JR坂出駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR坂出駅を題材にした旅行記
1 - 6件目(全6件中)
-
2023年4月6日(木) 〜 2023年4月9日(日)
瀬戸大橋 >・・・>徳島阿波おどり空港 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
春本番の4月初旬、青春18きっぷや徳島バスの1日乗車券を使って、四国東部の2県(香川・徳島)の観光名所を旅してきました。予讃線・土讃線・高徳線・牟岐線・鳴門線とJR在来線...
-
2021年6月19日(土)
JR岡山駅 >・・・>新居浜駅 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
伊予西条駅、新浜駅開業&予讃線開通100周年行事として、普段は予土線を走っているホビートレインを伊予西条駅と新居浜駅間を走らせるツアーが企画され、それに参加。乗車時間は19分と...
-
2021年4月3日(土)
JR児島駅 >・・・>ことでん 瓦町駅 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
青春18きっぷも最後の1回を残すのみ。瀬戸大橋を渡れば、18きっぷ1/5の値段より運賃は高くなると四国を目指すことに。桜の季節のお城は結構な人出で、にぎやか。名物の骨付鳥とビール...
-
2019年10月17日(木) 〜 2019年10月18日(金)
瀬戸大橋スカイツアー >・・・>名物かまど 琴平店 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
香川県1回目は沿岸部を中心としてお寺、神社などの観光スポットやご当地の食材を使ったメニュー等を広く薄く巡ります。
-
夏の西日本ローカル線[紀伊半島・四国・山陽道]8泊9日旅−その3(山陽道編)
2019年7月30日(火) 〜 2019年8月1日(木)
JR坂出駅 >・・・>姫路城 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
令和元年の夏、長い梅雨が明けると同時に念願の西日本への旅。青春18きっぷ+JRフリーパスを組み合わせて、紀伊半島〜四国〜山陽道へとローカル線を乗り継ぐ8泊9日の長旅を、夏...
-
夏季例大祭 〜年に2日だけ稼働する津嶋神社「しあわせ橋」とJR津島ノ宮駅〜
2017年8月4日(金)
JR坂出駅 >・・・>瀬戸大橋スカイツアー ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 海
こどもの守り神として有名な香川県の津嶋神社。夏季例大祭のときだけ本殿のある島へ橋が架かり、渡ることができるということで、「しあわせ橋」を渡ってきました。ちなみに最寄り駅の...