • 男性/40代
  • ラクダ

    4.0

    家族

    ラクダに乗って砂漠を闊歩したかったのですが、ラクダは閑散期に少し人を乗せるだけで、普段は写真撮影だけとのことでした。もうお年寄りなのね。ビジターセンターでサンダルを借りようと思ったら今は貸し出ししていないそうで、砂丘会館と駱駝屋で靴の上から履くビニールカバーを売っているとのこと。早速買い砂丘へ。思ったより遠くないけど、歩くとちょっとしんどい感じ。GWなのに涼しくて良かった。向かいのお土産屋さんに無料で車を停められました。ランチ時予約していないと入れないお店が多く、砂丘会館でサーモン丼を頂いたけど、油のりが良く美味。境港で養殖していてるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年6月23日

    みづキングさん

    みづキングさん

    • 女性/50代
  • 海辺にもおりてみて…

    4.0

    カップル・夫婦

    1時間ちょっとで行けるので、2ヶ月に1回位のペースで散歩しに行っている。必ずクロックス、タオル、お茶を持参。駐車場からクロックスに履き替えて、帰るときには水道で足をきれいに洗う。
    足洗い場も常設されています。手持ち荷物も最低限にしたほうが良い。足が疲れた時はサンダルを脱いで裸足で歩くのも気持ちが良い…。ただ夏は暑いので気をつけて…。日差しもきついので、必ず熱中症対策を、お茶やタオルも持参してください。余裕がある方は海辺に行って、足を浅瀬に入れて歩くととても気持ちが良い。体力に自信がない方、足腰が気になる方は無理せず途中で折り返すように…砂なので思った以上に体力を奪われます。元気ですって張り切って言えない方は行かない方が良い。改めて状態が良い時に行ってみてください。お土産屋さん側の駐車場は基本無料、トイレもたくさんあります。お盆や正月など大型連休は有料になります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月16日

    そめさん

    そめさん

    • 女性/50代
  • 素晴らしい

    4.0

    カップル・夫婦

    初めての鳥取砂丘でした。写真ではよく目にしていましたが、やはり実際に行ってみるに限ります。本来は体力に自信のない自分のような者にはきついところらしいのですが、幸いにも大雨の後だったとのことで、砂に足を取られることもなく馬の背まで行ってくることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月22日

    masuosanさん

    masuosanさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 初めて行きました

    4.0

    カップル・夫婦

    初めて行きました。砂・砂・砂だらけ。ラクダもいました。砂丘の上り下りは疲れます。
    でも見たことない景色。もう少し暑くなるとしんどいかも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月30日
    • 投稿日:2025年5月13日

    きよっぴさん

    きよっぴさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.